- ホーム >
- プレスリリース >
- Z TOKYO編集部
東京から世界へ発信する新しいWEBメディアのカタチ「Z TOKYO」—最先端のリアルな東京カルチャーをZ世代へ届ける—
東京から世界へ発信する新しいWEBメディアのカタチ「Z TOKYO」—最先端のリアルな東京カルチャーをZ世代へ届ける—【写真詳細】
Z TOKYO編集部(東京都渋谷区)は、世界に向けた東京発信のZ世代向けカルチャーメディア、「Z TOKYO」を2015年12月1日(火)にリリースいたします。公式URL: https://ztokyo.net公式インスタグラム: https://www.instagram.com/ztokyo_official/
東京から世界へ発信する新しいWEBメディアのカタチ「Z TOKYO」
—最先端のリアルな東京カルチャーをZ世代へ届ける—
Z TOKYO編集部(東京都渋谷区)は、世界に向けた東京発信のZ世代向けカルチャーメディア、「Z TOKYO」を2015年12月1日(火)にリリースいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDIxOSMxNTMwNTgjNDQyMTlfcVRGZGRzVHhrRC5wbmc.png ]
■Z TOKYOについて
サービス名称: Z TOKYO (カナ表記:ゼッドトーキョー)
リリース日: 2015年12月1日(火)AM 10:00
公式URL: https://ztokyo.net
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/ztokyo_official/
■Z TOKYOの特長
以下独自の編集方針でコンテンツを作り上げ、世界へ配信していきます。
●Global 全世界に向けた視点をもつこと。
●Generation Z Z世代へ関心を届けることができること。
※Z世代とは、デジタルネイティブ世代を指します。
●Not “destructive” ポジティブに今と未来を想像できること。
■編集長からのコメント
―今、世界は新しく面白い。今を最高の時代だと気づいてもらいたい。この瞬間にも次々と生まれるその新しさに目を向けて欲しい。
若者たちへ関心を届けることは、我々だけではなく、様々な方面で課題になることが多いのではないでしょうか。普段彼らがどんなことに興味を持ち、共有し、日常生活の中で「関心」に触れているのか。改めて、メディアという視点をゼロにして考えました。我々の出した答え、それは「伝え方」を変えてみることでした。
ダイバーシティを形成しながら、国際社会へと向かっていく、そんな混沌とした場所が「東京」です。今、この場所でリアルに生きる若者たちが「いいね!」と思った、その瞬間を伝えていくこと。それが、我々が伝えていきたいミックスカルチャー、ネオトーキョーという世界観です。その価値を、「Z TOKYO」から世界中へ発信していきます。
言葉で伝えることができるのは、ここまでです。皆さんの目で確かめてください。
編集長 氏家聡史(うじいえ さとし)
■本件に関するお問い合わせ先
担当:Z TOKYO編集部 プロジェクトマネージャー 金子(かねこ)
TEL:03-4316-7577
Email:editor@ztokyo.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【図書カードNEXT5000円分進呈】|テガラ株式会社が紹介キャンペーンを開催|条件達成で、ご紹介者さまと被紹介者さま双方に

- パーソルイノベーションより、『TECH PLAY Academy』と『コミックラーニング』が、「DXPO東京’25【秋】」に出展

- 【ドスパラ】音を自在に操る第一歩 オンライン講座 『基礎から学ぶイコライザー』12月8日(月) 20時より開催 参加者募集中

- 「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」受賞アイテムを12/8(月)18:00から特設ページで公開!

- 華の会メール「恋愛コラム」~「本気なのに伝わらない」恋愛で告白が失敗する原因と対処法~
- 『月刊ネット販売』2025年11月号に代表の山崎のインタビュー記事が掲載

- ZETAコラムの最新記事「AIチャットと検索」をご紹介

- 【サードウェーブ】ゲーム系イベントに出展 ゲーム制作者・パブリッシャー・ユーザーが参加するベントでハイスペックな製品を実際に体感ください

- HitPaw FotorPea v5.1.0登場 — 高画質化・AI修復・複数画像生成・静止画から動画化まで、AI編集が一新!

- CMSoDがWebAuthn、リンクチェック等を実装し、更なるセキュリティ高度化へ





































