落合陽一率いるPixie Dust Technologies, Inc及び筑波大学デジタルネイチャー研究室が、CHI 2017において、最新研究成果を発表
落合陽一率いるPixie Dust Technologies, Inc及び筑波大学デジタルネイチャー研究室が、CHI 2017において、最新研究成果を発表【写真詳細】
Pixie Dust Technologies, Inc.および筑波大学落合陽一研究室は、世界最大のコンピュータインタラクションの学会CHI 2017にて超音波フェーズドアレイを用いた空間音響技術に関する最新の研究論文を発表します。これは今までの超音波指向性スピーカーでは困難だった複数人への詳細な音源の打ち分けや情報伝達などに利用可能であり、一つのスピーカーからの複数音源生成、多言語同時翻訳時の音の打ち分け、店頭での人の追尾などにも応用できます。今後、本技術を利用した空間焦点スピーカー「Holographic Whisper」をはじめ、その他、計算機波動技術を応用した商品の社会実装についてさらに加速して行きます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1NjhfTVZXSE1HZGFhdC5qcGc.jpg ]
Pixie Dust Technologies, Inc.(本社:デラウエア州ウィルミントン市、代表取締役:落合 陽一、以下 Pixie Dust)および筑波大学落合陽一研究室(デジタルネイチャーグループ)は、世界最大のコンピュータインタラクションの学会CHI 2017(5月6-11日、https://chi2017.acm.org)にて超音波フェーズドアレイを用いた空間音響技術に関する最新の研究論文を発表します。これは今までの超音波指向性スピーカーでは困難だった複数人への詳細な音源の打ち分けや情報伝達などに利用可能であり、一つのスピーカーからの複数音源生成、多言語同時翻訳時の音の打ち分け、店頭での人の追尾などにも応用できます。今後、本技術を利用した空間焦点スピーカー「Holographic Whisper」をはじめ、その他、計算機波動技術を応用した商品の社会実装についてさらに加速して行きます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1NjhfSXFKUHBtenhDdy5wbmc.png ]
【論文】
Yoichi Ochiai*, Takayuki Hoshi*, and Ippei Suzuki:
Holographic Whisper: Rendering Audible Sound Spots in Three-Dimensional Space by Focusing Ultrasonic Waves (* Joint first authors), Proc. ACM CHI 2017, pp. 4314-4325, Denver, Colorado (USA), 6-11 May, 2017.
https://doi.org/10.1145/3025453.3025989
【「Holographic Whisper」の紹介】
今回発表させていただく製品は、設立時より研究をしてきた超音波フェーズドアレイ技術を使った「焦点スピーカー」です。多数の超音波スピーカーを適切にコントロールして一点に集中させることにより、何もない空間においてある一か所から音が発生しているかのような体験を提供することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1NjhfWHZTbkF1cmhJVy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1Njhfa1lFaEFVdXZWWS5wbmc.png ]
フェーズドアレイシステムとは、空中で見えない力を発生させたり、ものを非接触で搬送したり、人によって違う音を届けたりなど、広いアプリケーションエリアを持つ「音響場」を操るテクノロジーで、弊社代表の落合陽一と星貴之が主体となって研究分野にて発表し、全世界で360 万回以上の動画再生を記録し、グッドデザイン賞や経済産業省 Innovative Technologies特別賞など、数々の賞を受賞しています。これによりモノが直接語りかけてくるようなエクスペリエンス提供が可能となるほか、見えない空中触覚生成、医薬品を作るような産業用途、エンターテインメントに用いるような空中ディスプレイ、また快適な宇宙旅行のための場制御装置などにも応用可能です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1NjhfeVRFRHdXWVlycC5wbmc.png ]
この技術を広く一般に普及し、人類社会に貢献するため、今回第一弾として本製品を発表することにしました。プロダクトのデザインは世界中で数々の受賞歴のある田子學が担当し、先進的で魅力的なデザインにて提供することが可能になりました。
【製品紹介】
WEB http://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2016/08/holographic_whisper/
プレスキット https://www.dropbox.com/s/i64d06goyc03vl2/presskit_pdt.zip?dl=0
動画 Holographic Whisper - CHI2017 https://youtu.be/-uKMTwxZUXw
動画 Holographic Whisper https://youtu.be/UVp_jGKOmnY
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2OCMxODI2NzIjNDk1NjhfY2xUVkhEbm1zbi5wbmc.png ]
【Pixie Dust Technologiesのミッション】
IoT 時代を迎え、様々な道具がインターネット化し、ガジェットが生活の中にあふれています。我々はそういったモノ中心の IoT の在り方でなく、「場」中心のビジョンを描くためにこのプロジェクトを立ち上げました。
社名の Pixie Dust Technologies とは直訳で魔法技術を意味し、魔法のように生活に溶け込むコンピュータ技術を開発していくことを表しています。コンピュータが自在に操作できる「場」が体験を向上させる、我々はそのため音、光、電波あらゆる波を制御し人類社会の貢献に努めて行きます。
【会社概要】
商号 : Pixie Dust Technologies, Inc.
代表者 : 代表取締役 落合 陽一
所在地 : アメリカ合衆国デラウェア州ウィルミントン市西第13通り108番地
設立 : 2015年1月
事業内容: フューズドアレイシステムを用いたデバイス開発事業
URL : http://pixiedusttech.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【企業の備えに変化】クラウドPBXへのBCP対応相談が3ヶ月で約5倍に拡大|セキュリティと両輪でニーズ拡大
- 【複合機 調査レポート】OFFICE110、6〜8月の複合機問い合わせ動向を公開し、中古複合機の伸長を報告
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを27,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが23.8" IPSパネル 200Hz/0.5ms対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 19,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14" IPSパネルを2つ搭載したWUXGA(1920x1200)解像度のデュアルモバイルモニターを39,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14インチ IPSパネルを2つ搭載した WUXGAデュアルモバイルモニターを販路限定 34,980円で9月18日(木)より発売
- ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」の製品ページを公開
- 子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売