- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
Jストリームは 「東京花火大祭~EDOMODE~」 にインターネットライブ配信で協力いたします
株式会社Jストリームは、8月11日(土)に開催される「東京花火大祭~EDOMODE~」のインターネットライブ配信に技術協力します。当日の模様を大会特設サイト( https://tokyohanabi.jp/ )でライブ配信するにあたり、技術スタッフと配信ネットワークを提供いたします。
報道関係者各位
2018年8月8日
株式会社Jストリーム
------------------------------
Jストリームは 「東京花火大祭~EDOMODE~」 に
インターネットライブ配信で協力いたします
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、8月11日(土)に開催される「東京花火大祭~EDOMODE~」のインターネットライブ配信に技術協力します。当日の模様を大会特設サイト( https://tokyohanabi.jp/ )でライブ配信するにあたり、技術スタッフと配信ネットワークを提供いたします。
-------------------------
■ライブ配信の実施概要
-------------------------
イベント名 : 「東京花火大祭~EDOMODE~」
ライブ配信時間 : 8月11日(土) 19:00 ~ 20:55
配信サイト : https://tokyohanabi.jp/
-------------------------
■「東京花火大祭~EDOMODE~」とは
-------------------------
東京花火制作委員会(委員長:石嶋洋平氏)が主催し、内閣総理大臣賞クラスの日本を代表する花火師が一堂に会する、東京の花火大会では初の試みとなるイベントです。東京を象徴する音楽と花火のコラボレーションを中心に、オープニングでは市川海老蔵氏の新作歌舞伎が披露されるほか、子供たちのプログラミングによる花火の打ち上げも実施されるなど、伝統的な江戸文化と最先端のテクノロジーの融合による新しい時代の夏祭りをご覧いただけます。
-------------------------
■株式会社Jストリームについて
-------------------------
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、あらゆる企業活動における動画の活用を支援しています。
社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文: J-Stream Inc.)
証券コード : 4308(東証マザーズ上場)
代表者 : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
事業内容 :
(1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業
(2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業
(3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業
(4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業
(5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業
(6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
URL : https://www.stream.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~
- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~
- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル
- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~
- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KUROCO、ECプラットフォーム「futureshop」との連携を開始
- 「CMSoD」がCMS市場・製造業で6年連続、SaaS型CMS市場で初のシェアNo.1を獲得
- 日本流通産業新聞社発行「日本ネット経済新聞」の『UI・UX向上特集』のカオスマップにZETAが掲載
- 【GALLERIA】ソロ音楽アーティスト・マルチクリエイター WurtS コラボキャンペーン GALLERIAから生まれる無限の旋律 オリジナルグッズを同梱
- 華の会メール「恋愛コラム」~第一印象で差をつけろ!「モテる部屋」の作り方をご紹介!~
- 原宿クエストに「AI Security asilla」と「asilla BIZ」を導入
- 「真・聖堂☆本舗 MAX60%OFFキャンペーン」を本日より11月3日まで開催!最新作の発売&アニメ化決定を記念して、サイン入りアニメ台本も当たる!
- 『TECH PLAY Branding Method』を基にした成功事例と具体策を公開 10年間・500社超の支援で得たノウハウを全5回シリーズで解説
- 秋田県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 兵庫県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査