- ホーム >
- プレスリリース >
- Gijima Media
「今夜はどこへ遊びに行く?」訪日外国人向け日本のナイトライフ情報サイトLetsGoOut.Live公開
「今夜はどこへ遊びに行く?」訪日外国人向け日本のナイトライフ情報サイトLetsGoOut.Live公開【写真詳細】
「せっかく日本に旅行に来たのだから、夜の時間帯も楽しみたい!」そんな外国人旅行者の声に応える日本ナイトライフ情報サイト「LetsGoOut.Live」を公開しました。
「せっかく日本に旅行に来たのだから、夜の時間帯も楽しみたい!」そんなパーティー好きな訪日外国人旅行者の声に応える日本ナイトライフ情報サイト「LetsGoOut.Live (https://www.letsgoout.live/)」を公開しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU4OCMyMTA0MjIjNTg1ODhfS3JDZWFRUVVxbS5qcGc.jpg ]
■ インバウンド向けナイトライフ情報
ここ数年間、日本を訪れる外国人旅行者は大幅に増え、今やインバウンド需要は様々な産業にとって欠かせない収入源となっています。2020年には東京オリンピックを控え訪日外国人は4000万人に達すると予想されており、訪日トレンドは更に拡大していく事が期待されています。
そんな中で、夜の時間帯にも日本を楽しみたい旅行客が増える中、ナイトライフに関する情報が不足しているという状況が続いています。東京に住んでいると、日本を訪れる予定の外国の知り合いから「どこで夜遊びしたらいい?」「クールなクラブを知らない?」といった質問を受けたことがある人も多い事でしょう。
LetsGoOut.Liveはそんな外国人の要望に応えるべく、東京をはじめとした日本各地のバーやクラブ、更には居酒屋や温泉といったナイトライフ情報を提供します。
「LetsGoOutを利用する事で、旅行者は日本の多様なナイトライフ情報を簡単にチェックできるようになります。現在は東京の情報のみですが、今後は他の都市へも拡大していく予定です。日本中を旅行しながら様々な都市を訪れる外国人に、昼間は観光、夜はLetsGoOutを片手に地元の人気クラブやバー、温泉施設、居酒屋といったナイトスポットを体験してもらいたいと思います。」(LetsGoOutアンバサダー、Mika)
■ 単なるディレクトリではなく、リアルタイムで情報発信
ユーザーは好みの夜遊びタイプを選び、リアルタイムで営業中の夜遊びスポットを検索、店舗の情報や他のユーザーによるその店舗の評価を確認する事ができます。店舗情報はオーナーによる更新が可能で、常に最新のイベント情報を発信する事でできます。更にマップ機能により、ユーザーが現在居る場所からの距離や行き方もワンクリックで表示されます。
「渋谷にある友人が経営するバーの情報をアップしてみました。フレンドリーなバーという事で外国人のお客さんがもっと来るようなったと、友人に感謝されました。」(レビューアー、Kate)
■コミュニティ機能
LetsGoOutでは、ユーザーがお勧めのナイトスポット情報を提供する事ができます(外国人にフレンドリーなお店である事が条件)。提供された店舗情報はスタッフによる審査の後、サイトにアップされます。また、LetsGoOutに掲載されているお店に行ったことがあるユーザーは、誰でもレビューを投稿、評価する事ができます。
また、「アンバサダー」としてLetsGoOut地域別コミュニティを盛り上げ、地元のナイトライフを活性化させたいナイトライフ・プロモーターを募集しています。詳細は直接ご連絡ください。
お問合わせ先:info@letsgoout.live
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Gijima Mediaの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査