- ホーム >
- プレスリリース >
- インフォコム株式会社
室内に居ながら全く別の世界へ!360度リモート空間体験
室内で全く別の現実世界を体感【写真詳細】
インフォコム株式会社(東京都渋谷区 以下インフォコム)では、2016年6月8日(水)~6月10日(金)に開催される、「APPS JAPAN 2016 WebRTC Pavillion」に参加します。
WebRTCは、Webブラウザで映像や音声をリアルタイムに扱うことができる革新的なテクノロジーです。このWebRTCを使えばビデオチャットのような機能をWebアプリケーションに簡単に組み込むことができます。
今回のイベントでは、映像や音声コミュニケーションだけではなく、IoTやVR、ロボティクスにも拡がりつつある様々な活用例をご紹介します。
インフォコムでは2013年よりWebRTCの活用について実践的な調査を行ってきました。今回のイベントでは、360°カメラで撮影したビデオ映像を、WebRTCを使ってリアルタイムに配信を行い、その映像を最新ヘッドマウントディスプレイで視聴できる「リモート空間体験」Webアプリケーションを用意しました。
この「リモート空間体験」は、弊社展示ブースにて実際に体験可能となっております。
イベント会場にお越しの際は是非お立ち寄りください。
日時 : 2016年6月8日(水)~6月10日(金)
場所 : 幕張メッセ 展示ホール7(APPS JAPAN 2016内)
参加費 : 事前登録により参加無料(当日登録は¥5,000)
※事前登録はこちらからお申し込みください。
http://www.f2ff.jp/apps-japan/2016/planning/webrtc.html
主催 : APPS JAPAN実行委員会
協力 : WebRTC Conference Japan実行委員会
協賛 : インフォコム株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社ニューフォリア
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
インフォコム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始