- ホーム >
- プレスリリース >
- HOYAサービス株式会社
音声合成ソフトVoiceText 新製品「JAMES」提供開始
VoiceText_JAMES【写真詳細】
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、音声合成ソフトウェアVoiceTextシリーズの新製品として、VoiceText「JAMES(ジェームズ)」の提供を開始したことをお知らせします。
[VoiceText 新製品INFORMATION]
音声合成ソフトウェアVoiceTextシリーズとしてアメリカ英語話者の4人目、男性「JAMES(ジェームズ)」の登場です。
HOYAサービスでは、新しい英語の音声合成ソフトの開発にあたりアナウンスやナレーションに幅広く活用いただけるよう「聞き取りやすい、大人の男性の声」を「VoiceTextらしく、流暢で、明瞭な音声」で発話させることを目標に取り組んでまいりました。
既に製品として提供されているアメリカ英語話者、女性「JULIE(ジュリー)」、同じく「KATE(ケイト)」、男性「PAUL(ポール)」の3人に、この「JAMES(ジェームズ)」を合わせましてアメリカ英語の話者は男女各2人、計4人のラインナップを形成します。
日本語音声合成として屈指の読み上げ性能を誇り、たいへん高い評価を頂戴しておりますVoiceTextシリーズでは、日本語以外にもアメリカ英語、イギリス英語、中国語、韓国語、スペイン語(北米)、フランス語(北米)と、合計7ヶ国語に対応した充実したラインナップを揃えています。
今後ますます重要度を増してまいります海外とのコミュニケーション、多言語でのインタフェース、さまざまな場面で音声を使うサービスやソリューションが実現する可能性をより一層広げてまいります。
[VoiceText JAMES]
HOYAサービスのウェブサイト上で、新製品VoiceText「JAMES(ジェームズ)」の音声を試聴いただけるデモンストレーションを公開いたしました。
http://voicetext.jp/
※自由に文章を入力して音声を試聴いただけます。
※是非、この機会に新製品「JAMES(ジェームズ)」の実力をお試しください。
[製品概要]
音声合成ソフトウェアVoiceText JAMES
言語: アメリカ英語
性別: 男性
名前: JAMES(ジェームズ)
発売: 2013年9月5日
製品:
1. VoiceText エディタ
2. VoiceText 防災パック
3. VoiceText エンジンSDK
4. VoiceText サーバーSDK
※ 対応OS、製品、話者の別により提供のスケジュールが異なります。詳細はお問い合わせください。
[会社概要]
社名:HOYAサービス株式会社
代表者:代表取締役大原幸男
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
資本金:4億5,000万円
社員数:262名
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
[2013.09.05]
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYAサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞


































