- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社グッドフェローズ
タイナビニュースを運営する株式会社グッドフェローズ、NTTドコモ 生活情報サービス“iコンシェル”へ情報提供開始
ロゴ【写真詳細】
株式会社グッドフェローズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:長尾 泰広、以下 GF)は、スマートフォン向けメニューサイトにおいて、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 薫、以下 NTTドコモ)が実施するスマートフォン向けサービス「iコンシェル」に、GFが配信運営している太陽光発電・エコ関連のニュース「タイナビニュース」の情報提供を開始しました。
URL: http://www.eco-front.com/
今回は、タイナビニュースのニュースコンテンツを「iコンシェル」サービス内の『ひつじの取材帳』に情報の提供を開始します。
<ひつじの取材帳とは>
興味のある人達の取材帳をあらかじめ選んで登録しておくと、今その人達の間で話題になっていることや流行になっていることをiコンシェルが集めて紹介してくれる、ニュース記事キュレーションサービスです。
<<サービス利用方法>>
・ご利用にはNTTドコモの「iコンシェル」への契約が必要となります。
・ご利用にはマイメニュー登録並びに各iコンシェルのページでの登録作業が必要となります。
・「iコンシェル」のサービス詳細、対応機種等につきましてはNTTドコモへお問い合わせください。
【「タイナビニュース」のサービス概要】
■名称 : タイナビニュース
■サービス: 太陽光発電などecoに特化した情報を配信しております。
国内に限らず、環境先進国と言われる諸外国の取組も紹介しております。
■URL : http://www.eco-front.com/
【関連サイト】
(1) 戸建て向け太陽光発電価格比較サイト「タイナビ」
タイナビは、国内最大級の利用者を誇る戸建て向け太陽光発電価格比較サイトです。
タイナビは、お客様のご要望にあった販売・施工企業様のお見積りをご提案致します。
物件の日当たり状況や屋根の形などを入力するだけで、お客様の条件に合った太陽光発電システムを最適優良企業最大5社より、一括で見積り依頼が可能です。
URL: http://www.tainavi.com/
(2) 産業用太陽光発電価格比較サイト「タイナビNEXT」
タイナビNEXTは、国内最大級の利用者を誇る産業用太陽光発電価格比較サイトです。
タイナビNEXTは、お客様のご要望にあった販売・施工企業様のお見積りをご提案致します。
物件の日当たり状況や土地の状況などを入力するだけで、お客様の条件に合った太陽光発電システムを最適優良企業最大5社より、一括で見積り依頼が可能です。
URL: http://www.tainavi-next.com/
(3) 業界動向をいち早く配信「タイナビニュース」
タイナビニュースは、太陽光発電など、ecoに特化した情報を配信しております。国内に限らず、環境先進国と言われる諸外国の取り組みも紹介しております。
URL: http://www.eco-front.com/
【会社概要】
商号 :株式会社グッドフェローズ
代表者 :代表取締役社長 長尾 泰広
資本金 :1,000万円
所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田4-30-4 石井ビル2F
設立 :2009年3月
事業内容:インターネットメディア/広告事業/環境エネルギー推進事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- スマホも秋色に衣替え。多機能MagSafeリングに新色「サンドベージュゴールド」登場
- だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス
- スマホRPG「天空のアムネジア」で声優「鈴代紗弓」さんの直筆サイン色紙が当たるキャンペーンを10月15日(水)まで開催!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアのX経由で「モバレコAir」を申込むと、キャッシュバック増額で1年間実質月額が500円→300円に。9月22日(月)より
- 携帯ブラックリストでも契約出来るだれでもモバイルにてSIM/eSIM特設ページ開設について
- 【555人調査】iPhone 17人気カラーランキング発表!~全モデルで定番カラーが新色を上回る人気に~
- 芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
- 「2025三郷花火大会」アクセス向上を目指し駐車場オーナーを募集いたします
- 『ラストクラウディア』に「神徒エブル」登場!最大100連無料の「1日1回無料10連ガチャ第2弾」も開催中!!
- “業務に私物スマホ”の時代は終わり?法人携帯のセキュリティ導入が加速【OFFICE110】