リンコム、チェーンストアの実行力UPに貢献する店舗支援システム「店番長」の実行力分析機能リリース
リンコム、チェーンストアの実行力UPに貢献する店舗支援システム「店番長」の実行力分析機能リリース【写真詳細】
株式会社リンコム(本社:東京都 台東区 代表取締役:藤原信二)は、多店舗運営を行っている企業(チェーンストア)に向けた店舗支援システム「店番長(読み:みせばんちょう)」の「実行力分析機能」を2014年5月15日にリリースしました。「実行力分析機能」は、店舗の実行力を多角的に分析できる機能です。
■店舗の経営状況把握に必要な「実行力分析機能」とは?
店番長は、本部から店舗への業務指示、店舗での実行、店舗から本部への業務報告、本部での確認というPDCAサイクルをスムースに回すシステムです。
実行力分析機能は、このPDCAサイクルを回すことにより蓄積されたデータを元に、店舗別実行力、エリア別実行力、業務指示別実行力といった切り口で店舗経営に必要な情報を可視化(グラフ化)する機能です。
実行力の低い店舗やエリア、店舗における実行力の推移、実行力の低い指示カテゴリ(例えば、品質、サービス、クリンリネス)を一目で把握することができるため経営指標としてご利用頂けます。
(製品ページ:http://www.linkcom.co.jp/miseban/index.cfm)
■店番長とは
チェーンストアにおいて、本部からの業務指示はFAXやメールで店舗へ伝達されています。
伝達された業務指示を店舗スタッフが確認し、適切に実施することが店舗の売上向上に必要不可欠な業務です。
しかし、FAXやメールでは業務指示が確実に実行されているのか本部側では把握できません。また、店舗スタッフにとっても、本部のあらゆる部署から多くの業務指示が届くため優先順位の判断がつかない、業務指示の内容が曖昧で何を実行して良いか分からないなどということがあります。
複数の店舗を管理しているマネージャにとっても店舗へ訪問しないと、店舗の実行状況を把握することが出来ません。
そして、これらの問題は、店舗での実行力の妨げになっています。
こうした問題を解決すべく、明確な業務指示を書く仕組み、実行結果を容易に報告できる仕組み、実行状況を「見える化」する仕組みを実装したシステムが「店番長」です。「店番長」はクラウドで提供しています。
<リンコムの概要>
【 会 社 名 】 株式会社リンコム http://www.linkcom.co.jp/
【 所 在 地 】 〒111-0041
東京都台東区元浅草4-9-14 イマス元浅草ビル5階
【 代 表 者 】 藤原 信二
【 事業内容 】 グループウェア「リンコム ネクスト」、企業向けイノベーション創発システム「智泉」、店舗支援システム「店番長」の開発および販売。 業務アプリケーションの受託開発、コンサルティング。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社リンコム
部署名:店番長事業部
担当者名:玉城/中
TEL:5246-6711
Email:sales@linkcom.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社リンコムの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【図書カードNEXT5000円分進呈】|テガラ株式会社が紹介キャンペーンを開催|条件達成で、ご紹介者さまと被紹介者さま双方に

- パーソルイノベーションより、『TECH PLAY Academy』と『コミックラーニング』が、「DXPO東京’25【秋】」に出展

- 【ドスパラ】音を自在に操る第一歩 オンライン講座 『基礎から学ぶイコライザー』12月8日(月) 20時より開催 参加者募集中

- 「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」受賞アイテムを12/8(月)18:00から特設ページで公開!

- 華の会メール「恋愛コラム」~「本気なのに伝わらない」恋愛で告白が失敗する原因と対処法~
- 『月刊ネット販売』2025年11月号に代表の山崎のインタビュー記事が掲載

- ZETAコラムの最新記事「AIチャットと検索」をご紹介

- 【サードウェーブ】ゲーム系イベントに出展 ゲーム制作者・パブリッシャー・ユーザーが参加するベントでハイスペックな製品を実際に体感ください

- HitPaw FotorPea v5.1.0登場 — 高画質化・AI修復・複数画像生成・静止画から動画化まで、AI編集が一新!

- CMSoDがWebAuthn、リンクチェック等を実装し、更なるセキュリティ高度化へ





































