Flashをそのままスマホ・タブレットで再生できる『RS Engine WEB』リリース
『RS Engine WEB』【写真詳細】
株式会社REAL SAMURAI(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:京保 雄一)は、2013年5月1日より、Web上のFlashコンテンツをHTML5に変換し、スマートフォンやタブレットで再生できるサービス『RS Engine WEB』を開始致しました。
URL: http://ads.realsamurai.net/
現在、若者たちを中心にスマートフォン・タブレットの急速な普及が進んでいます。しかし、それらの端末の多くはFlashを再生することができません。当社はこのような現状に着目し、スマートフォンやタブレットでもPCと遜色なくFlashを再生できる技術を開発致しました。
◆『RS Engine WEB』サービスの特徴
1. スマートフォン・タブレットでFlashを再生
Flash広告、フルFlashのキャンペーンサイト、メインビジュアルなど、さまざまなWeb上のFlashコンテンツを再生できます。マウスオーバーで操作可能なリッチメディア広告も近日対応予定となっております。
2. 続々登場するスマートフォン・タブレットの新機種に対応
新しい端末が出ても、その都度コンテンツを作り直す必要はありません。エンジンのバージョンアップで新機種への対応が可能です。
3. 導入が早く、すぐにご利用可能
簡単な設定のみでご利用を開始していただけます。お申し込み完了の翌日からでもスマートフォンやタブレットにFlashコンテンツを配信できます。
◆『RS Engine WEB』
http://ads.realsamurai.net/
◆会社概要
商号 : 株式会社REAL SAMURAI
URL : http://www.realsamurai.jp
所在地 : 〒651-0084 神戸市中央区磯辺通4-1-41 ミュージアムタワー1604
代表者 : 代表取締役 京保 雄一
設立 : 2009年5月11日
事業内容: インターネットメディア事業、HTML5技術の開発提供
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施