JINS路面店舗に新規決済サービスを導入JINSでの買い物がより便利に。どなたでも快適に購入いただける、時代に合わせた購買体験を提供
KV【写真詳細】
株式会社ジンズ(東京本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:田中 仁、以下 JINS)は、アイウエアブランド「JINS(ジンズ)」の路面店舗を中心とした一部店舗※にて、2018年11月1日(木)より新規決済サービスを導入いたします。決済の選択の幅を広げお客様の利便性を高めることで、これからのニーズに合わせた購買体験を提案します。
※導入開始時点で59店舗
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/169487/LL_img_169487_1.png
KV
近年ネットワークの発達やスマートフォンの普及により、消費者の購買行動が多様化しています。これまでは現金やクレジットカードでの会計が主流でしたが、携帯電話の使用料と一括で支払いが可能なキャリア決済や、スマートフォンをかざすだけで会計が完了するモバイル端末決済、また国内においてはインバウンド需要の高まりもあり、決済の幅は広がり続けています。JINS店舗においてもクレジットカードや電子マネーなど、現金以外の決済利用率が年々増加傾向にあります。
また、経済産業省が2018年4月に「キャッシュレス・ビジョン」を発表するなど、2020年の東京オリンピック開催における外国人観光客の増加を見据え、日本政府としても小売店での電子決済の導入を推進しています。JINSでもより多くのお客様に対応できるよう、路面店舗を中心とした一部店舗に新規決済サービスの導入を決定いたしました。
これまでJINSオンラインショップでは店舗での導入に先駆け、d払い(R)※などを導入しており、店舗とオンラインショップの決済サービスを統一していくことで、JINSとしてお客様に共通のサービスを提供していくとともに、より気軽にアイウエアを楽しんでいただけるよう、今後もお客様の利便性を高めるサービスの展開に注力してまいります。
※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
【2018年11月サービス開始】
(1)モバイル決済
・「ALIPAY(支付宝/アリペイ)」
・「WeChat Pay」
(2)スマホ決済
・「d払い(街のお店)」
「ALIPAY(支付宝/アリペイ)」
https://www.atpress.ne.jp/releases/169487/img_169487_2.png
「WeChat Pay」
https://www.atpress.ne.jp/releases/169487/img_169487_3.png
「d払い(街のお店)」
https://www.atpress.ne.jp/releases/169487/img_169487_4.png
【2019年2月サービス開始予定】
(3)電子マネー決済
・「iD」
・「QUICPay」
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入
- 災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始