- ホーム >
- プレスリリース >
- カディンチェ株式会社
360度パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを開発 ~投稿・視聴が楽しめる次世代 VRコンテンツプラットフォーム~
360度パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを開発 ~投稿・視聴が楽しめる次世代 VRコンテンツプラットフォーム~【写真詳細】
カディンチェ株式会社が提供するPanoPlaza Movieでは、360度全方位ビデオであるパノラマ動画をクラウド上にアップロードし、マウスやタッチ操作で回転させられ、ソーシャルにシェアできます。ポータルページでは他のパノラマ動画も閲覧できる、次世代VRコンテンツプラットフォームです。
報道関係者各位
プレスリリース
2014年12月1日
カディンチェ株式会社
360度パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを開発
~投稿・視聴が楽しめる次世代 VRコンテンツプラットフォーム~
カディンチェ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青木崇行)は、 360度パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを開発し、本日から運用開始したことを発表します。
このたび運用開始したPanoPlaza Movieでは、お客様が撮影・作成された360度全方位ビデオであるパノラマ動画をクラウド上にアップロードすることで、パノラマ動画をマウスやタッチ操作で回転させられるようになり、ご友人やソーシャルネットワークサービスにシェアできます。また、ポータルページでは公開設定されている他のお客様のパノラマ動画を閲覧できます。
一般的な動画はある一方向を矩形に切り取った映像でしたが、パノラマ動画はカメラを囲む全周囲を撮影しており、より臨場感・没入感を得られる映像表現になっています。このようなパノラマ動画は、株式会社リコーから発売されてるTHETA m15や株式会社エルモ社の360度全天球パノラマカメラシステムキュービッグパノラマ等で撮影できます。従来の動画共有サービスでは、パノラマ動画を回転させて表示できなかったり、パノラマ動画をホスティングできたとしても厳しい容量制限がありました。それらの問題を解決したのがPanoPlaza Movieになります。
カディンチェ株式会社は、従来から運用しているパノラマバーチャルツアー制作サービスであるPanoPlazaに加えて、パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを新規運用し、空間表現技術の研究開発を引き続き推進してまいります。
◆パノラマ動画共有サービス概要
・URL:https://movie.panoplaza.com
・対応動画フォーマット:横2:縦1のアスペクト比(エクレクタンギュラー)であるパノラマ動画ファイル
※このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:カディンチェ株式会社
担当者名:井村俊介
TEL:03‐6451‐3560
Email:imura@kadinche.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
カディンチェ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催