- ホーム >
- プレスリリース >
- カディンチェ株式会社
3Dインタラクティブディスプレイを用いた時計のVRシミュレータを開発 ~セイコーミュージアムにて運用開始~
3Dインタラクティブディスプレイを用いた時計のVRシミュレータを開発 ~セイコーミュージアムにて運用開始~【写真詳細】
カディンチェ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青木崇行)は、 セイコーミュージアム(所在地:東京都墨田区)とともに3DインタラクティブディスプレイであるzSpaceを用いた、時計のバーチャルリアリティ(VR)シミュレータを開発しました。
カディンチェ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青木崇行)は、 セイコーミュージアム(所在地:東京都墨田区)とともに3Dインタラクティブディスプレイを用いた、時計のバーチャルリアリティ(VR)シミュレータを開発しました。
■背景と狙い
腕時計メーカーであるセイコーは世界でも最高レベルの腕時計を製造・販売しています。その中でもグランドセイコーは最も高級なラインナップであり、内部構造であるムーブメントは高精度かつ複雑です。ムーブメントの構造や動作を説明するためにこれまではイラストや動画を活用していましたが、3次元構造が時間とともに動くため、詳細な表現が困難でした。複雑なムーブメントを3次元でかつインタラクティブに体験し、楽しく簡単に理解するためのシステムとして、3D時計シミュレータを開発しました。
■3D時計シミュレータの概要
3D時計シミュレータでは、米国zSpace社が開発・販売している3DインタラクティブディスプレイzSpace 200を使用しており、体験者はスタイラスと呼ばれるペン型のデバイスを用いて時計の3次元モデルを操作します。セイコーが開発する3つのムーブメントであるメカニカル、クォーツ、スプリングドライブが動作する様子を立体視できます。またスタイラスを用いることで、ムーブメントを仮想的に分解・統合できます。カディンチェでは、このシミュレータをセイコーミュージアムとともに開発しました。本シミュレータは2016年8月10日よりセイコーミュージアム(http://museum.seiko.co.jp/)にて一般公開されます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=p0dpzED2SP8 ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
カディンチェ株式会社の記事
- 360度動画ライブストリーミングシステムを開発PanoPlaza Liveにて全天球カメラ映像を生中継可能に
- 360度パノラマライブストリーミングサービスの開始~8/8 VRコンソーシアムイベントで公開実験~
- ジャガー・ランドローバーのバーチャル試乗体験システムを開発 ー Oculus Riftを使用した360度全方位体験が正規ディーラーで可能にー
- 360度パノラマ動画共有サービスPanoPlaza Movieを開発 ~投稿・視聴が楽しめる次世代 VRコンテンツプラットフォーム~
- リクルートライフスタイルが運営する「AirWALLET×CAFE」にバーチャルツアーを導入 ~お店の魅力を360度パノラマ写真でアピール~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売
- 天空、デュアルスクリーン採用のWindows小型ノートPC「AYANEO FLIP 1S DS 国内正規版」を11月中旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~彼が落ち込んだときポジティブな彼女ができること~
- 【調査レポート】ビジネスフォン導入理由の7割は「移転・老朽化」― 2025年夏期、中小企業の問い合わせ分析
- イー・エージェンシー、Google Cloud・生成AIに強いMBKデジタルと業務提携─Google アナリティクス導入支援とクラウドソリューションの連携強化
- シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』の導入事例を追加
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録