ティーマックスソフト、グローバル・パートナーとの協業強化のため、「第1回ティーマックス・グローバル・パートナー・カンファレンス」を開催!
ティーマックスソフトが、3月26日から2日間、大韓民国ソウル市・ソウルグランドインターコンチネンタルホテルにて、日本・米国・中国・ロシア・ブラジル・英国・シンガポール等、7つの海外法人のユーザ企業やパートナー企業を対象に、第1回ティーマックス・グローバル・パートナー・カンファレンス」を開催!
平成27年3月13日
報道関係各位
日本ティーマックスソフト株式会社
ティーマックスソフト、グローバル・パートナーとの協業強化のため、「第1回ティーマックス・グローバル・パートナー・カンファレンス」を開催!
日本・米国・中国・ロシア・ブラジル・英国・シンガポール等、7つの海外法人のユーザ企業やパートナー企業を対象に、3月26日、ソウル市で開催
日本ティーマックスソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:早水 光祥、以下 日本ティーマックスソフトまたは日本TmaxSoft)は本日、韓国ティーマックスソフト(株式会社ティーマックスソフト、本社:大韓民国 京畿道 城南市、代表取締役:張仁洙、以下 ティーマックスソフトまたはTmaxSoft)が、3月26日から2日間、大韓民国ソウル市・ソウルグランドインターコンチネンタルホテルにて、日本企業を含む、海外のユーザ企業とパートナー企業向けに、「第1回ティーマックス・グローバル・パートナー・カンファレンス(Tmax Global Partner Conference、以下、Tmax GPC)」を開催することを発表いたしました。
「Tmax GPC」は、グローバル市場への進出を本格化した韓国のシステム・ソフトウェア専門企業であるティーマックスソフトが進出している日本、米国、中国、ロシア、シンガポール、英国、ブラジルなどの7つの海外法人のユーザ企業とパートナー企業を対象に、ティーマックスソフトの技術競争力およびブランド認知度を高めると共に、グローバル・パートナー・プログラムを通じてパートナーの育成およびリーダーシップを強化するために開催されます。
今回のイベントでは、ティーマックスソフトの創業者である朴大演(パク・デヨン)会長兼CTOのオープニング・キーノートを通じて、世界的に影響を与えている主なITトレンドとティーマックスソフトのビジョンを示し、ティーマックスソフトの海外ユーザとパートナーの成功事例を通じて各現地法人の事業戦略を紹介する予定です。
韓国市場ではOracle、IBMなどのグローバルIT企業を抜いて市場シェア1位を占めているミドルウェアの「JEUS」を始めとし、メインフレーム・リホスティング・ソリューションの「Tmax OpenFrame」、Oracleとの高い互換性で注目を集めているRDBMSの「Tibero」、およびリリース予定のビッグデータ・プラットフォームの新製品まで、ティーマックスソフトの全製品についての導入事例が紹介されます。「Tmax GPC」は、ティーマックスソフトの世界レベルの技術競争力を証明する場となるものと期待されています。
■Tmaxsoftの技術力と製品を紹介し、グローバル・パートナーとの協力強化を図る
ティーマックスソフトは、グローバル・パートナーを通じて現地に特化された事業戦略を展開しており、今回のイベントに招待されたパートナー企業に新しい政策やサポートについてもご紹介する予定です。パートナー企業の発掘や事業の活性化のための海外パートナー企業を4タイプに定め、3つのレベルに分けて、それぞれ異なるベネフィットを適用するなど、詳しいパートナー政策が紹介されます。
■本イベント参加のパートナー企業を対象に、TmaxSoftの韓国内のユーザ企業訪問および韓国の伝統文化が体験できるツアーを開催予定
なお、イベントに参加したユーザ企業とパートナー企業のための特別なプログラムも用意されています。ティーマックスソフト製品への信頼性を高めるため、ティーマックスソフトの製品が成功的に導入された韓国内のユーザ企業を訪問していただき、システムの運用状況を直接確認していただけるというものです。さらに、韓国伝統文化の体験やティーマックスソフトの新しい本社ビルの見学ツアーを通じて、韓国とティーマックスソフトの文化を体験できるご機会も提供いたします。
ティーマックスソフトでは、今回の『Tmax GPC』イベントは、ティーマックスソフトがグローバル・パートナーとの協業のため、2015年に初めて行うイベントで、同イベントを皮切りに毎年定期的に世界各地でグローバル・パートナー・カンファレンスを開催し、パートナー企業とユーザ企業向けにティーマックスソフトの製品と技術力を積極的に広報していく予定です。
「Tmax GPC 2015」イベントへのご参加を希望のユーザ企業およびパートナー企業の方は、ティーマックスソフト日本法人までお問合せください。
◆日本ティーマックスソフト社、韓国ティーマックスソフト社、ティーマックスデータ社
日本ティーマックスソフト社は、韓国ティーマックスソフト社の日本法人として2000年に設立されました。韓国ティーマックスソフト社で開発されている、TPモニター「Tmax」、Webアプリケーションサーバー「JEUS」、リホストソリューション「Tmax OpenFrame」、および韓国ティーマックスソフト社の子会社であるティーマックスデータ社で開発された、データベース「Tibero RDBMS」など、お客さまシステムの中核を担うミドルウェアや各種ソリューションの販売および技術サポートなどを行っています。
http://www.tmaxsoft.co.jp/
※JEUSは、TmaxSoft Co. Ltd.の登録商標です。
※Tiberoは、TmaxData Co. Ltd.の登録商標です。
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本ティーマックスソフト株式会社営業本部
マーケティング部 :武田
電話 : 03-5765-2554
E-mail:marketing@tmaxsoft.co.jp
http://www.tmaxsoft.co.jp/event/8450
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
日本ティーマックスソフト株式会社の記事
- 日本ティーマックスソフト、ウィプロ・ジャパン株式会社と、 デジタルトランスフォーメンションサービスにおける業務提携契約を締結
- 日本ティーマックスソフト、LG日立と提携し、 日本市場においてマイグレーション&クラウド化を行うプロジェクト「シルクロード・プロジェクト」をスタート!
- 方正株式会社、日本TmaxSoftと協業開始。新聞社・出版社・デジタルメディア運営会社など、メディア業界のコスト削減ニーズに応える
- NOVAホールディングス、TmaxSoftの「Tibero RDBMS」導入、システムのクラウド化を実現! 高機能システムを低コストでIBM Cloud上に構築
- 日本ティーマックスソフトとキヤノンITソリューションズが、 「Tibero(ティベロ) RDBMS」の販売において協業開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ローレン・イロアスが「GALLERIAからの挑戦状」に挑む 5月17日(土)20時よりコラボ番組配信決定
- 芝浦工業大学大宮キャンパスでAI警備システム「AI Security asilla」が本格稼働
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【資料公開】連載コラム「Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法」|株式会社イー・エージェンシー
- 「ECzine」の2024年度人気記事ランキングTOP30に当社記事が3本同時ランクイン
- 福岡県マイマイビルにてAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!