SNS上でベストスリーを決めることに特化したサービス「スリー」を公開しました
SNS上でベストスリーを決めることに特化したサービス「スリー」を公開しました【写真詳細】
                    
      今SNSで流行しているQ&Aサービスとはすこし違った体験ができる新感覚のQ&Aサービス。回答者はタップだけで回答し、SNSに自分の回答としてポストすることができます。
株式会社 ウエディは、SNS上で様々な物やコトのベストスリーを決めることに特化したサービス「スリー」をリリースしました。
SNSに質問を投げかけることで、質問に対してより多くの回答、投票が集まるサービスを作ることに成功しました。
 
Threee【スリー】|みんなで決めるベスト3
https://threee3.com/
 
スリーの3つ特徴
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjU5MCMyMDA3MzkjNTY1OTBfRGRqQXFHa2FPdy5qcGc.jpg ]
①SNSに質問を投げかける
多くのQ&Aサービスは特定のユーザーに質問し回答をもらう仕組みですが、スリーはフォロワーや友達などSNSに質問を投げかけるサービスです。
②1タップで回答できる
他の回答者の回答と同意見であれば、自分の意見として1タップで回答できます。同じような意見であればテキスト入力をさせることがないので回答者の参加率が圧倒的に高いのが特徴です。
③ベスト3が決まる
人間は3つにキュレーションすることが大好きです。歴史もそれを物語っています。「三羽烏」「三種の神器」「三大美女」など、挙げていくとキリがありません。スリーはSNSを利用してありとあらゆるものベスト3にランキング化したり、3つにまとめていくサービスです。
【なんで3(スリー)なの?】
「3」は不思議な魅力を持った数字です。「三度目の正直」「三つ子の魂百まで」「三日坊主」など「3」に纏わる言葉は日本だけではなく世界中にたくさん存在しています。
質問に対して3つの回答が集まれば、まさにそれは「三人寄れば文殊の知恵」と考えたからです。
【こんな方にオススメ】
自分の友達やフォロワー、もしくは趣味や趣向などの属性の近い人たちに質問を投げかけたいという方。そして自分の投稿をBUZZらせてみたいという方にも使ってほしいと考えています。
スリーはハッシュタグを利用して、そのお題への回答が集まってくる仕組みになっています。そして回答の連鎖がSNSでBUZZを起こしてくれます。
インフルエンサーや企業アカウント、趣味などの特殊なアカウントでたくさんのフォロワーさんがいる方に一度つかっていただきたいです。
フォロワーや友達に聞いてみたいことがあれば、スリーを使って質問してみてください。想像もしなかったような人から回答が返ってくるかもしれません。きっと面白い反応が待っています。
Threee【スリー】|みんなで決めるベスト3
https://threee3.com/
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 


































