- ホーム >
- プレスリリース >
- ファーストメディア株式会社
防災情報「全国避難所ガイド」Ver.4.0 ー 現在地や避難所から安否登録、被災者の安否情報確認が可能 ー
防災情報「全国避難所ガイド」Ver.4.0 ー 現在地や避難所から安否登録、被災者の安否情報確認が可能 ー【写真詳細】
スマートフォン向け防災情報アプリ「全国避難所ガイド」(無料)を、2013年10月2日(水)より、現在地や避難所からの安否登録や、被災者の安否情報検索を可能とした最新バージョン(Ver.4.0)の提供を開始します。
ファーストメディア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山崎佳一)と一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野克彦)は、スマートフォン向け防災情報アプリ「全国避難所ガイド」(無料)を、2013年10月2日(水)より、現在地や避難所からの安否登録や、被災者の安否情報検索を可能とした最新バージョン(Ver.4.0)の提供を開始します。
「全国避難所ガイド」は、全国の自治体が定めた災害時の避難所や避難場所を10万件以上収録し、現在地から最も近い避難所を検索して、道順をルート案内する避難用ナビゲーションアプリです。
今回のバージョンアップでは、現在地や避難所などからGoogleが提供する「パーソンファインダー」に安否登録が可能となり、また「災害用伝言板(web171)」や「J-anpi安否情報まとめて検索」のサイトを表示して、登録された安否情報の検索が可能になりました。
オフライン利用も可能な「AR(拡張現実)機能」には避難所の方向や距離が表示されるほか、登録した「自宅の方向」を表示。更にはTwitterライフラインのアカウントも表示可能となったため、土地勘のない地域や夜間などでも避難所の方向が確認でき、帰宅困難者の支援にも役立ちます。
Android版/iPhone版共に従来までの機能として、避難所を検索した地域で発表されている「気象警報・注意報」のほか、地震情報・台風情報・津波情報・火山情報なども提供しています。
「全国避難所ガイド」は防災情報から避難所検索・ルート案内までを確認でき、安否情報の登録や検索が可能となったことで、日常の事前確認や災害時における避難支援アプリとして活躍します。
(ダウンロード)
・[Google Play] https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hinanjyo.guide
・[App Store] http://itunes.apple.com/jp/app/id446063625?mt=8
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ファーストメディア株式会社
担当者名:大熊、山崎
TEL:03-5283-9015
Email:info@1stmedia.co.jp
URL:http://www.1stmedia.co.jp
「全国避難所ガイド」サポートサイト URL:http://www.hinanjyo.jp
※サイトに掲載されているスクリーンショットおよび文章は、ご自由にご使用ください。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ファーストメディア株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 『ラストクラウディア』×『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』11月6日(木)よりコラボ開催決定!!

- 約6割が「料金を見直したい」695名にスマホ料金の見直し意識を調査

- 『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!

- 水牛車のDX化「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約がジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

- 【期間限定】子どもを見守る高機能スマートウォッチ「myFirstFone S3c」蔦屋家電+にて体験できる展示販売をスタート(11/8(土)まで)

- だれでもモバイル、eSIM対応を開始 〜ブラックリストの方でも即日スマホが使える時代へ〜

- 『ラストクラウディア』に新ユニット「魔銃士リルベット」登場!さらに、リリース6.5周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!

- ホンダ『プレリュード(Prelude)』の実車カラーと同じ色のスマートフォンケースを新発売!!

- 奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

- 【SKINNYDIP LONDON】ディズニー『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにした新作モバイルアクセサリーコレクションを発売!





































