[動画で企業と学生をつなぐ就キャス]企業紹介、美人事、就活アイドルも!iOS/Android対応・就活情報を動画で届ける就活アプリ「就キャス」の提供を開始しました。
動画で企業と学生をつなぐ「就キャス」アプリ【写真詳細】
                    カケハシ スカイソリューションズが企画・運営する、会社説明会代わりの企業紹介映像や面接ノウハウ、OB/OG情報などの就活情報をすべて動画でお届けする就活支援サイト「就キャス(https://www.shu-cas.tv/)」の新サービスとして、スマートフォンアプリ(iOS版・Android版)の提供を2016年7月4日(月)に開始いたしました。
就職活動や、学業、部活動に忙しい就活生が隙間時間に手軽に情報収集ができるように、働く人のイキイキとした表情や熱のこもった声を通して企業の魅力を伝える【企業紹介動画】や、マナーやES面接のコツを内定者や就活のプロに聞く【就活お役立ち動画】を毎日お届けます。
-----------------------------
■就活情報を動画で届ける就活アプリ「就キャス」
◯Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.shucas.app
◯iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-huo-shengni-dong-hua-qing/id1118808552?l=ja&ls=1&mt=8
■企業紹介動画
グローバルに展開する上場企業から地域に根差した少数精鋭のベンチャー企業まで、多くの企業が自社の魅力を動画で発信しています。
気になる企業にはアプリ内で直接エントリーもできます!
自己PR動画でアピールすれば、いきなり面接なんてことも?
■就活お役立ち動画
就活のプロから自己分析やメイクについて教えてもらったり、デキる先輩からインターンや企業選びの軸を聞いたり、たまに就活に疲れた時は、美女から応援してもらったり…
その他、OB訪問やSPI・ES・面接対策まで、現役大学生が企画制作した就活お役立ち動画を日々お届けします。
1本2~3分なので、サクッと気軽に楽しめますよ♪
■機能のご紹介
[HOME] 数百本あるコンテンツの中から、お好きな動画を視聴できます。
[SELECT] 人気の動画や季節に合ったおすすめ動画をまとめてチェックできます。
[NEWS] 本日の新着動画を見どころ付きでお知らせします。
就職活動の実態を動画で知り、あなたと就職活動との距離がもっと縮まれば、就活は今よりもっと楽しみな、飾らない自分で臨めるものになる。
就キャスは、本来のあなたと出会うべき企業とをつなぐサービスです。
-----------------------------
▼就キャス
https://www.shu-cas.tv/
-----------------------------
■就キャスとは
会社説明会代わりの企業紹介動画と、エントリーシート代わりの自己PR動画で企業と就活生が互いに伝え合うサービスです。
動画はテキストと写真での説明よりも雰囲気や温度感が伝わりやすく、企業紹介動画を視聴した学生はその企業に、学生の自己紹介動画を視聴した企業はその学生に、会いたい気持ちがグッと強まります。
また、就活お役立ちグッズや面接対策など就活生に有益な情報を動画で毎日配信し、就活生をサポートいたします。
○就キャス・お問い合わせはこちら
https://www.shu-cas.tv/contact
-----------------------------
▽KAKEHASHI SKY SOLUTIONS > ニュース
http://www.kakehashi-skysol.co.jp/ks-news/201607014665.html
-----------------------------
                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社カケハシ スカイソリューションズの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

 - 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

 - 秋田県との連携協定の締結について

 - パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

 - NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

 - 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

 - 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

 - 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

 - 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

 - 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

 

































