- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社タッチショッピング
革新的O2Oアプリ「PocketFlyer(R)(ポケットフライヤー)」を大和ハウスのショッピングセンター4施設が世界初導入!
PocketFlyer(R)イメージ画像【写真詳細】
株式会社タッチショッピング(所在地:東京都千代田区、代表取締役:寺田 篤志、以下 タッチショッピング社)が開発し、株式会社飛鳥エンタープライズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:船山 健一)が販売する情報配信サービス「PocketFlyer(R)(ポケットフライヤー)」(特許出願中)を大和ハウス工業株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大野 直竹)が運営する大規模商業施設「イーアスつくば」「イーアス札幌」「フォレオ大津一里山」「りんくうプレジャータウン シークル」の4施設が公式アプリとして導入し配信を開始致しました。
イーアスつくば : http://tsukuba.iias.jp/
公式アプリ専用ページ: http://tsukuba.iias.jp/app/
イーアス札幌 : http://sapporo.iias.jp/
公式アプリ専用ページ: http://sapporo.iias.jp/app/
フォレオ大津一里山 : http://www.foleo.jp/otsu/
公式アプリ専用ページ: http://www.foleo.jp/otsu/app/
りんくうプレジャータウン シークル: http://www.seacle.jp/
公式アプリ専用ページ : http://www.seacle.jp/app/
■「PocketFlyer(R)(ポケットフライヤー)」について
「PocketFlyer(R)」は商品をほうり投げて買う「タッチショッピング・ランキングアプリ」など斬新なECアプリ開発で実績のあるタッチショッピング社が開発した、まったく新しい情報配信サービスです。
【特徴1】メルマガに代わるスマホ時代の情報発信ツール
消費者が望んだ情報だけをプッシュ通知でスマートに届ける、新しい情報発信ツールです。
メルマガでは、長い文章の中に複数の販促情報を仕込んで「読んでもらう」手法が一般的でしたが、「PocketFlyer(R)」では、まわりくどい前置きをスキップして、よりインスタントで直接的なメッセージをユーザーひとりひとりのスマートフォンに着信させます。
【特徴2】企業のWeb資源を有効活用
Webサイト上の複数の情報源から自動的に情報を収集し、フライヤー(チラシ)に見立てたカラフルなデザインのカードを生成してユーザーのスマートフォンにプッシュ通知で配信します。
【特徴3】斬新なUI
タッチショッピング社による斬新なUIが特徴です。アプリを開くと新しいフライヤーが次々と降り注ぎます。指先で左右に弾くだけで簡単にお気に入りに追加したり削除したりする事ができます。
【特徴4】「Passbook(パスブック)」連携
Webサイトから自動的に収集される情報のほか、オリジナルのグラフィックやテキストを使ったフライヤーを作成したり、「Passbook」のクーポンをプッシュ通知で配信する事ができます。
【特徴5】セグメンテーション&プッシュ通知
ユーザーの属性に合わせて適切な情報をプッシュ通知する事により、ユーザーのリアクションを最適化。情報配信からデータ分析までを統合したシステムです。
【特徴6】位置情報連動
ユーザーの位置情報をトリガーにしてクーポンフライヤーを発行。ユーザーの来店率などメルマガでは捕捉できなかった詳細な情報を得られます。
Webサイト: http://www.pocketflyer.jp/
■会社概要
株式会社タッチショッピング
代表者 : 代表取締役 寺田 篤志
設立年月 : 2010年5月
主な事業の内容: コンピュータシステムを利用した
電子商取引に関わるソフトウェアの開発
URL : http://www.touchshopping.co.jp/
株式会社飛鳥エンタープライズ
代表者: 代表取締役 船山 健一
所在地: 〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス8階
URL : http://www.pocketflyer.jp/
「導入しやすい」「無駄が無い」「効果が目に見える」
新しい情報配信サービス「PocketFlyer(R)」の導入についてのお問い合わせは、株式会社飛鳥エンタープライズまで。
お問い合わせ: http://www.pocketflyer.jp/contents/contact/#asuka
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社タッチショッピングの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞





































