【株式会社筆まめ】 新規サービスを展開。コミュニケーションサービスの提供を開始。家族でつながるクローズドSNS『まめほ』を2014年5月22日(木)より公開
【株式会社筆まめ】 新規サービスを展開。コミュニケーションサービスの提供を開始。家族でつながるクローズドSNS『まめほ』を2014年5月22日(木)より公開【写真詳細】
株式会社筆まめは、新たに展開するコミュニケーションサービスの第1弾として、家族とつながるクローズドSNS『まめほ』を提供します。『まめほ』は招待制となっており、コメントや写真の閲覧・共有はグループ内の人だけが行えるため、プライベートな内容でも気軽に投稿できる点が特徴です。
株式会社筆まめ(本社:東京都港区 代表取締役社長:萩原義博)は、従来からのソフトウェア開発・販売に加え、新たにコミュニケーションサービスを展開いたします。この新規サービスの第1弾として、家族とつながるクローズドSNS『まめほ』を2014年5月22日(木)に公開いたします。
本サービスは、Android向けアプリ(無料)で提供し、iOS向けアプリ(無料)の公開は6月中を予定しております。
◆『まめほ』 サービス概要
■家族・身近な人と、「まめ」につながるコミュニケーションサービス
『まめほ』は、招待制のクローズドSNSです。従来のオープンなSNSとは異なり、家族などの身近な人の間で近況のお知らせや情報の共有等にお使いいただけます。 『まめほ』内に作成したグループの参加者のみ、コメントや写真の閲覧・共有が可能なため、プライベートな内容でも気軽に投稿できる点が特徴です。
●サービス名/対応OS/価格/利用方法
・2014年5月22日(木)公開
家族とつながるクローズドSNS『まめほ』/
無料(ご利用には会員登録が必要です)/Android4.0以降/
「Google Play」を選択して『まめほ』を検索
・2014年6月中公開予定
家族とつながるクローズドSNS『まめほ』/
無料(ご利用には会員登録が必要です)/iOS6.0以降/
「App Store」を選択して『まめほ』を検索
◆『まめほ』開発・提供の背景
株式会社筆まめは、はがき・住所録ソフト「筆まめ」をはじめ、人と人とのつながりを深めるためのサービス・ソフトウェアを提供してまいりました。
昨今の急速なスマートフォン・タブレットの普及を背景に、人と人とのつながりの在り方は大きな変化を遂げました。様々なソーシャルネットワークサービス(以下、SNS)が提供され、利用者が増え続ける一方で「SNS疲れ」という現象も聞かれるようになりました。その反動であるかのように、インスタントメッセンジャーアプリなど、小規模なグループでのつながりを求める傾向も見受けられます。
このような背景をふまえ、弊社が新たにコミュニケーションサービスを開発するにあたり、もっとも身近なコミュニティである「家族」に着目いたしました。一緒に暮らす家族はもちろん、離れて暮らす家族とも、もっと手軽に深くつながることで、ひとりひとりが「ほっと」できる。家族のつながりの新しい形を提案するクローズドSNS『まめほ』を提供いたします。
◆ サービス名称『まめほ』の由来
家族や身近な人と、もっと気軽に「まめ」につながり、「ほ」っとできる場でありたい、という願いに由来しています。
◆『まめほ』の特徴
【招待制】
グループへの参加は、グループを作成した人、もしくはすでにグループに参加している人から招待を受けた人のみが可能です。投稿の内容をグループ外の人が見ることはできません。
【見やすく、操作に迷わない画面デザイン】
ボタンの配置や大きさ、画面の色遣いなどは、ユニバーサルデザインを採用しました。見やすい画面により、操作に迷うことなく、誰でも快適に『まめほ』をお使いいただけます。
【シンプルな機能】
『まめほ』の機能は、「グループ作成」、「コメント投稿」、「写真投稿」の3種類と、大変シンプルです。スマートフォンのアプリに慣れていない方でも分かりやすく、かんたんにお使いいただけます。
◆『まめほ』の主な機能
■グループ作成機能
両親、家族、親戚、友人など、
関係性に合わせたグループを作成することができます。
■コメント投稿機能
グループ内でコメントを投稿・共有できます。
グループ外の人に見られることはありません。
■写真投稿機能
グループ内で共有するアルバムの作成、写真の投稿ができます。
グループ外の人に見られることはありません。
● 詳細は下記URLをご覧ください
http://www.creo.co.jp/pdf/press140522.pdf
------------------------------------
<会社概要> 株式会社筆まめ http://www.fudemame.co.jp/
株式会社筆まめは、パッケージソフト製品の代表格「筆まめ」シリーズの企画・開発・販売をはじめ、DTPソフト「パーソナル編集長」シリーズ、フォトムービー作成ソフト「デジカメde!!ムービーシアター」シリーズなどの製品・サービスを展開し、それらを個人向け製品や、法人向けライセンス製品として提供しています。
------------------------------------
■本件に関する報道関係のお問い合わせ先
株式会社筆まめ マーケティング部 有田 / 佐々木 pr-product@creo.co.jp
TEL:03-6414-6270 FAX:03-6414-6271 〒108-0014 東京都港区芝4-5-10
株式会社筆まめ:http://www.fudemame.co.jp/ 筆まめネット:http://fudemame.net/
■詳細資料、掲載用画像のダウンロード
http://www.fudemame.co.jp/news/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クレオの記事
- クレオ、勘定奉行V ERPクラウドとAPI連携によるデータ活用を支援BIソリューション「Success MarK for 勘定奉行V ERPクラウド」を提供開始

- クレオ、IT サービス管理ツール「SmartStage ServiceDesk」に AI 新機能を搭載~次世代型ヘルプデスクを実現する最新アップデートを発表~

- クレオ、データ連携をサポートする『ツナグジーム』をリリース-カオナビをはじめとする、様々なクラウドサービスとZeeMを連携 -

- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功

- クレオ、新リース会計基準対応のシステムを開発~2027年4月施行に向けたクラウドサービスを提供予定~

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開






































