- ホーム >
 - プレスリリース >
 - アライドアーキテクツ株式会社
 
大都、GreenSnapと共同で、住関連企業のプロモーション支援を開始
DaitoGS_pkg_image【写真詳細】
                     アライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、株式会社大都(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山田岳人、以下「大都社」)とその子会社であるGreenSnap株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西田貴一、以下「GreenSnap社」)との三社共同で、住関連企業のプロモーション支援を開始いたします。DIYやグリーンの分野での知見が豊富な大都社、GreenSnap社と、SNSでのファン獲得や情報拡散のノウハウ・サービスを持つ当社の共同支援により、リアルイベントでのワークショップなどのオフライン施策からSNSキャンペーンなどのオンライン施策まで、個々の企業のコンセプトに合わせた多様な展開が可能となります。
■ ■多様化するライフスタイルに応じたコンテンツの必要性
 WebサイトやSNSが情報収集の重要な手段となっているいま、住関連業界では従来のチラシやDMなどの紙媒体を中心としたプロモーションだけでは幅広いターゲットへのアプローチが難しくなってきています。生活者が受動的に情報を受け取るケースが多いチラシやDM等の手法と比べ、生活者が能動的に情報を探しに来るWebサイトやSNSは自由度が高い一方で、より興味を惹くコンテンツが必要とされます。多様化するライフスタイルに合わせたコンテンツを用意することは非常に難しく、オンラインマーケティングの推進に消極的になってしまう企業も少なくありません。
■ ■サービス概要
 そこで当サービスでは、大都社、GreenSnap社のノウハウ・コンテンツを活用し、企業のコンセプトに合ったライフスタイル提案コンテンツを作成します。また、アライドアーキテクツのノウハウ・サービスを活用しWebサイト・SNS上での集客やその後の接点の継続を支援いたします。
 
●オンラインでの支援
WebサイトやSNSアカウントの開設支援はもちろん、そこで発信するDIY、インテリア、ガーデニングなどの住関連テーマのコラム記事やSNS投稿を企業のターゲットに合わせた内容で作成し運用を支援します。また、アライドアーキテクツのSNSマーケティングプラットフォーム「モニプラ」を活用し、気軽に参加できるオンライン上でのキャンペーンを開催することで認知を拡大するほか、その後もSNS投稿やメールマガジンなどでコミュニケーションを継続しファン化を支援します。
 
●オフラインでの支援
年間2,000回のワークショップを実施している「DIY FACTORY」や植物好きが集まるSNSアプリ「GreenSnap」により、モデルハウスなどのリアルイベントで開催するワークショップをプロデュースします。季節性のあるイベント、例えばDIY需要が高まるクリスマスに向けてイルミネーション系のDIYや生花でのクリスマスリース作りなど、旬なイベントの企画・運営ができます。さらに、イベントへの集客やイベントレポートなどの情報拡散をWebサイト・SNSを通じて行うなど、オンラインとの複合的な施策も実現可能です。
 
 アライドアーキテクツでは、今回の共同サービス提供を機に住関連企業のオンラインマーケティング施策の推進にさらに注力し、住関連企業には欠かせない「リアル」との連動施策など幅広い展開を支援してまいります。
 
<「DIY FACTORY」とは>
初心者も楽しめるDIYレッスンの開催や、道具の販売・レンタルなどを行う、月間3万人が来店するDIYショップです。 工具の使い方や家具の作り方、壁紙の貼り方など幅広いコンテンツを用意しており、受講する会員数は860名以上です。
 
<植物がもっと好きになるアプリ「GreenSnap」とは>
GreenSnapは毎日3,000枚以上、累計100万枚以上の植物写真が投稿されているSNSアプリです。植物の名前や育て方を知りたい、植物好きな人と交流したいなどのユーザーのニーズをカバーした機能やコンテンツを用意しており、ユーザー数と写真投稿枚数を順調に伸ばしています。
 
<SNSマーケティングプラットフォーム「モニプラ」とは>
アライドアーキテクツが運営する、SNSユーザーを企業/ブランドの「ファン会員」として集め、マーケティングの目的や課題に合わせて多様な施策を展開することができる国内最大級のSNS連携型マーケティングプラットフォームです。「プロモーション」「データ分析」「顧客管理・CRM」「コミュニティ活用」「マネタイズ」の5つの領域で独自のマーケティングシステムを提供しています。
 
<アライドアーキテクツとは>
「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを効果的にマーケティング活用するための様々なサービス/ソリューションを提供する、国内最大級のSNSマーケティング専業会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約500万人のSNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や東南アジアなど世界に向けてサービスを提供しています。
 
<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
・代表者                 : 代表取締役社長 中村 壮秀
・所在地                 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL                     : http://www.aainc.co.jp
・設立                    : 2005年8月30日
・事業内容             : SNSマーケティング支援事業
 
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
アライドアーキテクツ株式会社の記事
- Twitterから実店舗への送客を可能にする、消込型デジタルクーポン発行サービス「echoes Coupon(エコーズ・クーポン)」を提供開始

 - モニプラ ファンブログ、「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2018」開催のご報告

 - 中国プロモーションの勝負年!「最新消費トレンドと事例から探る、2019年インバウンド・越境EC対策セミナー」を1/29(火)に開催

 - 野村ホールディングス、佐藤尚之(さとなお)氏との三者における「ファンベース」を基盤としたマーケティング支援事業を担う合弁会社設立の検討に関する基本合意書締結について

 - 【導入事例】エテュセ、中国「W11」商戦の動画プロモーションで顧客接点を拡大し、施策開始から1日半で商品が完売

 
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

 - 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

 - 秋田県との連携協定の締結について

 - パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

 - NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

 - 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

 - 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

 - 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

 - 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

 - 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

 



































