イジゲン株式会社、シードラウンドで総額6,200万円の第三者割当増資と業務提携を実施
イジゲン株式会社、シードラウンドで総額6,200万円の第三者割当増資と業務提携を実施【写真詳細】
イジゲン株式会社(大分県大分市、代表取締役CEO:鶴岡 英明、以下「イジゲン」)は、ANRI(東京都世田谷区、代表:佐俣 アンリ)、株式会社インフキュリオン・グループ(東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン・グループ」)、モバイルクリエイト株式会社(大分県大分市、代表取締役社長:村井 雄司、以下「モバイルクリエイト」)、バリュープレス創業者の大木 佑輔氏を引受先とした総額6,200万円の第三者割当増資が完了したことをお知らせします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMzk4MCMxOTYxMjEjMzM5ODBfaHRhT1l0UGt6eS5wbmc.png ]
■第三者割当増資の目的
イジゲン株式会社では、fintechサービス「SPOTSALE(スポットセール)」を2018年2月にリリース予定です。
今回の資金調達を機に、よりよいサービスを提供できるよう開発及びマーケティングの体制を拡充してまいります。
■SPOTSALE(スポットセール)について https://spotsale.jp
スポットセールは「お店の会員権の取引所」です。
お店がスポットセールに登録し、会員権を発行・販売することにより、資金調達を行って頂けます。
会員権を購入したユーザーはその店舗で優待を受けることができ、会員権はユーザー間で売買することも可能です。
「会員権」という仕組みを導入することにより、単発ではなく長いスパンでお店がユーザーに応援してもらえる仕組みを提供してまいります。
また、WEBサイト上で先行してユーザーと会員権の発行店舗を募集しており、現時点で登録ユーザー数は2000人、店舗数は50店舗、会員権の購入に利用できるポイント(SPT)の発行総額は200万円分を超えております。
■第三者割当増資の引受先について(※順不同)
ANRI3号投資事業有限責任組合(ANRI) http://anri.vc
株式会社インフキュリオン・グループ http://infcurion-group.co.jp
モバイルクリエイト株式会社 http://www.mcinc.jp
大木 佑輔氏
■業務提携について
今回の引受先であるインフキュリオン・グループ、モバイルクリエイトとは、業務提携も実施いたしました。
インフキュリオン・グループでは、そのグループ及び出資先各社においてfintech系の事業を多く行っており、その知見やノウハウの共有、共同での開発事業も両社で行ってまいります。
モバイルクリエイトにおいても、同社のIoT、決済・位置情報事業におけるノウハウの共有および共同での開発を行うことで収益化とSPOTSALEの発展に取り組みます。
■イジゲン株式会社 会社概要
社名 :イジゲン株式会社(IJGN INC.)
代表 :代表取締役CEO 鶴岡 英明
所在地:本社)〒870-0839 大分県大分市金池南1-5-1 コレジオ大分4F
東京)〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館 9F
設立 :2013年11月7日
資本金:1億450万円(資本準備金を含む)
URL :https://ijgn.jp
事業 :SPOTSALEの企画・開発・運営、システム・アプリの受託開発・運営
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
イジゲン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜