- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社デジタルベリー
業界初!HTLM5デジタルカタログに「切抜き保存機能」をオプション設定。カタログの必要な部分のみを切抜き、簡単に提案書・企画書に採用可能。
HTML5デジタルカタログとは、企業のパンフレットや商品カタログ、マニュアルなどの印刷物のデータをデジタル変換し、Web上で閲覧できるコンテンツです。HTML5版のため高速起動で、動作が格段に速く、初心者の方でも簡単に操作できます。これまで、高い評価を得ており、880社以上の実績を有しております。
インターネットホームページの企画・運営、デジタルカタログの制作代行サービスを行う株式会社デジタルベリー(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:赤羽根 康男、URL: http://www.d-berry.jp/ )が提供する「HTLM5デジタルカタログ」(URL: http://www.digital-catalog.jp/ )の新オプション機能として、HTML5版では業界初となる「切抜き保存機能」(URL: http://www.digital-catalog.jp/spec/cut/ )を追加設定致しました。
当社が提供する「HTLM5デジタルカタログ」を閲覧するユーザーは、この「切抜き保存機能」を使うことで、デジタルカタログ上の必要な範囲を切抜いて、パソコン上に保存することができます。この保存したデータを、提案書や企画書などに、簡単に貼り付けることができます。
HTML5版デジタルカタログ「切抜き保存機能」の制作費は、50,000円。2冊目以降は25,000円です。
※1冊のページ数が100ページ以上の場合、「100ページごとに10,000円」が加算されます。
HTML5デジタルカタログとは、企業のパンフレットや商品カタログ、マニュアルレポートなどの印刷物のデータをデジタル変換し、Web上でページをめくりながら閲覧できるWebコンテンツです。デジタルベリーが制作するHTML5デジタルカタログは、データベースを利用していないので、動作がスムーズです。
しかも、Flash版デジタルカタログと比較すると動作が格段に速く、初心者の方でも簡単に操作でき、とても見やすいと高い評価を得ています。2013年10月現在、デジタルカタログの制作代行会社の中でもトップとなる、880社以上の導入実績を有しております。HTML5デジタルカタログの特徴およびメリットは、次の通りです。
【HTML5デジタルカタログの特徴】
1)起動、ページめくりが速い(業界最速!1秒で起動!)
2)スマートフォンにも標準対応
3)ローカル、CD配布が可能
4)解像度に合わせてウィンドウサイズが調整可能
5)キーボードの「→」で操作が可能
【デジタルカタログ利用のメリット】
1)PDFよりも起動、ページめくりが速く、拡大がしやすい
2)印刷部数が大幅に抑えられ、コストを削減できる
3)資料発送の手間や郵送コストを削減できる
4)Webページを一から作成するコストや時間を削減し、手間を省くことができる
(カタログの内容を再度HTML化する必要がなくなる)
5)環境報告書やCSR報告書のデジタル化などを図ることで、環境活動への取り組みをPRできる
6)社内報のデジタル化などにより保管スペースの確保が可能となる
【会社概要】
■会社名 株式会社デジタルベリー (英文名:DigitalBerry Co.,Ltd)
■代表者 代表取締役社長 赤羽根 康男
■資本金 10,000,000円
■設 立 2004年8月
■所在地 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-13-19 K2ビル5階
■TEL 048-814-1232
■FAX 048-831-6464
■URL http://www.d-berry.jp/
■Email info@d-berry.jp
■事業内容 デジタルカタログ・デジタルチラシ作成
ホームページの企画・運営
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社デジタルベリー
担当者名:福島俊吾
TEL:048-814-1232
Email:info@d-berry.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デジタルベリーの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開



































