- ホーム >
- プレスリリース >
- インターピア株式会社
VR(360度)動画の再生にも対応した、シンプルな動画プレイヤーアプリ「VRX Media Player」を公開! ~ VR3D動画の再生にも対応 ~
VR(360度)動画の再生にも対応した、シンプルな動画プレイヤーアプリ「VRX Media Player」を公開! ~ VR3D動画の再生にも対応 ~【写真詳細】
インターピア株式会社(東京都渋谷区恵比寿1-3-1 代表取締役 楠岡仁志、以下 インターピア)は、VR(バーチャルリアリティ)動画 (2D、3D対応)の再生も可能な汎用動画プレイヤーアプリ「VRX Media Player」を公開致しました。 現在、各アプリストア(AppStore、Google Play)より、無料にてダウンロード可能となっております。
インターピア株式会社(東京都渋谷区恵比寿1-3-1 代表取締役 楠岡仁志、以下 インターピア)は、VR(バーチャルリアリティ)動画[1](2D、3D対応)の再生も可能な汎用動画プレイヤーアプリ「VRX Media Player」を公開致しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzE0MCMxNjM5NzQjNDcxNDBfRXRyalBtSVZDTi5wbmc.png ]
現在、各アプリストア(AppStore、Google Play)より、無料にてダウンロード可能となっております。
(iOS版2016年6月1日公開。 Android版2016年6月10日公開)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzE0MCMxNjM5NzQjNDcxNDBfTG9BeXBud1NsQy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzE0MCMxNjM5NzQjNDcxNDBfVGpVQ1ZpZ25RaS5qcGc.jpg ]
従来のVR動画の再生に対応したプレイヤーアプリは、複雑な設定が可能な一方、VRや映像の再生方式に詳しくないユーザーにとってはわかりづらいものでした。
「VRX Media Player」は、現在普及しているVR動画の方式に最適化した再生プレイヤーとなっており、シンプルなUIとボタン操作で、一般(2D)動画、VR2D、VR3D[2]動画の再生に対応しております。(MP4ファイル形式のみ対応)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzE0MCMxNjM5NzQjNDcxNDBfZ0ljTGprUklWRy5wbmc.png ]
また、スマホ装着型のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の場合、装着時にプレイヤー操作ができないという難点がありますが、Bluetooth接続のリモコンに対応[3] することでHMDを装着したまま動画の再生・一時停止・早送り・早戻しが可能となり、快適に視聴を楽しむことが可能です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzE0MCMxNjM5NzQjNDcxNDBfZnd0dUxmTVZaSi5wbmc.png ]
視聴する動画ファイルについては、PC経由(USB接続等)でアプリへ転送した個人所有のファイルか、URLを入力(直接入力またはQRコードで読み取り)し、インターネット経由でダウンロードしたファイルを再生することが可能となっております。
*[1] 本文では、「360度パノラマ動画」を「VR動画」と表現しております。
*[2] VR 3D動画については、現状 OverUnder方式のみ対応。
*[3] 現在、Satechi Bluetooth Button Series (Media Button)等の数機種に対応。対応リモコンについては、公式サイトにて随時情報公開予定。
<「VRX Media Player」 の機能について>
・ URL入力(QRコードの読込みでの入力に対応)、PC経由(USB接続)のいずれかで、
再生したい動画ファイルをアプリに保存し、再生可能。
・ 2D(非VR)動画、VR2D動画、VR3D(OverUnder方式)動画のMP4ファイル再生に対応しています。
・ 設定により、VR動画再生時の左右視差調整、ズーム調整が可能です。
・ 動画再生時、対応リモコン(Bluetooth接続)での操作(再生・一時停止・早送り・早戻し)が可能。
<ダウンロードリンク>
iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/vrx-media-player/id1115975417
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.interpia.VRXMediaPlayer
<公式ページ>
http://interpia.ne.jp/vr/player/
【インターピアについて】
「あらゆる店舗事業者向け ソリューション提供」をテーマに、複合カフェ(インターネットカフェ)やカプセルホテル等、各種店舗施設向けの店舗管理POSシステム、店頭課金システム、端末管理システム、デジタル会員証サービスなどを開発提供しており、2015年より ejeの展開する高品質360度動画ポータル「VR CRUISE」のタッチポイント(VRコンテンツを体験可能な各種商業施設・店舗)展開を実施。
2016年4月より、全国の複合カフェ(ネットカフェ)を中心に、店舗内でバーチャルリアリティコンテンツの視聴体験ができる、店舗常設型VR映画館サービス「VR THEATER」の展開を行っております。
【報道関係者各位からのお問い合わせ先について】
<本リリース内容についての 全般お問い合わせ / VRX Media Player について>
インターピア株式会社 担当:広報担当 (篠崎、高木)
Tel :03-5793-5061
Fax:03-5793-5063
URL:http://www.interpia.ne.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
インターピア株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~