- ホーム >
- プレスリリース >
- キャッシュビー株式会社
キャッシュバックアプリ『CASHb』、貯めた現金化可能な「CB」を全ての金融機関にて受け取り可能
全ての金融機関での受け取りが可能に【写真詳細】
キャッシュビー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:小川 拓也、以下キャッシュビー)は、キャッシュビーの運営するアプリ『CASHb(キャッシュビー)』で貯めることができる現金化可能な「CB」を2018年1月16日より全ての金融機関*で受け取ることができるようになったことをお知らせします。
*全ての金融機関とは、全国銀行協会に属し、金融機関コードの発行された金融機関を指します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/147520/LL_img_147520_1.jpg
全ての金融機関での受け取りが可能に
■『CASHb』について
アプリ『CASHb』は、アプリ内で広告や動画閲覧・アンケート回答をしてから商品を購入すると現金化可能な「CB」が貯まり、そのCBを現金や電子マネーなどで受け取ることができるサービスです。「CB」を受け取る方法は、三井住友銀行及びみずほ銀行、りそな銀行の預金口座やPayPalの口座、EJOICAセレクトギフトの電子マネーギフト、Second Harvest Japanへの寄付など多彩です。2016年11月より提供を開始し、主婦を中心に登録会員数を伸ばしています。
■全ての金融機関での受け取りが可能に
今回のアプリのバージョンアップに際し、貯めた「CB」を、全国銀行協会に属する全ての金融機関の口座にてお受け取りいただけるようになりました。この中にはゆうちょ銀行や三菱東京UFJ銀行、セブン銀行、楽天銀行などの銀行を始め、地方銀行や信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合なども含まれています。これらの金融機関口座での受け取りに際し、ユーザー様には手数料はかかりません。
これはユーザー様からの「CBを受け取れる金融機関を増やして欲しい」というリクエストにお応えしたもので、より便利にアプリをご利用いただけるようになることを期待しています。今後も『CASHb』ではユーザー様の楽しく豊かなお買い物のお手伝いができるよう、アプリの機能やサービスを量、質ともに向上できるよう努めてまいります。
■『CASHb』サービス概要
名称 : CASHb(キャッシュビー)
価格 : ダウンロード無料(アプリ内課金なし)
対応端末 : iOS(OS 8.0以降)、Android(OS 4.1以降)
公式サイト: http://cashb.jp
<ダウンロード>
App Store・Google Play: http://bit.ly/CASHbPR
※iOS、App StoreはApple Inc.の商標です。Android、Google PlayはGoogle Inc.の商標です。
<SNS公式アカウント>
Instagram: https://www.instagram.com/cashb_inc/
Facebook : https://www.facebook.com/cashb.inc/?fref=ts
Twitter : https://twitter.com/cashb_inc
■会社概要
会社名: キャッシュビー株式会社
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-502
代表者: 代表取締役社長 小川 拓也
設立 : 2016年1月
URL : http://www.cashb.co.jp/ja/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
キャッシュビー株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス
- スマホRPG「天空のアムネジア」で声優「鈴代紗弓」さんの直筆サイン色紙が当たるキャンペーンを10月15日(水)まで開催!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアのX経由で「モバレコAir」を申込むと、キャッシュバック増額で1年間実質月額が500円→300円に。9月22日(月)より
- 携帯ブラックリストでも契約出来るだれでもモバイルにてSIM/eSIM特設ページ開設について
- 【555人調査】iPhone 17人気カラーランキング発表!~全モデルで定番カラーが新色を上回る人気に~
- 芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
- 「2025三郷花火大会」アクセス向上を目指し駐車場オーナーを募集いたします
- 『ラストクラウディア』に「神徒エブル」登場!最大100連無料の「1日1回無料10連ガチャ第2弾」も開催中!!
- “業務に私物スマホ”の時代は終わり?法人携帯のセキュリティ導入が加速【OFFICE110】
- 「推し活マッチングアプリWA(ワ)」雑誌掲載決定