- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社HIROPRO
初期費用無料の個人飲食店向け集客アプリ「タニプリ」発表~HIROPROの「iPost」OEM版としてタニコーが開発~
タニプリ トップ画像【写真詳細】
株式会社HIROPRO(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:成広 通義、以下 HIROPRO)は、自社開発のアマテラスシステム製品、「iPost」をOEM版製品として、業務用厨房機器を製造販売する総合メーカーのタニコー株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役会長:谷口 一郎、以下 タニコー)へ販売し、この度タニコーからスマートフォン用オリジナルアプリ「タニプリ」を発表致しました。
「タニプリ」は個人飲食店など、店舗専用のアプリを開発するのが難しい事業者に向けて販売するアプリテンプレートです。店舗集客に必要な機能をテンプレート化しているため初期費用無料で、スマートフォンアプリによる集客が可能です。
個人飲食店に向けてアプリを販売し、アプリを使ってファン層の拡大や、常連の顧客へのアプローチを狙いとして、タニコーのオリジナルブランドとして今後展開していきます。
【主な機能】
◆新メニュー・割引等をリアルタイムで配信できるプッシュ通知機能
◆割引・新メニューの追加等の情報を表示することができるニュース機能
◆アプリからお店への予約電話機能
◆お店までのルート案内が可能なGPS機能
【オプション】
◆最新のクーポンを配信できるクーポン機能
◆飲食店のメニューを一目瞭然で見やすく配信できるメニュー機能
◆予約カレンダー・SNS連携
【「タニプリ」の特徴】
◆初期費用無料
◆自由にデザインを変更可
今後もHIROPROは引き続き、「iPost」OEM版製品を、各企業や芸能ジャンル向けに、海外展開も見据えたオリジナルアプリの提供を行ってまいります。
【会社概要】
●株式会社HIROPRO
代表者 :代表取締役社長 成広 通義
設立 :2012年5月17日
資本金 :7,000万円
事業内容:IT開発、運営、コンサル業務、
iPhone&Androidアプリケーション開発、ゲーム開発
WEB :HIROPROコーポレートサイト http://hiropro.co.jp/
顧客集客支援アプリ[iPost]公式サイト http://i-post.jp/
[岡山本社]
所在地:〒700-0913 岡山県岡山市北区大供2-2-3 プランドール大供1F
TEL :086-212-0077
FAX :086-212-0066
[東京支社]
所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-511
TEL :03-6809-0453
FAX :03-6809-0454
[ベトナム駐在員事務所]
所在地:No 22, Alley 158, Nguyen Son street, Bo De Ward,
Long Bien district, Hanoi (ベトナム、ハノイ市)
●タニコー株式会社
[本社]
所在地 :〒142-0041 東京都品川区戸越1丁目7番20号 タニコー戸越台ビル
代表者 :代表取締役会長 谷口 一郎
事業内容:業務用厨房機器及び関連機器各種(ガスレンジ、ガステーブル、IHコンロ、スチームコンベクションオーブン、コンベクションオーブン、高速オーブン、中華レンジ、ゆで麺器、フライヤー、焼物器、ベーキングオーブン、シンク、調理台、作業台、食器洗浄機、食器消毒保管庫、冷蔵庫、冷凍庫)、移動型・据置型ステンレスタンク、ポルカプレート、排水枡・側溝、システムキッチンの製造、販売、設計、施工、及び海外厨房機器の輸入販売。その他、上記に付帯する業務。
※HIROPROロゴは、HIROPROの登録商標です。
また、各社の会社名、サービス・製品名は各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社HIROPROの記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上