Jabra と ESNAの連携強化. Esna iLink for Cisco Jabber Chrome 拡張機能とIEアドオンにて、簡単プラグイン
Jabraブランドでハンズフリーソリューションを提案し続けるGNネットコムジャパン株式会社は、リアルタイムコミュニケーション、コラボレーションのソフトウエア開発会社 エスナテクノロジー社が、サポートするEsna iLink for Cisco Jabber との連携ができたことを発表しました。
NEWS RELEASE
2015年2月27日
Jabra と ESNAの連携強化!
Esna iLink for Cisco Jabber Chrome 拡張機能とIEアドオンにて、簡単プラグイン
Jabra (ジャブラ) ブランドで、業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けハンズフリーソリューションを提案し続ける ヘッドセット業界のリーディングカンパニーGN Netcom A/Sの日本法人、GNネットコムジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤 靖、以下:Jabra)は、リアルタイムコミュニケーション、コラボレーションのソフトウエア開発会社 エスナテクノロジー社(以下Esna)が、サポートするEsna iLink for Cisco Jabber との連携ができたことを発表しました。これにより、Esna iLink for Cisco Jabber のユーザーは、Jabraの音声デバイスでの操作により、簡単に応答・終話等のコールコントロールができるようになります。
このJabra とEsnaの連携は、Jabraが開発した革新的なWebSocket(ウエブソケット)のインターフェースにより実現しました。これにより、ブラウザを介して操作するソフトホンのコールコントロールが可能となりました。EsnaのiLink for Cisco Jabber ブラウザ拡張機能は、JavaScriptを使用して、WebSocket のインターフェースに接続し、ユーザーに従来のデスクホンやPCソフトホンと同じような操作性・メリットをWebアプリケーション経由のソフトホンにおいても体感でできることとなります。
Cisco Jabberユーザーはソフトホンのアプリケーションに依存することなく、Jabraのデバイスから簡単に素早く、応答・終話、キーパッドでのダイヤル、ミュート、音量調整、デスクホンからではなく、PCからの呼出音とサポートと、通話に関わる多くの機能を行うことが可能となりました。
Jabra グローバルストラテジックアライアンス担当役員 Chis Briglinは、次のようにコメントをしています。「Jabraは、EsnaのiLink for Cisco とプラグアンドプレイでの連携を実現し、多くのユーザーにコラボレーションの効果を最大限に体験してもらい、生産性向上を体感してもらえるようになったことを嬉しく思います。」
この協業により、JabraとEsnaという二つの革新的な会社が、日々忙しくしているビジネスマンに今よりも働き易い環境を提供することとなります。シスコシステムズ合同会社との長年の親密な連携により、Cisco Jabber対応のドライバーを最初に開発、そしてCisco Jabber 9.6 以降より、ビルドインドライバーを実現した最初の会社である Jabra は、Cisco 及びJabraの双方のユーザーにスムーズで簡単なコミュニケーションができるようサポートしてきました。そしてEsnaとの連携が加わり、アプリケーションの統合とデバイスが連携し、さらなる生産性の向上をもたらしています。
Esnaが米国にて発表したリリース内容はこちらをご確認ください。
http://www.esna.com/press/index.htm
GNネットコムジャパン株式会社について
デンマーク(コペンハーゲン)を本拠とする業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けヘッドセットメーカー、GN Netcom A/S社の日本法人。140年前に電信会社として創業して以来、“聴くこと”に注力して培われてきた先進の機能性と、シンプルでありながら高度なデザイン性を兼ね備えたJabraブランドのハンズフリーヘッドセット製品は、ヨーロッパをはじめ米国、アジア各国など、広く世界で高い評価を得ています。ハンズフリー通信用ヘッドセットメーカーとして世界トップを継続しております。
詳細は、弊社ウェブサイトをご覧ください http://www.jabra.jp/
エスナテクノロジー社について
エスナテクノロジー社 (Esna)は、リアルタイムのコミュニケーションとコラボレーションソリューションのリーディングプロバイダです。企業や個人が接続し通信し、毎日使用しているアプリケーションの中にユニファイドコミュニケーションとリアルタイムコラボレーションを埋め込むことによって、相互に協力が容易になるように、Esnaがサポートしております。世界的な大手企業、教育機関や政府機関にて、Esnaのシステムが日々の業務をかげながらサポートしています。 http://www.esna.com
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:GNネットコムジャパン株式会社
担当者名:八島 史典
TEL:03-3242-8571
Email:fyashima@jabra.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
GNネットコムジャパン株式会社の記事
- JABRA と METRONAPS社が共同で職場の生産性・創造性向上のために新たなアプローチへ職場での“快適な昼寝”が騒音を遮断して効果的な休憩を生む
- クリアなサウンドで、会議の時間効率をサポート!簡単設定・接続で無駄な時間を省くスピーカーフォン「Jabra SPEAK 810」11月6日(金)より新発売!
- GNネットコムジャパン、テレワーク促進サポート企画実施!オフィス外での業務においても、集中した業務環境の創出をデバイスを9月より毎月抽選で10社にプレゼント
- GNネットコムジャパン、日本マイクロソフト「テレワーク週間2015」に賛同し業務集中をサポートする「Jabra EVOLVE 65」を抽選で50台をプレゼント
- 通話音質、着け心地が、ヘッドセット選定の重要要素!オフィスの誰もが、簡単に高度な電話応対が可能に Jabra BIZ 2400 II PACK 発売!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 研究者・学会向け統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」にORCIDログイン機能を追加
- バレーボール日本チャンピオンとヨーロッパチャンピオンが対戦 Qoo10、「ワールドチャレンジシリーズ 2025」に特別協賛!
- 天神住友生命FJビジネスセンターにAI警備システム「AI Security asilla」を導入
- コネクティ、知的障がい者ソフトボール大会「日本知的障がい者ソフトボール連盟東日本大会 ハンズホールディングス CUP 2025」にパートナー協賛
- eBay Japan合同会社、本社オフィスを赤坂センタービルディングに移転 ~より良いショッピング体験の提供を目指し、新たなステージへ~
- 生成AIと人が共に育つ時代の人材育成戦略とは?エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、人材育成戦略についてのセミナーを開催
- 華の会メール「恋愛コラム」~70代の出会いはこれ!友達や話し相手を見つける方法を解説~
- 株式情報番組「Japan Stock Channel」にてIR対談動画の後編が公開〜代表取締役社長の山崎が出演、8/13(水)に前編を公開〜
- 終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
- IT/TECHに関する学びのプラットフォーム『TECH PLAY』が共創イベントを開催