マーケティング支援サービス「BIGLOBE mirucamera」をアサヒビール株式会社へ提供 ~ スマートフォン向け「エクストラコールドアプリ」内にてカメラと画像認識技術を組み合わせたキャンペーンを実施 ~
『アサヒスーパードライ エクストラコールドのロゴを探してスーパードライをGET!キャンペーン』応募画面【写真詳細】
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2014/06/140605-a
ビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:古関 義幸、以下 BIGLOBE)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:遠藤 信博、以下 NEC)は、スマートフォンを活用したマーケティング支援サービス「BIGLOBE mirucamera(ミルカメラ)」をアサヒビール株式会社へ提供いたしました。
<『アサヒスーパードライ エクストラコールドのロゴを探して
スーパードライをGET!キャンペーン』応募画面>
http://www.atpress.ne.jp/releases/47037/img_47037_1.jpg
「BIGLOBE mirucamera」( http://business.biglobe.ne.jp/mirucamera/ )は、ポスターなどに掲載された画像に、専用のカメラアプリをかざすだけで、指定した商品・イベントのWebページを表示できる企業向けのO2Oマーケティング支援サービスです(注1)。
NECの画像認識技術「GAZIRU(ガジル)」(注2)を活用しており、あらかじめサーバに登録されたポスターなどの画像と、スマートフォンカメラで認識した画像をリアルタイムにマッチングし、指定のWebページへ誘導することが可能です。
アサヒビールでは、「アサヒスーパードライ エクストラコールド」(以下 「エクストラコールド」)(注3)の取り扱い店舗へナビゲーションするためのスマートフォン向けアプリ「エクストラコールドアプリ」を提供しています。このたび、BIGLOBEとNECは、同アプリの強化に向け「BIGLOBE mirucamera」の画像認識・情報表示の機能を提供いたしました。アサヒビールでは、この画像認識などの機能を活用したキャンペーン『アサヒスーパードライ エクストラコールドのロゴを探してスーパードライをGET!キャンペーン』を本日から開始いたします。
『アサヒスーパードライ エクストラコールドのロゴを探してスーパードライをGET!キャンペーン』の概要及び「BIGLOBE mirucamera」活用ポイントは以下の通りです。
・抽選で総計1,000名に「アサヒスーパードライ」缶350ml×6本があたる本キャンペーンの応募には、「BIGLOBE mirucamera」が活用されている「エクストラコールドアプリ」が必要。
・キャンペーン応募時は、「エクストラコールドアプリ」を起動し、店頭や街中、パソコン上の画面など、あらゆる場所に表記されている「エクストラコールド」のロゴに、スマートフォンをかざすことで応募ページにアクセスできる。ロゴの認識、応募ページの表示には、「BIGLOBE mirucamera」の画像認識・情報表示機能を活用。
・本キャンペーンに参加したことを、Facebook、Twitter上でシェアすることで当選確率が2倍になる特典を提供。ソーシャルメディア上での拡散により、「エクストラコールド」の更なる認知拡大と提供店舗への集客強化を図る。
「BIGLOBE mirucamera」は、ウェブサイトへの誘導に加え、クーポン発行や電子スタンプラリーといった機能も提供しています。特定のスポットでクーポンを入手できるキャンペーンや、イベント会場や指定画像を集めるスタンプラリーなど、体験型のプロモーションにも利用可能です。BIGLOBEでは、2016年3月末までに累計200社へ導入、累計売上3億円を目指してまいります。
NECは「2015中期経営計画」において、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」への注力を掲げています。NECは、企業と消費者の新たな接点作りを支援するソリューションをはじめ、今後もビジネスインフラを支える先進ソリューションの提供を通じて、企業の新たな価値創造に貢献してまいります。
以上
(注1) 初期登録料50,000円(税別)。従量制の場合、120,000円(税別)~、固定制の場合、月額300,000円(税別)。
「BIGLOBE mirucamera」専用カメラアプリのダウンロードは無料。( http://mirucamera.com/ )
(注2)「GAZIRU」(URL: http://www.nec.co.jp/solution/cloud/gazou/ )
NECが独自に開発した世界一の認識精度をもつ画像認識エンジンを活用したサービスで、スマートフォンなどのカメラを被写体にかざしたり撮影することで、クラウド上や端末内に登録した画像の特徴データと高速に照合し、端末の画面上に被写体の名称や詳細情報を表示。
(注3) http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold/#ec_apli_main
※ 記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ビッグローブ株式会社、日本電気株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞


































