株式会社トレック、デイケアの送迎スケジュール自動立案サービス「うぇるなび」の提供を開始
株式会社トレック、デイケアの送迎スケジュール自動立案サービス「うぇるなび」の提供を開始【写真詳細】
株式会社トレックは、高齢者通所介護向けの、送迎スケジュール自動立案サービス「うぇるなび」の提供を開始しました。通所介護の送迎は、効率とお客様の要望の2つの要素を考慮してスケジュールを組む必要があり、熟練の職員にも負担の大きい作業です。「うぇるなび」は、この作業の自動化による業務効率改善を実現します。
2014年6月17日、株式会社トレック(本社:宮城県仙台市青葉区)は、高齢者の通所介護をターゲットとした、送迎スケジュールの自動立案サービス「うぇるなび」の提供を開始しました。
「うぇるなび」とは
「うぇるなび」は、通所介護サービス (以下「デイケア」) 業務における、「送迎」の「スケジュール作成」に焦点を当てた、業務効率改善のためのサービスです。具体的には、以下の機能を通して、デイケアの「スケジュール作成」につきまとうコストの削減を目指します:
・ スケジュールの自動立案
・ スケジュールの視覚化
「うぇるなび」は Web ブラウザ上で動作します。そのため、導入には最低限、インターネットに接続できる PC があれば事足り、ハードルが低いことも特長です。
背景
「送迎スケジュールを作る」ということ
デイケアサービスでは、毎日朝と夕方の2回 (サービス形態によってはそれ以上)、各お客様の自宅から介護施設まで、車による「お迎え」・施設から自宅への「お送り」が発生します。この「送迎」は通常、10~50名のお客様宅を数台の車で訪問します。「スケジュール作成」とは、簡単に表現すれば:
・ どのお客様をどの車で担当するか (割り当て)
・ それぞれの車で、担当のお客様宅をどの順で訪問するか (順序)
を決定する作業です。
「送迎スケジュール」の評価基準
「送迎スケジュール」の良し悪しを決める要因は、大きく2つあります。
「割り当て」と「順序」を決定するための最も基本的な尺度は、当たり前ですが「効率」=「短時間で訪問を全て終えること」です。しかし、荷物ではないお客様の「送迎」では、「お客様の個別の要望」が「効率」と拮抗する場合があります。デイケアの場合では:
1. 「朝は9時ちょうど、夕方は17時45分に来てほしい」(時刻の指定)
2. 「○○さんとは家族ぐるみの付き合いなので、同じ車に乗りたい」(乗り合わせの指定)
などがあり得る要望です。特に 2番目は、宅配便のような「自宅訪問」サービスにもない、「送迎」特有の課題です。
結果として、送迎の「スケジュールを作る」ことは、「効率」と「お客様の要望」の両方を満足できるような組み合わせを探す作業です。また、時には両者の優先度を決めて、どちらかは妥協することも求められます。
従来のスケジュール作成
現状では、送迎のスケジュール作成は、従業員の「試行錯誤」頼みの手法が主流です。弊社が実際にインタビューして得た回答では、「シフト表の上で書いたり消したりを繰り返す」・「ホワイトボードに付箋を貼って組み合わせを検討する」など、具体的な方法は様々でしたが、「パズルを解くような作業」であるという意見は一致していました。
「うぇるなび」が実現するもの
「うぇるなび」は、上述のような「パズル解き」の大半を「自動化」します。具体的には、「効率」と「お客様の要望」の2つの指標について、バランスのとれそうなスケジュールの候補を探し出します。
採用されたスケジュールは、走行ルートを地図の上に描き出すため、付箋や表と比較すると実際の運行のイメージが把握しやすいと期待できます 。
「車両の走行スケジュールを立てる」問題は、コンピュータの応用分野としては古典的で、これまでも数多くのシステムが提案・実用化されています。しかしながら、その多くは「走行の効率」のみか、「効率 + 指定時刻の遵守」を評価尺度としています。これに加えて「乗り合わせ」のようなアドホックな (規則性のない) 「制約」を扱えるものは多くはありません。「Web ブラウザで動作する商用製品」に限定すると、弊社が把握する限りの現状では「うぇるなび」が唯一です (2014年6月現在、トレック調べ)。
価格
初期導入費: ¥35,000~ (データ入力・インストラクション)
月額利用料: ¥10,000~
※ 価格は送迎するお客様の数によって変動します。
※上記価格は、2014年10月末までの割引価格です。
【関連リンク】
製品紹介: https://michisuji.com/welnavi/about/
デモ: https://michisuji.com/welnavi/app
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 トレック (http://trek.co.jp)
代表者名: 佐々木 卓也
担当者名: 田渕 直
TEL: 022-711-7777
Email: welnavi@trek.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売

- 人気AV女優の白石茉莉奈、篠原いよと無料ライブチャット!11月の「FANZAライブチャット」AV女優イベント情報

- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』

- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発





































