- ホーム >
 - プレスリリース >
 - SonicGarden
 
社内SNS「SKIP」、世界を代表する時計会社「シチズン時計」の導入事例を公開
社内SNS「SKIP」、世界を代表する時計会社「シチズン時計」の導入事例を公開【写真詳細】
                    
        シチズン時計が必須利用の業務システムとして、株式会社ソニックガーデンが提供する大企業向け社内SNS「SKIP」を採用
株式会社ソニックガーデン(代表取締役:倉貫義人)が提供する 大企業向けSNS 「SKIP」を、世界を代表する時計メーカーである【シチズン時計】が導入した事例を公開したことをお知らせします。
詳しい導入事例は下記の導入事例をWebサイトで公開しています。
http://www.skip-sns.jp/#!citizen/c1fra
シチズングループ全体の従業員数は約19000名。中核グループ会社であるシチズン時計の従業員数は1000名(2013年5月時点)です。シチズン時計ではSKIPを「自由参加型のワイガヤSNS」ではなく、「必須使用の業務システム」と位置づけています。SKIPを導入したことで、従来は、情報共有の範囲が「部門内だけ」から、「部門内および部門外」に拡張され、「連絡」、「報告」、「フィードバック」、「キーマン発見」、「引き継ぎ」など、業務スピードが高速化したとの嬉しい声を頂いております。
以下、事例からの抜粋です。
■社内SNS導入前の課題
仕事を成功させるために大事なことは、「重要な情報、ノウハウを知っているキーマンと、直接会って、真剣に話し合うこと(あるいは指導を仰ぐこと)」だと考えています。
逆に言えば、従来のシチズンでは、「情報のすみやかな共有・継承のしくみ」が不十分だったため、この「最も重要なこと」が十分に実現できていませんでした。
課題1. 「古い技術が継承されていないせいで、新しいことがすぐにできない」
課題2. 「『情報を探すこと』が仕事になってしまう(それで仕事をした気になってしまう)」
課題3. 「上流から下流までの部門横断的な情報共有が不十分だった」
課題4. 「海外拠点との情報共有が不十分」
課題5. 「『結果情報』は継承できていた。しかし『プロセス情報』が継承できていなかった」
課題6. 「無意味な結論が、無意味に継承される恐れがあった」
課題7. 「『情報発信者(KnowWho)』が共有・継承できていなかった」
課題8. 「個々人の『無駄な部分最適化』が発生している恐れがあった」
■社内SNSの活用方法
メールの代わりとなる業務システムとして活用しています。
「連絡」、「報告」、「フィードバック」、「キーマン発見」、「引き継ぎ」など、業務スピードが高速化したことが嬉しいです。仕事は速いほうが良いですから。
今のSKIPは動画も扱えます。これはいい。技術ノウハウの継承のために動画はとても有効ですから。
この他、海外勤務の社員から「海外でも日本と同じ環境で仕事ができて本当に助かります」という声をもらいました。それを聞いたときは「社内SNSは、グローバルに使えるんだな」と改めて実感できました。
■ 導入要件
基準1. 「基礎性能」
基準2. 「早期導入」
基準3. 「パートナーシップ」
基準4. 「使い勝手」
基準5. 「セキュリティ」
基準6. 「スマートフォン対応」
基準7. 「費用」
基準8. 「費用面でのスケーラビリティ」
上記の要件を元に相互比較した結果、SKIPが、弊社の求める要件を最もよく満たしていたので、これを採用すると決めました。
■社内SNSを導入する上で注意したポイント
私たちの場合は、まず「自分たちがやりたいのは本当に文書管理なのか?ナレッジマネジメントなのか?」とつきつめて考えました。その結果、「社内SNSを、電子メールがわりに使うのが有効」という結論に達したのです。
ツールを選ぶときには、「自分たちが実現したい価値はそもそも何なのか」という「原点」を常に再確認するのが重要だと考えます。
■「SKIP」の主な機能と特徴
http://www.skip-sns.jp/
・ITリテラシーに関係なく使えるシンプルな機能性
・バーチャルファシリテータによる運営事務局のサポート
・議論や会話を構造化することでコミュニケーションを活性化
・古いブラウザやガラケー、スマートフォンなどあらゆる環境からの利用が可能
■「SKIP運営サポート」の特長
大手企業を中心とした企業に多数採用されている社内SNSです。SKIPはツールの提供だけではなく、全顧客を一手に担当する運営サポータが各社での運営を徹底的にサポートします。
・社内SNS普及に対する計画書のご提供
・運営事務局の立ち上げに関する教育サービス
・利用者(社員)への説明会に講師として登壇
・統計情報を利用した定量効果レポートの作成
・誹謗中傷や炎上発生時のトラブル対応サポート
■ SonicGardenについて
SonicGardenは、「SKIP」の他、会社を超えた情報共有ツール「youRoom」や法人向けグリーティングカード「エンプラス」などエンタープライズ分野のオンラインサービスを提供しています。
また、SonicGardenでは「納品のない受託開発」と呼ぶスタイルの受託開発も行っております。柔軟な仕様変更を実現し、お客様のIT戦略や新規事業企画の段階からサポートさせて頂き、ウェブサービスの立ち上げ期のスモールスタートでの試行錯誤から、ユーザ拡大期のインフラのスケールアウトまで全てのフェーズでお手伝いさせて頂きます。詳細については、 http://www.sonicgarden.jp をご覧ください。
※記載されている会社名、製名、サイト名は各社の登録商標または商標です
【本件に関するお問い合わせ先】
  企業名:SonicGarden
  担当者名:藤原士朗
  TEL:03-3464-2707
  Email:info@sonicgarden.jp                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
SonicGardenの記事
- 「納品のない受託開発」において「kintone」を採用し、社内システムの開発にもサービス提供を開始
 - 会社で送る年賀状の経費が50%削減できる!? ウェブなのに紙よりも心を込めて送れるグリーティングカード「エンプラス」がリニューアル&2014年度のサービス開始!

 - スピーディーな会議を実現するツール「sgMeeting(エスジー・ミーティング)」サービス開始 〜MTG時間がスッキリ25%OFF〜

 - 社内SNS「SKIP」、調剤薬局業界大手の総合メディカルの導入事例を公開

 - 紙の年賀状以上に心のこもった挨拶、“ツナガル”年賀状で仕事の「縁」を結ぶ、法人向けウェブグリーティングカード・サービス『エンプラス』が新登場!

 
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 - 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

 - JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

 - JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

 

































