- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社バリュープレス
~実例から学ぶ!NPO×企業の連携ノウハウとメディア活用~「まちの人々を繋ぎ、地域を変えていく、ソーシャルコミュニケーションの考え方」9月26日(土)開催
~実例から学ぶ!NPO×企業の連携ノウハウとメディア活用~「まちの人々を繋ぎ、地域を変えていく、ソーシャルコミュニケーションの考え方」9月26日(土)開催【写真詳細】
株式会社バリュープレスが、コ・ワーキング&イベントラウンジ EDITORY神保町と共同で、参加型クリーンキャンペーン「うみゼロ−海の日ごみゼロアクション2015」でコラボレーションしている株式会社ピリカ、NPO法人グリーンバード(greenbird)、NPO法人スタンバイの3者をお迎えし、NPOと企業連携のためのノウハウやメディア・PRの活用についてトークセッションを開催します。 広報PR支援を手がける株式会社バリュープレス(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:土屋明子)は、EDITORY神保町(所在地:東京都千代田区、代表取締役:安富太郎)と共同で、「まちの人々を繋ぎ、地域を変えていく、ソーシャルコミュニケーションの考え方」と題し、主にNPO関係者、企業CSR担当者を対象としたトークセッションを2015年9月26日(土)に開催します。 ▼「まちの人々を繋ぎ、地域を変えていく、ソーシャルコミュニケーションの考え方」 http://socialactionchangelocal.peatix.com ■なぜ今「ソーシャルコミュニケーション」「PR」がテーマなのか NPOと企業が連携をしようという意識は高まっており、株式会社バリュープレスにおいても、NPO団体の利用および企業のCSR活動に関するリリース案件が増えています。PRを含むメディア活用、および双方が抱える「連携のためのノウハウ・ネットワークがない」という課題の解決方法を学び、知見やネットワークを広げるイベントとして、この度の開催に至りました。 ■8組限定「お誘いチケット」をご用意しました ご自身だけではなく、“他セクションの担当者と一緒に学びたい、理解を得たい”という方に向けて、8組限定のお誘いチケットをご用意しました。 通常の参加費に追加500円にて、2名様の参加が可能です。 チケット詳細は、お申込ページよりご確認ください。 ○申込ページ:http://socialactionchangelocal.peatix.com 【開催概要】 ○まちの人々を繋ぎ、地域を変えていく、ソーシャルコミュニケーションの考え方 ○日時:2015年9月26日(土)15:00~17:30 ○会場:HASSO CAFFE 東京都千代田区神田錦町3-22 ○定員:32名(先着順) ○参加費: 一般チケット 2,000円 お誘いチケット 2,500円 ※限定8組 (お申込みのお客様 + 本イベントにご関心のあるご友人1名様をお連れする事ができます。) ※各チケットともに、1ドリンク付き ○プログラム: 14:30:開場 15:00:トークセッションスタート 16:30:交流会 17:30:終了 ○申込ページ:http://socialactionchangelocal.peatix.com ※Peatixからお申込とチケットのご購入をお願いいたします 【講師】※各講師のプロフィールは、添付資料にてご確認ください。 小嶌不二夫(こじま・ふじお)氏:株式会社ピリカ 代表取締役 横尾俊成(よこお・としなり)氏:NPO法人グリーンバード代表理事、NPO法人スタンバイ代表理事 江口晋太朗(えぐち・しんたろう)氏:編集者・ジャーナリスト/ NPO法人スタンバイ理事 【株式会社バリュープレスについて】 本社:〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-25-4 フレックス三軒茶屋2F 代表者:代表取締役 土屋 明子 設立:2004年3月3日 資本金:2,860万円 事業内容:広報PR支援事業 ・プレスリリース配信サービス 「ValuePress!」 http://www.value-press.com/ ・PRパーソン/マーケターの転職・求人情報サイト 「R(アール)」 http://www.value-press.com/r ・広報とメディアのインタビューコンテンツ 「ValuePress!トピックス」 http://www.value-press.com/topics 【EDITORY神保町について】 住所:東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル 代表取締役:安富太郎 Tel:03-3263-0202 (平日10:00-19:00) お問合わせ:http://www.editory.jp/mail/ エディトリーは、「本の街」神保町に拠点を構えて働くためのワーキングラウンジです。エディトリーの意味は、領域(TERRITORY)を編集(EDIT)すること。情報に敏感なライター、枠にとらわれない編集者、アクティブなフォトグラファー、メディアを売り出すプロデューサーなど、自由な発想でビジネスを考える人たちのために、名づけました。集うメンバーの知識やスキルやアイデア、そして、シェアした空間が重なり合うことで、自分の専門領域を超えた新たな何かを編集(EDIT)していける。そんな自由度の高い場を目指します。 URL:http://www.editory.jp/ 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社バリュープレス 担当:中江 E-Mail:info@valuepress.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社バリュープレスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催