ブロックチェーン専門の企業マッチングサイト"ブロックチェーンゲート"のサービス開始のお知らせ
ブロックチェーン専門の企業マッチングサイト"ブロックチェーンゲート"のサービス開始のお知らせ【写真詳細】
ブロックチェーン専門の企業マッチングサイトとして「日本最大級」を目指す
ポッピンゲームズジャパンは、BC Collegeと共同で、ブロックチェーン専門の企業マッチングサイト"ブロックチェーンゲート"を、サービス開始したことお知らせします。
■ブロックチェーンゲートとは
・ブロックチェーン専門の企業マッチングサイトです
・サイト情報
URL: https://www.bcgate.jp/
言語: 日本語
・パートナー企業数は、早期に30社以上を実現し
日本最大級のブロックチェーン専門の企業マッチングサイトを目指します
・パートナー企業を以下の6カテゴリーから探すことができます
■6つのカテゴリー
①事業コンサルティング
- 事業計画の策定
- ホワイトペーパーの作成/チェック
- 海外ICOのコンサルティング
- 海外STOサポート
②開発委託
- ブロックチェーンの開発委託
- Dappsの開発委託
- セキュリティソリューション
③マーケティング
- メディアへの広告出稿
- インフルエンサーへの広告出稿
- コミュニティの作成支援
④人材採用
- 正社員/契約社員の人材採用
- ヘッドハンティング
⑤資金調達
- 資金調達のサポート
- 投資家/VCの紹介
⑥セミナー/教育
- セミナーの講師派遣
- 社内勉強会の講師派遣など技術者の教育
■発注企業、受注企業(パートナー企業)を積極的に募集しています
・運営事務局まで、お気軽にご連絡ください。info@bccollege.net
・発注企業の例
- 実証実験の開発委託先を探している企業
- 海外でICOする仮想通貨の広告出稿先を探している企業
- ブロックチェーンのエンジニアを採用したい企業
■運営メンバー
代表: 孫 僮検
2008年
国立岐阜大学工学部を卒業
2008-2018年
CTC社で某大手商事の海外店にシステム導入を経験し、
グループ債権管理システムの立上げにサブリーダーとして参画
2018年~
株式会社BC Collegeを設立
顧問: 辻村 尚志
株式会社DeNA、シリコンバレー赴任を経て2012年ポッピンゲームズを設立し
代表に就任。IT業界で10年以上の経験。
専門分野は、ゲーム/EC/広告/ブロックチェーン/M&Aなど
仮想通貨オタクコインのアドバイザーとしても活躍
■ポッピンゲームズジャパン株式会社について
東京都千代田区に本社を構える独立系のゲームデベロッパー。
「ネイティブアプリ」「技術による差別化」「グローバル」をテーマに、アジア・北米を
メインターゲットにソーシャルゲームを開発しています。
代表作に「ムーミン ~ようこそ!ムーミン谷へ~(300万DL)」、「クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!
かすかべシティ大開発(150万DL)」などがあります。
本 社: 東京都千代田区外神田5-2-1 外神田Sビル3階
代 表 者: 代表取締役社長 兼 CEO 辻村 尚志
設 立: 2012年7月2日
事 業 概 要: ソーシャルゲームの企画・開発・運営
会社HP: https://poppin-games.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ポッピンゲームズジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催