- ホーム >
 - プレスリリース >
 - 株式会社リーディット
 
株式会社リーディット、Vtuberの、Vtuberによる、Vtuberのためのプロジェクト、「Vtuber post」を発表。「ねこまねねこ」を応援団長に任命。
株式会社リーディット、Vtuberの、Vtuberによる、Vtuberのためのプロジェクト、「Vtuber post」を発表。「ねこまねねこ」を応援団長に任命。【写真詳細】
                    
      株式会社リーディットは2018年11月1日、Vtuberの、Vtuberによる、Vtuberのためのプロジェクト「Vtuber post(ブイチューバーポスト:略称Vポス)」を開始します。
Vポスは、既に活躍中の有名Vtuberから個人・準備中Vtuberまで、あらゆるVtuberの活動を広め、支援することを目的としたプロジェクトです。最初の取り組みとして、11月1日にウェブサイト(β版)を公開します。
今後アプリ化も予定しており、アプリ版にはユーザーがVtuberを「応援」できる独自機能等を実装予定です。Vポス主体で配信やイベント、グッズ展開も検討しており、所属や法人・個人を問わずあらゆるVtuberを巻き込み、業界全体を盛り上げていけるような展開を計画しています。
また、Vポス応援団長としてVtuber「ねこまねねこ」を起用し、Vポスに関する情報はねこまねねこの動画内で発表を行っていきます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDkzNCMyMDg3NTUjMTQ5MzRfeEhwcEVEekNBci5qcGc.jpg ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=dU4VW9XBkZk ]
■本プロジェクトの背景
2017年末頃からVtuberがブーム化し、2018年に入り多くのVtuberがデビューしました。今まさにVtuber戦国時代と言っても過言ではありません。
様々な支援技術が登場することで技術的・予算的な参入障壁が取り払われたことが要因として考えられますが、一方でVtuberが増えすぎて力のないVtuberが埋もれてしまいがちという状況を生んでいます。
このままでは、Vtuberは一過性のブームで終わってしまい、せっかく好きでVtuberを始めたユーザーも運営を辞めてしまうということが容易に予想されます。Vポスはこういった現状をふまえ、あらゆるVtuberを支援しVtuber業界に貢献できるプロジェクトとして発案されました。
■Vポスのウェブサイトについて
本プロジェクトの中心となるVポスのウェブサイトでは、Vtuberのことを知りたい視聴者や企業、知名度を高めたいVtuber双方に、幅広い情報を提供いたします。公開当初は以下のようなコンテンツを予定しています。
<ニュース配信>
Vtuberに特化したニュース情報。注目キャラクターの紹介、イベント情報、グッズ情報、Vtuberに関連する技術情報など。
<動画情報>
Youtubeなどに投稿されたVtuberの最新動画情報。
<生配信情報>
Vtuberによる生配信の予定情報。
<Vtuberデータベース>
あらゆるVtuberを網羅したデータベース。
当初は上記のような情報配信サイトとなりますが、今後後述する応援システムや、Vtuber自身が情報を発信できる仕組み、Vポス独自企画などを随時追加していく予定です。
〇サイトURL https://vtuber-post.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDkzNCMyMDg3NTUjMTQ5MzRfaXVmR0RUd2lzVC5qcGc.jpg ]
■アプリ化と応援システム(独自ポイントシステム「すこポイント」)
Vポスは、2019年中にアプリ化も予定しております。アプリ版では、お気に入りのVtuberのことを「応援」できる、独自のポイントシステム(仮称:すこポイント)を実装する予定です。
システムの詳細については後日公開いたしますが、アプリユーザーにポイントを付与し、Vtuberに投票できるというものです。投票結果はサイトおよびアプリの運営に反映され、Vポスの内外で応援されたVtuberの露出を高めることができる仕組みを考えています。
■Vポス応援団長「ねこまねねこ」
Vポスの応援団長として、弊社Vtuber「ねこまねねこ」を起用し、広報活動に参加してもらいます。Vポスに関する機能追加やイベント開催の情報は、今後ねこまねねこの動画内で紹介していく予定です。また、今後募集を行う追加VtuberについてもVポスの活動に参加していただきます。具体的な活動については検討中ですが、Vポス内の独自企画としてのイベントや配信などを担当してもらう予定です。
 
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDkzNCMyMDg3NTUjMTQ5MzRfZkZpdUJLYlpaTS5qcGc.jpg ]
■関連URL
・Vtuber post公式サイト
https://vtuber-post.com/
・ねこまねねこ 公式ツイッター
https://twitter.com/nekomaneneko
・ねこまねねこ Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUCaT0RQiFa6kCiprT1eXng
■株式会社リーディットについて
株式会社リーディットは、ウェブ制作などインターネット関連サービスを提供しております。2018年8月末にねこまねねこを発表し、映像配信・エンターテイメント関連事業に注力しております。
<弊社公式サイト>
https://www.leadit.co.jp/
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社リーディットの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 




































