- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社BlueMeme
株式会社BlueMeme, ポルトガルのOutsystems社と同社製品の国内総販売代理店契約を締結
ポルトガルのOutSystems社と同社製品の国内総販売代理店契約を締結、
ビジュアル言語を使ったコードレス開発により
高速なアプリケーション開発を実現する次世代型統合開発環境製品
「OutSystems Platform」を販売開始
ポルトガルのOutSystems社と同社製品の国内総販売代理店契約を締結、
ビジュアル言語を使ったコードレス開発により
高速なアプリケーション開発を実現する次世代型統合開発環境製品
「OutSystems Platform」を販売開始
________________________________________
株式会社Bluememe(東京都品川区東品川、代表取締役社長:松岡 真功 以下ブルーミーム)は、ポルトガルのOutSystems, Inc.(本社:ポルトガル、CEO:パウロ・ロサド 以下、OutSystems社)と国内における総販売代理店契約を締結し、同社の統合開発環境製品「OutSystems Platform」の国内販売を2013年10月8日より開始します。
近年、WEBアプリケーションを中心とするサービスや業務システムには、より高度な機能が求められています。
それに伴い、開発期間やコストは増大を続ける一方で、多くの企業では新しいサービスへの投資を速やかに決断することが非常に困難になっています。
OutSystems社の「OutSystems Platform」は、この問題に対しプロセス/インターフェース/ロジック/データと呼ばれる設計情報を簡単な画面操作で登録するだけでJavaやC#といったソースコードを自動生成することが可能なため、短期間でのシステム開発とコスト削減を実現する次世代型統合開発環境製品です。
ブルーミームは、モデル駆動型開発のコンサルティングを中心に企業にスピードと競争力を提供します。今回の「OutSystems Platform」は、その中核製品と位置づけています。
■OutSystems Platformの特長
・ プログラムを可視化(ビジュアル言語化)することにより、設計情報の登録だけでプログラムを自動生成します。
・ 認証、アプリケーションログ、パフォーマンスログ、監査ログといった非機能要件は自動実装されます。
・ 開発、保守、運用すべてのフェーズで必要な機能をひとつの環境で管理が可能です。
・ 生成されるソースコードは、すべてセキュリティ検証済みです。
・ ひとつのアプリケーションを複数ユーザで共有可能なマルチテナント機能を利用出来ます。
・ 自動バージョニングやビルド、モジュール間の依存関係検証等を集中的に構成管理出来ます。
・ 高度なWeb技術を必要としない画面設計が可能です。
・ SQL、CSS、JavaScript、DLLといった既存のWeb開発言語を活用出来ます。
・ 豊富なオープンソースモジュールにより、簡単に機能を拡張出来ます。
■製品詳細
こちらのURLをご参照ください。
http://www.bluememe.jp/Product.html
■参考販売価格
年額費250万円から (詳細は別途お問い合わせ下さい)
【株式会社Bluememeについて】
ブルーミームは、革新的な技術で企業にスピードと競争力を提供し、次の世代の技術者を育てる会社です。
URL:http://www.bluememe.co.jp/
【OutSystems, Inc について】
本社:ポルトガル
CEO:Paulo Rosado
設立:2001年
URL:http://www.outsystems.com
※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社BlueMeme
担当者名:辻口
TEL:03-6712-8196
Email:info@bluememe.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!