ANA国際線予約システム画面UI設計からフロントエンド実装までをネオスが担当
【ANA国際線予約画面】空席照会【写真詳細】
モバイル、インターネットソリューションを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、ANAシステムズ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:植村 公夫)と共同で、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:篠辺 修 以下ANA)が、提供する国際線予約システムのリニューアルにおいて、主要画面のUI設計、デザイン、コーディング、フロントエンド実装を担当いたしました。
今回ネオスは、ANA国際線航空券予約システムの主要画面において、UI設計から、デザイン、コーディング、フロントエンド実装までを担当し、さらに快適にお使いいただけるウェブサイトを目指しました。
お客様にストレスを感じさせることなく、よりスムーズにお申し込みいただけるよう、画面構成を見直しインターフェースの統一とデザインのシンプル化を実施、各種デバイスに最適なUIを提供しております。これらにより、複雑な航空券予約システムにおいて、お客様にとって使いやすい直感的な操作性を実現いたしました。また、UI・デザイン、HTML、JavaScriptプログラム等、各工程におけるガイドラインを策定し、主要画面以降の開発工程の効率化に貢献いたしました。
ネオスは今後も、さまざまなスマートフォン・ソリューションを提供し、豊かなライフスタイルの実現を目指してまいります。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ネオス株式会社の記事
- チャットボットサービス【neoスマボ】接着剤メーカー「セメダイン」のカスタマー向けFAQシステムに採用
- 子ども向けアプリ紹介YouTubeチャンネル【ネオスキッズTV】を開設~「サンサンキッズTV」運営の株式会社aquwaと共同展開~
- ネオス、ワウテックと共同でビジネスチャット「WowTalk」専用BOTを開発導入社向けにプリセット提供開始
- “1年中、いつでもムーミンの世界が楽しめる!”「ムーミンバレーパーク」のデジタル年間パスポートムーミン公式ファンクラブで限定販売!
- “期間限定!初期費用無料キャンペーン実施中”チャットボットサービス【neoスマボ】ライトユース向けの新価格プラン&プリセット機能をリリース
その他の最新プレスリリース
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功
- 無料で学べるイベント「NTTドリームキッズ 2025」を開催!
- モバイルクリエイトとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力
- 20種のAIエージェントを活用した業界別ソリューションの提供を開始
- 金沢市立のすべての中学校でメタバース体験教室を実施