スマートフォン向けオリジナルゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)夏休みチャレンジ」ゲームクリエイター 飯田 和敏氏を審査員に迎え、7月7日から開催!
9leapロゴ【写真詳細】
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、小学生以上25歳以下の学生を対象とした、JavaScriptで書かれたスマートフォン向けオリジナルゲームの開発コンテスト「9leap(ナインリープ)夏休みチャレンジ」を開催致します。
URL: http://9leap.net
7月7日から7月16日までを1st Heat、7月18日から7月27日までを2nd Heat、8月1日から8月10日までを3rd Heatとして、各Heatにおける優秀作品を決定致します。
さらに、8月31日までの期間をFinal Heatとして、9leap(ナインリープ)夏休みコンテスト全ての期間における優秀作品を決定致します。
各Heatの優秀賞受賞作品の開発者には3Dプリンタなど豪華賞品を進呈致します。
また、Final Heatの優秀賞受賞作品の開発者には、賞品としてMacBook AirとenchantMOON S-II 限定スケルトンバージョンを進呈致します。
応募は、1人何作品でも可能です。
また、各Heat、Final Heatにおいての受賞作品は、UEIホームページ、wise9サイトで順次発表致します。
今回、審査員はゲームクリエイターの飯田 和敏氏、角川アスキー総研の遠藤 諭氏、そして当社代表の清水 亮の3名が担当します。Final Heatでは、飯田氏、遠藤氏を招き、ニコニコ生放送を通じて審査の模様を配信します。
■「9leap(ナインリープ)夏休みチャレンジ」概要
<募集期間>
2014年7月7日~2014年7月16日 テーマ:生き物(1st Heat)
2014年7月18日~2014年7月27日 テーマ:ホラー(2nd Heat)
2014年8月1日~2014年8月10日 テーマ:宇宙(3rd Heat)
2014年7月7日~2014年8月31日 (Final Heat)
<受賞作品発表>
2014年9月下旬
<募集内容>
JavaScriptで書かれたスマートフォンで動作するオリジナルゲーム作品
<応募方法>
「9leap(ナインリープ)」公式サイトのフォームから応募
URL: http://9leap.net
<応募資格>
小学生以上25歳以下の学生
<審査方法>
審査員による審査
<審査員>
・飯田 和敏(ゲームデザイナー / 有限会社バウロズ 取締役社長)
「100%を達成してもまだ『GTAV』に耽溺している僕を解放するゲームを作ってください!」
・遠藤 諭(角川アスキー総合研究所 取締役 兼 主席研究員)
「世界を制するのはキミのアイデアとコードだ!!」
・清水 亮(株式会社ユビキタスエンターテインメント代表取締役社長 兼 CEO)
「この夏、プログラミングする楽しさを存分に味わって下さい」
<賞品>
・Final Heat
MacBook Air 11インチまたは13インチ+enchantMOON S-II 限定スケルトンバージョン
・1st Heat
Kenko 天体望遠鏡 SKY WALKER NEW SW-III PC 屈折式 口径70mm 焦点距離700mm PC接続対応 赤道儀タイプ デジタルアイピース付属
・2nd Heat
パーソナル3Dプリンタ ダヴィンチ da Vinci 1.0
・3rd Heat
YASHICAデジタル顕微鏡 DMS500【3.5型液晶モニター搭載/最大1600倍ズーム、観察用ツールセット付き】
■「9leap(ナインリープ)」公式サイト
応募は公式サイトより行っていただけます。
URL: http://9leap.net (現在は昨年度までの応募作品がご覧になれます)
■「9leap(ナインリープ)」のネーミングについて
単独の数として最大であり、究極を現す「9」は、あと1つ足せば桁が上がるという寸前の状態です。これをまだ世に出ていないが優れた能力を眠らせている若者にたとえ、青少年がその才能をのびのびと発揮し、互いに切磋琢磨しながら磨き上げることへの期待を表現しています。leapは、Leaders Education Achievement Programの略であるとともに、「飛躍」「跳躍」を意味する英単語でもあります。
■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
株式会社ユビキタスエンターテインメントは、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、iPhone、iPadなどのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。iモード黎明期の「iアバター」からスマートフォン対応のソーシャルゲーム「決戦!戦国VS三国志」まで、常に最先端のモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用を行っております。また、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」、HTML5環境向けゲーム開発エンジン「enchant.js」、enchant.jsをベースとした独自開発のハードウェア「enchantMOON」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。
URL: http://www.uei.co.jp/
※ 「iPhone」「iPad」「MacBook Air」はApple Inc. の登録商標です。
※ その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ユビキタスエンターテインメントの記事
- enchantMOON最新バージョン「MOONPhase 3.0」を12月17日にリリース
- UEI、手書き特化端末enchantMOONにProfessional Editionを設定し販売再開 ―ビックカメラなど販売経路も拡充―
- enchantMOONを大学等、高等研究機関に無償貸与 国際学会で研究発表する渡航費用などを最大50万円負担するコンテスト「MOON Global Society Challenge」を開催
- 独自OS搭載の手書きコンピュータ「enchantMOON」発売延期のお詫び
- UEI、手書きメモに特化した独自OS搭載コンピュータ“enchantMOON”を39,800円(税込)で発売決定
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』本日より復刻コラボガチャ開催!!
- 登山に新たな楽しみを!観光Webサービス「いこまいる とよた」が『猿投山チェックインキャンペーン!』を5月1日(木)より開催
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由で「どんなときもWiFiの新プラン」を申込むと、口座振替でも初期費用が無料に。2025年4月9日(水)より
- 格安SIM比較サイト「ロケホン」が乗り換え診断ツールをリリース
- 衝撃に強く発火しない!安全性抜群の「新世代モバイルバッテリー」先行予約販売開始
- 『ラストクラウディア』オンラインクジ第2弾!本日4月28日(月)よりハピチャンクジにて販売開始!!
- 子ども向け見守りスマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」全国のビックカメラ・ヨドバシカメラにて、4月25日(金)より順次発売開始!
- 2024年度中国スマートフォン市場における高価格帯スマートフォン市場シェアを発表
- 『ラストクラウディア』6周年記念キャンペーン開催中!本日より新ユニット「魔装アリス(CV:石川由依)」が登場!!
- スバル『LEVORG』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!