ポートフォリオサービスQuant(クオント)をリリース!
Quant関連画像【写真詳細】
ランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋好 陽介、以下ランサーズ)は、クラウドソーシングサービス「ランサーズ」を利用するフリーランス(以下ランサー)の制作物のマーケティング効果を可視化するポートフォリオサービスQuant(クオント)をリリースいたします。これによりランサーのスキルの定量的な評価が可能となり、その制作物によるクライアントのマーケティング施策の効果を継続的に改善することが可能になります。
▼Quant(クオント):http://www.lancers.jp/sharebiz/lp/portfolio/index.html
◆トップクラスのライター約1,300人のポートフォリオサービス
企業によるコンテンツマーケティングへの取り組みが広がる中、これまでランサーズでは700件以上のコンテンツ制作支援・仲介を行ってまいりました。
「ランサーズ for Business」ではランサーズ上で評価の高いランサーと協働しこれらの制作を行ってまいりましたが、今回、社内活用されていたポートフォリオ機能を無料で一般サービス化いたします。これによりコンテンツマーケティングにおける重要指標(オーディエンスデータ、やエンゲージメント、ソーシャル拡散など)をランサー単位で可視化することが可能になります。
◇ランサーズデータインサイトラボ開設
Quantサービス化に伴い、ランサーズではデータ&マーケティング株式会社 代表取締役社長 陳野友美氏を顧問に迎え、ランサーズデータインサイトラボを開設いたします。「ランサーズ for Business」では、Quantデータをもとにコンテンツの読まれ方や読者の興味関心を分析し、よりマーケティング効果の高いコンテンツ制作をディレクションしており、ライターとクライアントメディアのパフォーマンス向上を支援しております。今後、分析事例について各種イベントやメディアで情報発信を行い、コンテンツマーケティングの定量的評価の浸透に努めてまいります。
【陳野友美氏プロフィール】
データ&マーケティング株式会社 代表取締役社長
楽天スーパーデータベースの生みの親。楽天市場事業マーケティング部データ分析グループ責任者として、楽天グループサービス利用ユーザのデータ分析、マーケティング施策活用を推進。その後、フリービット、メディアコマースのOrigamiを経て、現職。
◆ランサーズ専任チームとランサーの協働強化
ランサーズでは企業が直接ランサーに発注するプラットフォームサービスに加え、ランサーズ自体が企業と契約し、ランサーとの協働により継続的にコンテンツ制作を支援する「ランサーズ for Business」サービスがございます。今回のポートフォリオサービスQuantは、「ランサーズ for Business」のコンテンツマーケティング支援サービス内で無料で提供してまいります。
◇Quantがランサーに与えるメリットについて
これまでランサーのスキルを事前に定量評価することは難しく、結果高いスキルを有するランサーに高い報酬の仕事を提供する機会は相対的に多くはない状況でした。一方、クライアント側ではマーケティングパフォーマンスの高いクリエイターニーズが高まっています。ランサーズでは、Quantによりハイエンドランサーとの協働を推進し、適切な高報酬を実現してまいります。
Quantポートフォリオへの登録は、ランサーズの審査が必要となります。Quant登録ランサーへは、クライアントの声や市場動向を共有する動画コンテンツや、撮影スタジオ・コワーキングスペースである「働き方LAB」を提供し、より一層の協働をより推進してまいります。
◆ハイエンドランサーとの協働をさらに強化する「場」も開設
ランサーズでは4月25日(月)、渋谷駅徒歩3分に位置する渋谷東口ビルに「新しい働き方LAB(ラボ)」をオープンいたしました。「新しい働き方LAB」は執務エリアの他、ランサーズ主催のセミナーや、ランサー同士の交流会にも活用できる、最大200名を収容できる「STUDIO」 機能を備えております。
「STUDIO」には各種の撮影機材も常備し、動画制作や撮影など、今後クリエイティブの制作運用などでランサーズとランサーによる協働をより加速させる場として活用してまいります。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ランサーズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す