Lobi、ゲーム継続率を向上させるマルチプレイヤーAPIをリリース!第一弾は『ソウルアームズ』と機能連携
Lobi、ゲーム継続率を向上させるマルチプレイヤーAPIをリリース!第一弾は『ソウルアームズ』と機能連携【写真詳細】
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)が運営するスマートフォンゲームコミュニティサービス「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」(以下「Lobi」)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和)のアプリ開発スタジオWright Flyer Studiosが提供する連撃アクションRPG『ソウルアームズ』とのサービス連携実施を発表いたします。本連携に伴い、4月25日(月)より、同ゲームにマルチプレイヤーAPIを通じてLobiを連携し、プレイヤーステータスがLobi上で自動的に表示されマルチプレイがより簡単に楽しめるようになることで、ゲーム継続率の向上をサポートできるようになりました。
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)が運営するスマートフォンゲームコミュニティサービス「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」(以下「Lobi」)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和)のアプリ開発スタジオWright Flyer Studiosが提供する連撃アクションRPG『ソウルアームズ』とのサービス連携実施を発表いたします。本連携に伴い、4月25日(月)より、同ゲームにマルチプレイヤーAPIを通じてLobiを連携し、プレイヤーステータスがLobi上で自動的に表示されマルチプレイがより簡単に楽しめるようになることで、ゲーム継続率の向上をサポートできるようになりました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTUjMTYxMzQ2Izc1NV9yVU9OckxreEVFLnBuZw.png ]
■プレイヤーステータスとは
Lobi上で用意されたマルチプレイヤーAPIを通じて、各ゲームアプリとLobiが連携することで得られる、「プレイヤーレベル」、「ランク」、「所持アイテム」といったユーザーのステータス情報をさします。プレイヤーステータスは自動でLobiのプロフィールに入力され、最新情報を保つことができます。また、自分が一緒にプレイしたいゲームプレイヤーの情報をLobiコミュニティ上で確認できます。
■プレイヤー同士のマッチング精度向上で、ゲーム継続率の向上をサポート
マルチプレイメンバー募集時にゲームプレイヤーがみつからない、希望するレベルやランクのプレイヤーとつながらないといったミスマッチを、プレイヤーステータスの自動連携でプロフィールが最新情報になることで、ゲームプレイヤー同士がストレスなくつながり、マルチプレイができます。
カヤックでは、スマートフォン向けゲーム市場のマルチプレイニーズの高まりを受け、「マルチプレイ募集」機能や「プレイヤーステータス連携」のリリースを行っています。『ソウルアームズ』とのサービス連携にあたり、Lobi上の『ソウルアームズ』のページからマルチプレイができたり、コミュニティに入ることができるため、マルチプレイをより一層楽しんでいただくことで、ゲーム継続率向上につながります。
Lobiでは、今後も随時、スマートフォンゲームユーザーの利便性向上を図った機能やサービスの展開を予定しています。
【「Lobi」および「Lobi SDK」シリーズ 概要】
2010 年 12 月に App Store、Google Play ™ にて提供を開始。
スマートフォンゲームプレイヤーが集まり攻略情報やフレンド募集などを行える公開チャットや、ゲームアプリと連動して特定のゲームメンバーと作戦を練るギルドチャットなど、ゲームプレイヤーとつながる場やゲームをより盛り上げるコミュニティとして運営。また、ゲーム開発者を支援する機能として 2012 年にスマートフォンゲーム開発者へチャット機能 SDK「Lobi チャット SDK」(現在は有償にて提供)、2013 年 10 月には、カジュアルゲーム開発者へマルチプラットフォームに対応したランキング機能SDK「Lobi ランキング SDK」、2014 年 1 月には国内初のゲーム実況録画 SDK「Lobi REC SDK for iOS」(Unity、Unity5、Cocos2d、Cocos2d-x v2.x以上対応)、同年 6 月には「Lobi REC SDK for Android」(Unity、Unity5、Cocos2d-x v2.x以上対応)、7 月にはSDK 実装なしでゲームアプリと直接連携し、ゲームに関する情報交換ができる公認コミュニティ機能および、ユーザーがログイン無しでブラウザ上から Lobi が閲覧できる「Lobi for Browser」の提供を開始。「Lobi REC SDK」は Lobi のデベロッパー向けサイトにて、法人個人向けに無料配布しています。2015年4月には大型アップデートにより、ゲーム情報をタイトル毎に表示する「ゲームページ」、他ユーザーの動向をタイムラインで追える「アクティビティ」機能、各ユーザーの「プロフィールページ」機能が充実しました。2015年8月に「Lobi REC SDK」がMetal APIに対応。2016年2月現在、「Lobi」の公開コミュニティ数23.9万以上、SDK導入タイトル745以上、および公認コミュニティ導入タイトル138以上。
-------------------------------------------------------------------
■URL: https://web.lobi.co/ (Lobi for Browser)
■アプリダウンロード:
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/id405548206?mt=8Google play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kayac.nakamap
■対応機種:iOS7.0以上、 AndroidOS3.0以上のスマートフォン
■アプリ価格: 無料(一部課金) ※アプリのご利用にはパケット通信料が必要です。
--------------------------------------------------------------------
【『ソウルアームズ』概要】
・名称:ソウルアームズ
・ジャンル:アクションRPG
・サービス開始:2016年4月25日
・価格:基本プレイ無料(アイテム課金型)
・対応機種:Android(TM) / iOS 搭載端末
【作品概要】
いつでも手軽にマルチプレイを楽しめる「乱入式共闘システム」を取り入れた本格アクションRPGです。
武器や防具の装備品は400種以上。
装備品によりキャラクターの見た目も変わるので、自分流にカスタマイズして最強の戦士を目指すことができます。
(c) Wright Flyer Studios / Developed by TriFort, Inc.
【カヤック会社概要】
社名:株式会社カヤック
URL:http://www.kayac.com/
所在地:神奈川県鎌倉市小町2-14-7 かまくら春秋スクエア2階
設立:2005年1月21日
代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
事業内容:日本的面白コンテンツ事業
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社カヤック
担当者名:明石瑠美
TEL:0467-61-3399
Email:promo@kayac.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社カヤックの記事
- “エンジニア専用RPG”『CODE QUEST~伝説のエンジニア、求ム~』10月18日開始
- Lobi、「リリース前 先行試遊会」サービス提供開始!ヘビーゲームユーザーによるCBT実施で、新作ゲームリリース前に適切な改修が可能に
- 参加者の約70%がアプリをDLする実績あり!ヘビーゲームユーザーが集結する、第3回「Lobi感謝祭」開催決定!~協賛企業の募集受付を開始~
- モバイルe-sports「RANKERS」対応大会「元祖チャリ走 全国ネットカフェグランプリ」開催!~全国約1,000店舗が対象!賞品は総額10万円Vプリカ~
- 視聴者参加型電流ビリビリゲーム実況番組『ホテルLobi』開催!視聴者の投稿に応じてゲストの椅子に電気が流れる、Lobi初のチャット連動型罰ゲームシステムを搭載!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~