見積り・請求・入金のすべてがクラウドで管理できるサービス「keiri(ケイリ)」をリリース
イメージキャラクターけい子さん【写真詳細】
株式会社8bit(カブシキガイシャエイトビット、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:針谷 忠義)は、見積書の作成から請求書発行、入出金の管理まですべてをクラウドで管理できる無料サービス「keiri(ケイリ)」(URL: http://keiri-jp.net/ )をリリースしました。
中小零細企業では会社の入出金管理や請求書の発行などの経理処理は、経営者自らが行っているケースも多く見られます。見積書作成から請求書発行、入金管理まで「keiri(ケイリ)」はクラウド上ですべての処理を管理できるサービスです。
『月末だけで良いからアルバイトで経理処理を手伝ってくれる人がいないかな?』
『アルバイトや社員を間接部門で雇う余裕はないけど経理処理は任せて本業に専念したい!』
そんな声にお応えします。
URL: http://keiri-jp.net/
●経理担当者のようにマメで細かい管理に対応
例えば制作業界では慣例の、『顧客毎に異なる入金日』や『支払いサイト』『振り込み手数料の負担』などによる入金金額や振込み予定日を自動的に計算するなど、本来経理担当者が手作業で管理する細かな部分をすべてクラウドで自動的に管理できます。
また、入金日や支払い期日にはメールでお知らせしますので、入金確認や支払いの漏れを未然に防ぐことができます。
●経営者が知りたい売上統計や推移などの情報も分かりやすく確認
年間売上や過去5年間の売上推移、顧客毎の売り上げランキングなど経営者が知りたい、確認したい数字を年別、月別で自動的に統計表示します。自社の売上対策にも活用していただけます。
●スマホ対応のため外出中に見積り確認や入金管理もラクラク
スマートフォンとタブレット端末にも最適化したインターフェイスなので、外出中の見積り金額のチェックや承認、銀行での入金チェックなどを行うことができます。いちいち会社に戻っての確認などの手間は一切不要になります。
また、これらのすべての機能を無料でご利用いただけます。
URL: http://keiri-jp.net/
■主な機能
・見積書作成
お値引きなどの条件を含め、クラウド上で見積書の作成からメールによる配信まで行うことができます。
社印のデータや企業ロゴなどを登録しておけば、本格的な見積書をすぐに作成可能です。
・請求書発行、売上管理
作成した見積書から請求書の自動発行ができます。
また、見積書を発注ステータスに変更すると売上に計上され、作成した見積書を元に、請求書の発行を行うことができます。
請求書を発行した時点で、顧客毎の支払いサイトに基づき入金予定日を自動算出します。
・入金管理
顧客毎の支払いサイトや振込み手数料の負担を加味した毎月の入金金額を正確に管理します。
支払い日にはメールで振込み予定金額を通知します。
・支払い管理
月々の支払いを口座振込みやクレジットカードなどの支払い方法、支払い期限を指定して管理できます。
支払い期限になっても未払いの場合はメールでお知らせします。
■法人向けライセンス
企業のイントラネットや自社でレンタルしているWebサーバなどで運用できるよう、有料のライセンス販売を行います。
法人向けライセンスのご紹介: http://keiri-jp.net/license.php
■今後の展開
業種毎の価格比較や相見積りサービスへの展開など含め、「keiri(ケイリ)」サービス上で見積り作成から受発注までのビジネスの一連の流れがクラウド上で行えるようなサービスを目指します。
■会社概要
会社名 : 株式会社8bit(カブシキガイシャエイトビット)
代表者 : 代表取締役社長 CEO 針谷 忠義
所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷3F
設立 : 2009年1月8日
資本金 : 1,000万円
事業内容: WEBサービス、ツールの企画・開発・運用
WEBサイトの企画・制作
URL : http://8bit.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞




































