リア充を目指す!脱オタ系ファッション専門通販サイト『メンズファッション+』、累計売上1億円、会員数4,700人を突破!
株式会社ホットココア(代表取締役社長:永上 裕之、所在地:東京都渋谷区、以下 ホットココア)は8月7日に、脱オタ系ファッション専門サイト『メンズファッション+』の累計売上が1億万円、会員登録者数が4,700人を突破したことをお知らせいたします。
『メンズファッション+』: http://mensfashion.cc/
『メンズファッション+』では、現役女子大生が選んだコーディネートを「マネキン買い」することができます。「マネキン買い」とは、マネキンが着ているコーディネート一式をそのまま買うことを指します。我々は、この「マネキン買い」の文化をネット上でも提供することで、ファッションに興味がない人にも“手軽に”、“悩まず”オシャレな服を買うことができるサイトを目指しております。
▼『メンズファッション+』のコンセプト
『メンズファッション+』を運営するホットココア代表の永上は、オタクで非モテだった過去があります。しかし、生まれ変わるため、オシャレな先輩に全身の服装をコーディネートしてもらう経験をしました。その後、生まれ変わったファッションで生活をしていると、会社やプライベートなどでも、「オシャレになったね!」「カッコよくなったね!」という意見をもらい、ファッションを変えることで、気持ちも明るくなる体験をしました。
『メンズファッション+』は、この幸せな体験をより多くの人に経験してもらいたい!という気持ちでサイト運営を行なっております。
▼『メンズファッション+』の特徴
・チャレンジしたオシャレなファッションでなく、“引かれない”、“外さない”、“無難”な服に特化し、商品を取り扱っております。
・コーディネート済みの服を「マネキン買い」することができます。(単品での商品購入も可能です。)
・年代、利用シーン、季節毎のコーディネートを提案しております。
▼『メンズファッション+』のデータ
累計売上: 約100,000,000円
会員登録者数: 約4,700人
単品商品数: 900点
マネキン買い商品数: 415点
サービス開始日: 2012年5月8日
※2013年8月7日の数値となります。
▼今後の展開について
将来的には、500種類以上のコーディネートの提案を目指しております。また、自身の身長や年齢、スタイルなどのプロフィールを入力することで、サブスクリプション(定期購入)ができるサービスを予定しております。
『メンズファッション+』TOPページ
http://mensfashion.cc/
『メンズファッション+』とは?
http://mensfashion.cc/about-mensfashion
2013年夏服・夏モノファッション一覧
http://mensfashion.cc/fs/mensfashion/c/kn
2013年秋服・秋モノファッション一覧
http://mensfashion.cc/fs/mensfashion/c/ka
「メンズファッションプラス」タレントコラボ★企画一覧♪
http://mensfashion.cc/talent
メンズファッションのコーディネート・コーデ一覧
http://mensfashion.cc/fs/mensfashion/c/sd
■株式会社ホットココア概要
商号 : 株式会社ホットココア
役員 : 代表取締役社長 永上 裕之
設立 : 2010年4月1日
所在地: 東京都渋谷区代々木3-53-1 博鵬ビル2F
電話 : 03-6276-6647
URL : http://hotcocoa.biz/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
永上裕之の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜