- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーチフィールド
未来創造空間MUKASA-HUBと地域×クラウドファンディングFAAVOがパートナーシップを締結し、施設利用者のクラウドファンディング利用サポートで連携
未来創造空間MUKASA-HUBと地域×クラウドファンディングFAAVOがパートナーシップを締結し、施設利用者のクラウドファンディング利用サポートで連携【写真詳細】
クリエイター支援事業を手がける株式会社サーチフィールド(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨)は、未来創造空間MUKASA-HUB(運営会社本社:宮崎県宮崎市、代表取締役社長:村岡 浩司)と、地域×クラウドファンディング「FAAVO宮崎」において地域に密着したクラウドファンディングプロジェクト発掘・支援におけるパートナーシップ契約を締結しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODM0OTIjMzI3NjlfSWdtZWF1aGJTbS5qcGc.jpg ]
■起業家が集う「MUKASA-HUB」内で、資金調達需要にスピーディーに対応
「FAAVO」では、現地でパートナーシップを交わした団体にクラウドファンディングプロジェクト発掘を支援してもらうエリアオーナー/パートナー制度を導入しています。
2017年5月、宮崎市高岡町穆佐(むかさ)地区に廃校のリノベーションによって誕生した未来創造空間「MUKASA-HUB」は、宮崎県内に拠点を置く多くの起業家が集う場所となり、新商品・新規事業のアイディアの資金調達需要が増えることが見込まれます。そこで、同じく宮崎市にサテライトオフィスをおいてクラウドファンディングを運営しているFAAVOとパートナーシップ契約を締結し、MUKASA-HUB入居者のアイディアの資金調達を、クラウドファンディングを通して実現までワンストップで対応していきます。
■MUKASA-HUBのファウンダー/協賛社にはクラウドファンディング経験者多数
MUKASA-HUBは、オープンに際して「FAAVO宮崎」でクラウドファンディングを行い、約270万を資金調達に成功しました。本取組では、クラウドファンディングの実体験を通した知見を提供していきます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODM0OTIjMzI3NjlfRndKcGZVWW9mRi5wbmc.png ]
また、MUKASA-HUBのファウンダーである村岡浩司をはじめ、協賛に名を連ねているテゲツー!、株式会社インタークロスは、宮崎県内のクラウドファンディング案件を複数コーディネートしてきており、プロジェクト実行を考えている人を手厚くサポートします。
■ 今後の展開
FAAVOを運営する株式会社サーチフィールドの宮崎オフィスメンバーとMUKASA-HUB運営メンバーで連携体制を整えながら、MUKASA-HUB入居者の事業や人々を支援し、宮崎を盛り上げていくプロジェクトを積極的に発掘・支援していきます。
そのために、地元に根ざした両社だからこそできるクラウドファンディングセミナーやワークショップの開催、クラウドファンディングプロジェクト実施中のイベント開催などより多くのメリットを入居者に還元できる仕組み作りに力を入れていきます。
【購入型クラウドファンディングとは】
クラウドファンディングとは、新規・成長企業や個人等と多数の資金提供者(=crowd〔群集〕)をインターネット経由で繋げ、資金提供者から少額ずつ資金を集める仕組みです。
クラウドファンディングは「購入型」「寄付型」「金融型」の種類があり、「購入型」の場合,資金提供者は金銭以外の物品や権利(リターン品)を受け取ります。
【FAAVOとは】
FAAVOは「地域・地方」に特化した購入型クラウドファンディングのプラットフォームです。最大の特徴は「FAAVO宮崎」のように、エリア別でサイトを運営しており、「まちで一番身近なクラウドファンディング」として現在67エリアにてサイト立ち上げ、約170の自治体、金融機関、民間企業・団体と連携してサービスを提供しています。
地域活性化につながるプロジェクトに特化し、これまで約1,200件のプロジェクトを手がけ、平成29年1月〜3月のプロジェクト達成率は現地力のあるサポートにより73.3%となっています。
【関連サイト】
FAAVO: https://faavo.jp/
FAAVO宮崎: https://faavo.jp/miyazaki
MUKASA-HUB: http://mukasahub.com/
エリアオーナー制度の詳細: http://local-crowdfunding.jp/
■ 会社概要
社名:株式会社サーチフィールド ( http://www.searchfield.jp/ )
所在地:東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル3F
代表者:代表取締役社長 小林琢磨
設立:2008年7月28日
事業内容:
・地域×クラウドファンディング「FAAVO」の運営
・イラストに特化したクラウドソーシング「ギクタス」の運営
■ 本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社サーチフィールド
担当者名:齋藤隆太
TEL:0985-71-2734
Email: pr@searchfield.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サーチフィールドの記事
- ふるさと納税サイトエフバイジー(F×G)、埼玉県秩父市の「ポテくまくんの雨カッパづくり」と「秩父雲海ライブカメラ設置」の2プロジェクトを開始
- 株式会社サーチフィールド、ふるさと納税サイト「エフバイジー(F×G)」にて、宮崎県高鍋町の姉妹都市・福岡県朝倉市を支援する九州北部豪雨災害支援プロジェクトを開始
- 地域×クラウドファンディングFAAVO、平成29年九州北部豪雨支援プロジェクトの特設ページを開設
- クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」が広島県三次市、宮崎県高鍋町と提携。まちの伝統保全や風景保全のプロジェクトを連続リリース
- 株式会社サーチフィールドが運営する地域×クラウドファンディングFAAVOが、株式会社エネルギア・コミュニケーションズと中国地方三県のFAAVO運営で業務提携
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催