ナビ直結スケジューラの「PROPELa」が「desknet's Sync for smartphones」と連携し、ビジネスマンの行動のトータルサポートを実現!
ナビ直結スケジューラの「PROPELa」が「desknet's Sync for smartphones」と連携し、ビジネスマンの行動のトータルサポートを実現!【写真詳細】
株式会社ウェブインパクト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高柳 寛樹)の「desknet's Sync for smartphones」と、株式会社プロペラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山中 祐一郎)の「PROPELa」が、相互にサービス連携を開始しました。両サービスの連携により、ビジネスマンの社外での活動がトータルにサポートされる環境を実現します。
株式会社ウェブインパクト(千代田区、高柳 寛樹 社長)の「desknet's Sync for smartphones ※1」と、株式会社プロペラ(新宿区、山中 祐一郎 社長)の「PROPELa ※2」が、相互にサービス連携を開始しました。
※1. 「desknet's Sync for smartphones」は、グループウェア「desknet's NEO」とスマートフォンのスケジュールを双方向にシンク(同期)し、仕事とプライベートのカレンダーの一元管理や、外出先からオフラインでもスケジュール変更を可能とするサービス。
URL: http://www.webimpact.co.jp/sync/
※2. iPhone用アプリ「PROPELa」は、日常に寄り添うスケジューラの立ち位置から、生活周辺にある様々な外部サービス(旅行やイベントチケット、ビジネスサポート等)への入口となることを標榜し「ナビに直結するスケジューラ機能」を軸としてユーザーの行動を支援するサービス。
URL:http://propela-app.com/
両サービスの連携により、ビジネスマンの社外での活動がトータルにサポートされる環境を実現します。
■ 連携の効果
「desknet's NEO」は、純国産のグループウェアとして1999年2月より販売を開始しました。既に332万ユーザー以上(2016年3月現在)の企業・団体・学校・自治体などに導入され、豊富な実績があります。日本のワークスタイルや商習慣に合わせた設計で日々の業務効率をUPするグループウェアであり、社員のスケジュール管理に加え、ワークフローや設備予約といった、ビジネスに必要な機能を備えています。
一方、外出先や、プライベートのスケジュール管理に関してはgoogleカレンダーを利用するビジネスマンも多くいます。このような、スマートフォンでgoogleカレンダーを使うユーザーと「desknet's NEO」を結びつけるのが「desknet's Sync for smartphones」です。
「desknet's Sync for smartphones」を利用してgoogleカレンダーに登録されたスケジュールは、iPhoneアプリ「PROPELa」でも同期、閲覧することが可能です。「PROPELa」を使うことによって、予定の登録や修正を行うだけではなく、移動時間を考慮したアラートや、目的地までのルートナビゲーションをワンタップで呼び出すことも可能になります。
例えば、社外で打合わせの予定がある場合では、「出発時刻の通知を受け、最適なルート案内で移動して、出先でスケジュール調整や確認をしつつ次のアポを取り、予定の共有者に通知し、また次の移動に移る。」というように、ビジネスマンの行動のトータルサポートを実現します!
■ ご利用方法
「desknet's Sync for smartphones」のご利用には、専用サイト( http://www.webimpact.co.jp/sync/ )よりモジュールをダウンロードし、「desknet's」が稼働しているサーバへ「desknet's Sync for smartphones」をインストールして頂くだけでご利用頂けます。まずは無償で30日間の体験版をお試し下さい。
また、「PROPELa」のご利用には、iPhone / App Store よりダウンロードしてください(無料)。対応OSは、iOS8.2 以上 / watchOS 2.0 以上です。
■ PROPELaの今後の展開
株式会社PROPELa は、「 時間 」を普遍的なプラットフォームと捉え、日常に寄り添うスケジューラの立ち位置から生活周辺にある様々なサービス(旅行やチケット、ビジネスサポート等)に繋げる計画を4月より始動。これまでタイムマネジメントの道具だったスケジューラは「行動のハブ」としてライフマネジメントの基点へと進化します。
既にビッグデータ解析の㈱アルテとの事業提携、また、地図業界のオーソリティ㈱ゼンリンデータコムのゼンリンいつもNAVI [ドライブ ] との連携を実現し、今回は、グループウェア業界の雄 desknet’sとの双方向同期ユニットを提供する㈱ウェブインパクトとのサービス連携の実現となります。今後も5つの業界で法人提携を推進し、提携先企業とのシナジー創出を目指します。
■ お問い合わせ先
株式会社ウェブインパクト
担当:マーケティング部 宮脇 学
電話:03-3526-6360 ウェブからのお問い合わせ:https://www.webimpact.co.jp/contact/
株式会社プロペラ
担当:山中 祐一郎
電話:03-5925-8735 ウェブからのお問い合わせ:http://propela-app.com/support/contact/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社 プロペラの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催