VoiceText WebAPI 音声フォーマット「mp3」追加および「aac」廃止のお知らせ
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門音声ソリューションは、VoiceText WebAPIの機能追加として「mp3」フォーマットのサポート開始及び、「aac」フォーマットのサポートを終了することをお知らせします。
■ [VoiceTextWebAPIINFOMATION]
VoiceText WebAPIに、要望を多くいただいておりました「mp3」音声フォーマットのサポートを下記日程で開始いたします。「mp3」は、有料版及び無料版の両方で利用可能です。「mp3」に対応することでより多くの環境でお使いいただくことが可能になりました。
また、「aac」音声フォーマットのサポートを下記日程で終了いたします。サポート終了に伴い、ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
・mp3サポート開始日
2017年12月11日 (月)
・aacサポート終了日
2018年1月31日(水)
VoiceText WebAPI ホームページ:https://cloud.voicetext.jp/webapi
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 音声ソリューション
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社 MD部門 音声ソリューションの記事
その他の最新プレスリリース
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始