- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーチフィールド
クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」鳥取県と提携してプロジェクトを開始〜鳥取県中部地震の復興支援プロジェクトがスタート〜
クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」鳥取県と提携してプロジェクトを開始〜鳥取県中部地震の復興支援プロジェクトがスタート〜【写真詳細】
クリエイター支援事業を手掛ける株式会社サーチフィールド(東京都品川区西五反田、代表取締役社長:小林琢磨、以下自社)は、自社で運営するクラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」を利用し、鳥取県と契約を交わし、鳥取県中部地震の復興支援プロジェクトを開始いたします。目標金額は300万円。2017年5月31日まで寄附を受け付けます。
■本プレスリリースのトピックス
・F×Gは鳥取県と提携。同自治体の専用ページを立ち上げ。
・鳥取県中部地震の復興に関するクラウドファンディングプロジェクトをリリース。
・寄附者はふるさと納税制度の適用により寄附額に応じた控除が受けられる。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODA3NzAjMzI3NjlfVnVPS0pYb0tGdy5qcGc.jpg ]
■プロジェクト概要
開始プロジェクト:『鳥取の“いま”を知って欲しい。鳥取県中部地震の復興に手を貸してください!』
プロジェクト期間:2017年4月5日(水)〜2017年5月31日(水)
目標金額:300万円
プロジェクトURL: https://fbyg.jp/projects/tottori-fukko
2016年10月21日に起こった鳥取県中部地震の復興を支援するプロジェクトです。鳥取県中部地震では県内の観光業や農林水産業が大きな打撃を受け、多くの住宅が被害を受けました。今回のプロジェクトでは、喫緊の課題である住宅修繕など被災地復興のためのご寄附を募集します。
今回の支援によって、全国的にあまり知られていない被害状況や、前を向いて立ち上がった県民の「いま」を伝え、住民一人一人の生活再建を図り、さらにそこから幸福を生み出し元気な鳥取県を創り出していく「福興」を行っていきます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODA3NzAjMzI3NjlfRWVISkxiSUlPZS5qcGc.jpg ]
■鳥取中部地震とは
2016年10月21日発生した震度6弱の地震。住宅被害は全半壊・一部損壊を合わせ約14,800棟。農林水産業被害は、収穫間近であった梨の落果や施設などで約14億3,000万円。公共土木施設被害は、道路、河川などで約22億4,000万円。観光関係は、被災した中部地区のホテル・旅館等において、営業再開後も宿泊キャンセルが相次ぎ、風評被害によりほぼ被害の無かった東部、西部地区とあわせ、約44,500件のキャンセルが発生しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODA3NzAjMzI3NjlfekZBUW5YWW9ZZi5qcGc.jpg ]
■思いがとどく、ふるさと納税「F×G(エフバイジー)」について
FAAVOが新しく提供する、地方自治体のためのクラウドファンディング型ふるさと納税プラットフォームです。地元を盛り上げたい地域住民、地元を離れて都市部に住む人々が、ふるさとや縁のある場所に気軽に関われる未来をつくるために、「ふるさと納税」制度に着目。自治体間競争の時代を生き抜き「選ばれる地方」にならんとする全国の自治体を“ガバメントクラウドファンディング”でサポートします。
URL:https://fbyg.jp/
■地域特化型クラウドファンディング「FAAVO」について
2012年6月に開始した地域に特化したクラウドファンディングサービス。現地の事業者、行政、金融機関などと連携し、エリアごとにオーナーを立てて運営している点が最大の特長。2017年4月現在、全国67エリアで展開中。4年半で約1,100件“地域を盛り上げるプロジェクト”をコーディネート。
URL:https://faavo.jp/
■株式会社サーチフィールド会社概要
【会社名】 株式会社サーチフィールド
【代表者】 代表取締役社長 小林 琢磨
【所在地】 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル3階
【設立】 2008年7月28日
【事業内容】
ソーシャルゲーム等のイラスト制作代理サービス ギクタス
地域に特化したクラウドファンディング「FAAVO」の運営
ウェブサイト:https://www.searchfield.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サーチフィールドの記事
- ふるさと納税サイトエフバイジー(F×G)、埼玉県秩父市の「ポテくまくんの雨カッパづくり」と「秩父雲海ライブカメラ設置」の2プロジェクトを開始
- 株式会社サーチフィールド、ふるさと納税サイト「エフバイジー(F×G)」にて、宮崎県高鍋町の姉妹都市・福岡県朝倉市を支援する九州北部豪雨災害支援プロジェクトを開始
- 地域×クラウドファンディングFAAVO、平成29年九州北部豪雨支援プロジェクトの特設ページを開設
- クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」が広島県三次市、宮崎県高鍋町と提携。まちの伝統保全や風景保全のプロジェクトを連続リリース
- 未来創造空間MUKASA-HUBと地域×クラウドファンディングFAAVOがパートナーシップを締結し、施設利用者のクラウドファンディング利用サポートで連携
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!