- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
Jストリーム、動画アドネットワーク「MovieAD」を提供開始。動画を持たないメディアでもコンテンツ調達と動画広告による収益化を可能に
株式会社Jストリームは、動画アドネットワーク「MovieAD」を提供開始し、広告事業をさらに強化してゆくことをお知らせいたします。MovieADの特長である、動画広告とあわせて動画コンテンツを供給することに伴い、動画をお持ちでないメディアでも動画コンテンツの配信と動画広告による収益化が可能となります。
報道関係者各位
2017年2月7日
株式会社Jストリーム
------------------------------
Jストリーム、動画アドネットワーク「MovieAD」を提供開始。
動画を持たないメディアでもコンテンツ調達と動画広告による収益化を可能に
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、動画アドネットワーク「MovieAD」を提供開始し、広告事業をさらに強化してゆくことをお知らせいたします。
MovieADの特長である、動画広告とあわせて動画コンテンツを供給することに伴い、動画をお持ちでないメディアでも動画コンテンツの配信と動画広告による収益化が可能となります。
-------------------------
■「MovieAD」について
-------------------------
MovieADは、Jストリームが運営するインストリーム型動画アドネットワークです。
インストリーム型動画広告は、動画コンテンツの収益化手段としてすでに定着していますが、国内で広告挿入可能な動画を保有・配信するメディアは一部に限られており、動画広告枠の不足が課題となっています。既存メディアにとっては、新たに動画コンテンツの制作や調達を開始することのハードルが高く、動画広告枠の不足解消への大きな障害となっています。
MovieADはこれらの課題を解決するため、独自の動画アドネットワークだけでなく、動画広告を挿入可能な動画コンテンツをコンテンツホルダーから調達し、参加メディアに供給いたします。
さらに参加メディアでの動画コンテンツの掲載を容易にするため、必要に応じて動画コンテンツを配信するWebサイトを構築するためのページテンプレートも提供いたします。動画コンテンツおよび動画広告は、シェアNo.1の動画配信システムと独自のアドネットワークを組み合わせて配信するため、最小限の運用負荷とコストで実現可能です。
これらの結果として、参加メディアは動画を保有しない場合でも容易に動画広告による収益機会が得られるだけでなく、動画コンテンツの掲載によるアクセス増加やサイト滞在時間の向上を得ることができます。
このようにMovieADは通常の動画広告による収益化だけでなく、コンテンツ調達支援と動画コンテンツ掲載・運用促進を組み合わせることで、メディアの「動画広告メディア化」を実現するサービスです。
◆「MovieAD」参加メディア
現在、10メディアが参加しており、今後、更に拡大していく予定です。
・J-CASTニュース・Jタウンネット・東京バーゲンマニア・上毛新聞社・フルーツメール・スタイルアリーナ
・その他、計10メディア
◆動画コンテンツ提供元
現在6社のコンテンツホルダーから、約1,700本の動画を提供可能で、今後もコンテンツ提供元を拡大してまいります。
・otehon(フリュー株式会社)・レタスクラブ(予定)・お笑いTV・Watch Video(インプレス)・JAF・MANTAN
計6社のコンテンツホルダー
「MovieAD」サービス紹介ページ
https://www.stream.co.jp/service/ad/moviead/
-------------------------
■株式会社Jストリームについて
-------------------------
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸として事業展開を続けており、アドビジネス事業もスタートしております。独自の配信ネットワークを活用した動画配信のみならず、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画・Webサイトの企画・制作・運用やシステム開発、動画広告による収益化支援まで、広告ビジネスも含めた総合的なサービスとソリューションを提供し、企業の動画を活用したマーケティングや広告企画・営業、コンテンツビジネスなどを支援しております。
今後もこの総合力を活かし、動画アドネットワーク「MovieAD」などの広告事業を積極的に展開し、メディア・企業の動画を活用したビジネスの拡大に貢献してまいります。
社名(商号): 株式会社Jストリーム (マザーズ:4308)
設立: 1997年5月
代表者: 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
本社: 〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル6階
Tel: 03-5765-7000 Fax: 03-5765-3520
西日本営業所: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5階
Tel: 06-4796-6160
URL: https://www.stream.co.jp/
事業内容:
(1) インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業
(2) インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託
(3) テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業
(4) コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売
(5) インターネットを利用した各種情報提供サービス業
(6) インターネットに関する技術指導・コンサルテーション
(7) 広告代理店業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~

- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~

- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル

- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~

- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 高麗大学校(KOREA UNIVERSITY)ソフトウェア学科の学生に特別講義を実施しました!

- 『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』5周年記念キャンペーンを開催!シリーズ関連3作品が50%OFF&購入者特典も!!

- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が、プラスになるモノづくり「cococica」の取り扱いを開始!

- 年末特別キャンペーン!サロン・個人事業主向け「動画プロデュースサービス」通常価格の半額で提供!

- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

































