- ホーム >
- プレスリリース >
- SideCI株式会社
コードレビュー自動化ツール「SideCI」の株式会社アクトキャット、「SideCI株式会社」に社名を変更
コードレビュー自動化ツール「SideCI」の株式会社アクトキャット、「SideCI株式会社」に社名を変更【写真詳細】
コードレビュー自動化ツール「SideCI」を提供する株式会社アクトキャットはSideCI株式会社に社名を変更いたしました。
サービス名と会社名を統一することで認知向上と海外市場へ展開拡大を目指してまいります。
GitHub対応コードレビュー自動化サービス「SideCI」を提供する株式会社アクトキャット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:角幸一郎)は、2018年1月26日より社名を「SideCI株式会社」に変更いたしました。
1. 変更の目的
弊社サービス「SideCI」を世界中により広く発信し、認知向上のため、社名を製品名に統一することにいたしました。弊社はお客様への直接販売だけでなく、GitHub社の正式なベンダーとして、GitHub Marketplaceでのサービス提供を行うなど、海外の顧客拡大に注力しております。社名変更に伴い、”Better code review for better products”を新たなスローガンとし、世界中のエンジニアの方々を支援するコードレビュー自動化ツールSideCIの開発、提供、普及に努めてまいります。
2. 新社名SideCI株式会社 (英文表記:SideCI, Inc.)
3. 変更日2018年1月26日
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjAyNyMxOTc2NjkjMzYwMjdfU2JxbVNxaXJNay5wbmc.png ]
会社概要
社名: SideCI株式会社 (英文表記:SideCI, Inc.)
本社所在地: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町2-13 メッツ代官山 5F
資本金(資本準備金含む):2億8932万5250円
設立: 2012年5月10日
代表者:代表取締役 角 幸一郎
SideCI株式会社は、GitHub公式連携のコードレビュー自動化ツール SideCIを提供しております。
SideCIは静的解析ツールを使ってプルリクエストをチェックし、自動的にプログラムの問題、例えばコーディングスタイル違反、コードの品質、コードのセキュリティー、依存性などについてを検出、英語もしくは日本語にて指摘します。当サービスは、Ruby, PHP, JavaScript, CSS, Java, Python, Go, Swiftなどに対応しています。現在、海外及び日本にて多くのお客様に導入、利用されております。
SideCI株式会社のサービス概要及び会社概要はhttps://sideci.com/jaでご覧いただけます。
※GitHub は、GitHub Inc.の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
SideCI株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~