子供の落書きをスマホケースにして販売!?オリジナルグッズ制作サービス「Canvath」を導入して、月に350個を制作するショップが登場。
子供の落書きをスマホケースにして販売!?オリジナルグッズ制作サービス「Canvath」を導入して、月に350個を制作するショップが登場。【写真詳細】
ネットショップオーナーのためのオリジナルグッズ発注サービス『Canvath(キャンバス)』(運営会社:株式会社ベーシック(東京都千代田区、代表取締役:秋山 勝))は、お絵描きをオリジナルグッズにするサービス『aromy』を運営する佐々木 雄一氏へインタビューを行いました。佐々木 雄一氏は『Canvath』で1日10個以上のスマホケースを発注しています。『Canvathに出会い人生が変わった』と言う人生の転機は何だったのか?なぜ毎日10個以上のスマホケースが売れるのか?新たなネットショップサービス立ち上げの理由や成功の秘訣などを公開いたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODYzIzE0OTQ2MiM3ODYzX2xwUXZab0tZalcucG5n.png ]
オリジナルグッズが業界最安値で1個から発注できるマーケットプレイス Canvath http://www.canvath.jp/
お絵描きをオリジナルグッズにするサービス『aromy』 http://aromy.jp/
・Canvath(キャンバス)とは
『Canvath(キャンバス)』は、スマホケース(900円〜)、Tシャツ(1600円〜)など、様々なオリジナルグッズが業界最安値で1個から発注できるマーケットプレイスです。1個から発注できることにより、ネットショップで売れてから仕入れることができます。これにより、ネットショップオーナーは、在庫をかかえるリスクが無くし、最大限に利益を出させることができます。
発注した商品は、弊社が発送まで行います。ご指定の住所へのお届けはもちろん、ネットショップオーナーであれば、発送元をショップ名にしてお客様にお届けすることも可能です。
・Canvathからインタビューをしようと思ったポイント
同サービスのユーザーを分析する過程で、発注回数がダントツのネットショップオーナーがいました。販売先のサイトを拝見すると「子供の描いた絵を、オリジナルグッズに仕立てる」という、とても夢のある素敵なサービスでした。
サイト上には、ペン1色で描いた子供の落書きに鮮やかな色がほどこされ、画面上に綺麗にレイアウトされたスマホケースの数々。子供の描いた落書きを、オリジナルグッズとして日常で使えるものに生まれ変わらせるその発想に、作家の温かい人柄さえ感じます。
事務局一同、私たちの運営しているサービスを活用し、素敵な価値を世の中に生み出しているユーザーがいることに大変感動するとともに、どのような運営をし、どのように販売をしているのか興味を持ったので、インタビューしてみることにしました。
・1ヶ月に350個発注するスマホケースは、オーナーの思いがつまった「夢の数」だった
ダントツの発注しているネットショップオーナーが運営するのは、子供が描いた絵などを一手間加え、素敵なオリジナルグッズに変身させてくれるクリエイティブなネットショップ「aromy」。運営するのは佐々木 雄一氏。商品はCanvathで取り扱いのあるスマホケースやマグカップなど。子供の描いた絵に佐々木 雄一氏が一手間加え、新たなデザインを作成。それをCanvathでプリントして、世界にひとつだけのオリジナルグッズが誕生します。小さいお子様がいらっしゃる主婦の方から「子供の描いた絵でオリジナルグッズを作りたい」とお問い合わせが多いようです。
・独立、 Canvathとの出会い、人生そのものが変化しはじめた佐々木 雄一氏
「aromyのスタート(会社立ち上げ時)からCanvathを使っていたので、人生そのものが変化しました(笑)」と語る佐々木 雄一氏。お子さんのノートの落書きを見つけ、そこにデザインを加えたことが「aromy」立ち上げのきっかけ。以前は広告代理店に勤めていましたが、「自分達でなにかやってみよう」と思い立ち、退職し、同僚と独立。
「デザインした絵を飾るよりスマホケースにしたらオシャレ」という佐々木 雄一氏の斬新なアイデアで、「aromy」というネットショップになり、お二人は人生の夢を叶えたといいます。
・Canvathの魅力は「コストパフォーマンスの高さ」「仕上がり」
Canvathの魅力に関しては「Canvathはコストパフォーマンスの高さはもちろんですが、発送までしてくれるので、梱包などの作業が減り、その代わりお客様との時間が増えますし、デザインに集中する時間が増えるので作業効率が格段に上がります。凝ったデザインでも仕上がりが綺麗。」と、ネットショップの経営者の視点と、デザイナーの視点の両軸で答えてくださいました。
インタビュー記事では、購入者を増やすための工夫、購入者の属性など、ネットショップオーナー様必見の質問をたくさんさせていただきました。
詳細はぜひインタビュー記事「http://blog.canvath.jp/information/aromy/」をご覧ください。
Canvathでは今後も、ネットショップオーナー様の商品拡充に活用いただき、市場活性化を促すことで、個人の夢が叶う社会を目指します。
【会社概要:株式会社ベーシック】
URL:http://www.basicinc.jp/
(代表者)秋山 勝 / (本社)東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル1F
(設立)2004年3月 / (資本金)3億1,060万円 / (従業員数)85名
(事業内容)比較メディア開発・運営 / フランチャイズ支援 / Webマーケティング・SEO施策支援 /
スマートフォンアプリ及びアドネットワーク開発・運営 / スマートフォンアクセサリー企画販売
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ベーシック
担当者名:グループ総合広報 松岡 知美
TEL:03-3221-0311
Email:pr@basicinc.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ベーシックの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結





































