- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サードウェーブ
『第1回 全国高校eスポーツ選手権』追加タイトルは“ロケットリーグ”に決定
『第1回 全国高校eスポーツ選手権』追加タイトルは“ロケットリーグ”に決定【写真詳細】
『第1回 全国高校eスポーツ選手権』追加タイトルが“ロケットリーグ”に決定いたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMyMDc5NjEjNDIzMzJfd1l4UXJ1VnhNcS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMyMDc5NjEjNDIzMzJfYXB3aXVyVHBPci5qcGc.jpg ]
株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山昌宏)と株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾崎健介)は、eスポーツを日本の新しい文化にすべく、本年12月より『全国高校eスポーツ選手権』を開催します。
本大会で実施するゲームタイトルの2つ目は“ロケットリーグ”に決定しました。エントリー人数や競技日程等を発表します。すでに発表している『リーグ・オブ・レジェンド部門』とのダブルエントリーも可能です。
また、大会参加対象年齢を変更し、1999年4月2日生まれからエントリー可能とします。新たな参加対象年齢は満16歳~19歳(該当誕生日1999年4月2日~2003年4月1日)です。
大会と合わせて実施する『eスポーツ部発足支援プログラム』の申し込みも9月3日より開始し、すでに24校から申し込みをいただいています。引き続き募集しております。
【『ロケットリーグ』部門 詳細】
■ロケットリーグについて
プレイヤーはジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行う。相手ゴールにボールを入れると1点を獲得し、制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利となる。(PCのSteam Storeから1,980円で購入が必要) ※本大会はPC版での対戦になります。
■本大会の選定理由
初心者でも挑戦しやすいシンプルなルールの競技であること。eスポーツを初めて観戦する人でも楽しめる競技であること。
エントリー人数:1チーム 3名~7名 (コーチも含む ※最大1名。コーチは必須ではありません)
※コーチも含め全員同じ高校の生徒であること。
予選大会日程 :2018年12月23・24日 《上位4チームが決勝大会に進出》
決勝大会日程 :2019年3月23日 《準決勝・決勝戦》
※出場チームは前日から会場近くのホテルに宿泊いただきます。
※遠方のチームは大会当日も宿泊の手配をさせていただきます。
競技形式 :トーナメント形式はシングルエリミネーション
予選大会 :Bo3形式(2ゲーム先取)
決勝大会 :準決勝 Bo3形式(2ゲーム先取)・決勝 Bo5形式(3ゲーム先取)
※ロケットリーグ部門のルールブックの公開は今しばらくお待ち下さい。
公開後、公式Twitterにてお知らせします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMyMDc5NjEjNDIzMzJfU09ucFNDeG1sWS5qcGc.jpg ]
【『第1回 全国高校eスポーツ選手権』概要】
開催目的:eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
大会名称:第1回 全国高校 eスポーツ選手権
主 催:毎日新聞社
共 催:サードウェーブ
開催時期:エントリー受付 2018年 9月25日(火)~11月21日(水)
オンライン予選 2018年12月23日(日)24日(月)25日(火)26日(水)
オフライン決勝 2019年 3月23日(土)24日(日)
決勝会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
※決勝大会出場チームの交通費・宿泊費は大会事務局が負担します。
タイトル:『リーグ・オブ・レジェンド』部門(PC) 5対5
『ロケットリーグ』部門(PC) 3対3
※同じ選手またはチームが2つの部門にエントリーすることも可能です。
優勝賞品:『2泊3日の韓国eスポーツ体験旅行』に両部門の優勝チーム全員をご招待
※決勝大会出場時のエントリーメンバー、時期は2019年7~8月を予定
参加費用:無料
参加資格:
・日本在住の高校生、高等専門学校生(3年生まで)、定時制高校生、通信制高校生
※日本在住の外国人留学生も参加可能
《変更あり》対象年齢は満16歳~19歳(該当誕生日1999年4月2日~2003年4月1日)
対象年齢を満18歳から満19歳に変更しました。
・予選大会と決勝大会に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
・その他、参加規約は大会公式サイトに掲載
※チーム全員が同じ高校のメンバーであれば部活でなくても参加可能です。
配 信:予選・決勝共にライブ配信を実施します。配信先は後日発表します。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/MAINICHIesports
※発表内容は一部変更になる可能性もございます。
【『eスポーツ部発足支援プログラム』申し込み受付をスタート】
先着100校にゲーミングPC“GALLERIA GAMEMASTER(ガレリア ゲームマスター)”を最大5台、3年間無償で貸し出すプログラムの申し込み受付を開始しました。
すでに全国各地から応募をいただいており、9月12日時点で24校になっております。引き続きお申し込みをお待ちしております。
【貸出条件】
①無償貸し出し期間、全国高校eスポーツ選手権にご参加いただくこと
②学校に認められた部または同好会(チーム)であること
③顧問の教員が部または同好会(チーム)の継続運営を行うこと
④PCは校内に設置し、練習や大会参加に支障のないブロードバンド回線が準備可能なこと
⑤PCレンタル約款に同意いただけること (公式サイトよりご確認いただけます)
※お申し込みは高校に勤務する教員の方に限らせていただきます。
その他詳細は公式サイトをご確認ください。
-----------------------------
【株式会社毎日新聞社 概要】
所在地 : 東京都千代田区
代表者名 : 丸山 昌宏
創刊日 : 1872年2月21日
事業内容 : 日刊新聞の発行、デジタルメディア事業の展開、文化事業の企画開催、
その他各種の事業
【株式会社サードウェーブ 概要】
所在地 : 東京都千代田区
代表者名 : 尾崎 健介
設立 : 1984年3月
事業内容 : ゲーミングPC ガレリアシリーズ、クリエイター向けPC レイトックなどの企画開発をし、小売事業「ドスパラ」「上海問屋」を運営法人向けにワークステーション、サーバー関連商品・サービスの販売
-----------------------------
■『第1回 全国高校eスポーツ選手権』報道関係者様のお問い合わせ先
毎日新聞社 社長室 広報担当
電話:03-3212-0125 メール:kouhou@mainichi.co.jp
■『第1回 全国高校eスポーツ選手権』大会運営やエントリーに関するお問い合わせ先
お問い合わせフォーム:https://www.mainichi-ks.jp/form/ajhs-esports2018/
■『eスポーツ部発足支援プログラム』に関するお問い合わせ先
株式会社サードウェーブ 担当 豊村・岩崎
電話:03-5294-2041 お問い合わせフォーム:https://mdh.fm/e?kA402UUPiR
-----------------------------
●ロケットリーグ/(C) 2015-2018 Psyonix Inc. All rights reserved.
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サードウェーブの記事
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dイラストセミナー第2弾 立ち絵の描き方 応用技術編8月25日開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー10月』 “ハロウィン”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布&5,000ドスパラポイントを進呈
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 【ドスパラ】『夏の大感謝祭』開催 10万円以上のGALLERIAデスクトップPC購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 副業において生成AIを活用したことがある人は約8割『lotsful』が生成AI時代の副業実態調査(前編)の結果を発表
- 【延長決定】最大65%OFF!オフィス用電話機(ビジネスフォン)台数別セットキャンペーン ― ご好評につき9月30日まで実施
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!