ビリングシステム社が機関投資家向け決算説明会にてスマートフォン決済サービス「ZNAP」導入の説明を実施
ビリングシステム社が機関投資家向け決算説明会にてスマートフォン決済サービス「ZNAP」導入の説明を実施【写真詳細】
2013年8月27日、新世代決済システム「ZNAP(ズナップ)」を提供するMPayMe Limitedと日本における業務提携契約を締結しているビリングシステム株式会社(3623)が機関投資家向けに開催した決算説明会において、弊社の決済システム「ZNAP」導入に向けての説明を行いました。
2013年8月28日
会社名:MPayMe Japan LTD
代表者名:代表取締役 酒匂 隆雄
ビリングシステム社が機関投資家向け決算説明会にて「ZNAP」導入に向けての説明を実施
2013年8月27日、新世代決済システム「ZNAP(ズナップ)」を提供するMPayMe Limited(香港、Group CEO:Alessandro Gadotti)と日本における業務提携契約を締結しているビリングシステム株式会社(3623)が機関投資家向けに開催した決算説明会において、弊社の決済システム「ZNAP」導入に向けての説明を行いました。
国内では2013年中にパイロットユーザによる試行を開始し、2014年より本格展開予定です。
スマートフォンアプリケーションの提供及び関連するデータセンターの運営等はMPayMe Limitedが担当し、ビリングシステム社は金融機関との決済処理及び企業への決済情報の還元等を担当すると説明しています。
ZNAPパイロット版は2013年8月を皮切りに、イギリス、アメリカ、タイ、オーストラリア、香港、そして日本の各地で展開し、2014年初頭までには世界各国で広く利用可能となります。
<関連リンク>
・ビリングシステム社決算説明会資料(PDF)
http://www.billingjapan.co.jp/ir/Library/Presentation/IRFilingDataDownPar/04/IRFilingDownPar/0/PDFile/130827.pdf
・MPayMe Limited
http://www.mpayme.com/
・znappay
https://www.znappay.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
MPayMe Japan LTD
東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル6F
TEL: 03-6228-4863
e-mail: info@mpayme-marketing.co.jp
担当: 岡本
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
MPayMeの記事
- スマホ決済サービス「ZNAP(ズナップ)」 ~「ZNAP」を体験できるコンセプトショップ 『QRBAR』をオープン~ 【プレス向けレセプションパーティ開催】
- スマートフォン決済サービス「ZNAP(スナップ)」 ~「2013 Red Herring Global Top 100」受賞のお知らせ~
- スマートフォン決済サービス「ZNAP(ズナップ)」 株式会社ダイヤモンドダイニングとの国内販売代理店業務の基本合意の締結に関するお知らせ
- スマートフォン決済サービス「ZNAP(ズナップ)」 株式会社ダイヤモンドダイニングとの業務提携に関するお知らせ
- スマートフォン決済サービス「ZNAP」 英Oxygen8とモバイル決済システム契約を締結
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催