- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サードウェーブ
ビジネス用ノートPC「DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデル」を発表
ビジネス用ノートPC「DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデル」を発表【写真詳細】
データレスPCソリューション「Flex Work Place Passage Drive」を搭載したビジネス用ノートPC、DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデルを発表します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMyMTMzNzMjNDIzMzJfTVVQWmJ3RkVIRy5qcGc.jpg ]
株式会社サードウェーブ(代表取締役社長 : 尾崎健介、本社 : 東京都千代田区 以下サードウェーブ)は2018年12月21日(金)、横河レンタ・リース株式会社(代表取締役社長:金川裕一、本社:東京都新宿区 以下横河レンタ・リース)のデータレスPCソリューション「Flex Work Place Passage Drive」を搭載したビジネス用ノートPC、DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデルを発表します。
近年、働き方改革の一環として生産性向上や業務効率向上などを目的に、テレワーク導入を検討・推進する企業が増えています。サードウェーブと横河レンタ・リースは、社内業務時における高度なセキュリティーを維持したまま、社外でのモバイル・テレワークを可能とする製品開発のため、コラボレーションを実現させました。
「DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデル」は、オフィスワークに充分な機能を有し軽量でコストパフォーマンスに優れたサードウェーブのノートPC「DX-KS H3」に、クライアントPC にデータを保存しない仕組みで社外持出し時の情報漏えいを防ぐ横河レンタ・リースのデータレスPC ソリューション「Flex Work Place Passage Drive」を搭載しています。
「Flex Work Place Passage Drive」は各社員が所持するクライアントPC内にデータ保存することなく、クラウド上にのみ保存させるデータレスPCソリューションです。Windows OS搭載PCにインストールすると、従来情報システム担当者が行っていたActive Directory連携やVPN設定などの社内ネットワーク接続に必要な設定を行うことなくデータレス化を実現します。
またOSや機種に依存することなく、ユーザー自身がiPhone、iPad、Android端末など多様なモバイル環境にてOneDrive for Business へアクセスし作業することができます。Office 365 が導入されている場合は、Microsoft OneDriveに接続できるすべてのデバイスから、統合されたOffice アプリケーションや各種クラウドサービスのシームレスな利用を実現します。
通常、「Flex Work Place Passage Drive」の利用は月額課金制となっていますが、今回のコラボレーションモデルでは、ソリューション利用2年(24カ月)分、3年(36カ月)分、それぞれの料金が予めパッケージされた形で販売いたします。
製品特長・詳細は以下の通りです。
【製品特長】
・独自仕様としてWindows 10 Pro搭載、Office 365 Businessをプリインストール
横河レンタ・リースのデータレスPCソリューション「Flex Work Place Passage Drive」の機能と安定性を保証し、ユーザーの使いやすさを実現するための独自仕様として、OSはWindows 10 Proを搭載。アプリケーションはOffice 365 Businessをプリインストールし、アカウントを添付しています。
・「Flex Work Place Passage Drive」利用料金がパッケージされており、月額課金なしで利用可能
Flex Work Place Passage Driveのご利用は通常、月額500円の利用料金がかかりますが、本製品では予め2年(24カ月)分、3年(36カ月)分の利用料金がパッケージされています。
・重量1.8kg、持ち運びに容易なノートPC
15.6型サイズのノートPCながら重量は1.8kgと比較的軽量です。オフィス・事業所はもちろん、外出先での持ち運びも容易です。
・インテル第7世代CPU Core i3-7100U搭載。オフィスでの基本作業に十分な性能
インテルの第7世代ノートPC向けプロセッサー Core i3-7100Uの搭載を始め、標準構成として4GBメモリ、500GBハードディスクを搭載。ネットやメール、オフィスワークなど基本作業に充分な性能を発揮します。
■製品概要
製品名:DX-KS H3 Flex Work Place Passage Drive搭載モデル
型 番:DX-KS H3
受注開始日:2019年1月22日(火)
■ 定価:
Flex Work Place Passage Drive搭載モデル(2年)99,980円(税別)
同 (3年)119,980円(税別)
※本価格にPassage DriveおよびOffice 365の2年/3年分の使用料が含まれています。
※企業でのIT利用状況により、Office 365 Businessの利用が制限される場合がございます。
■スペック
OS: Windows 10 Pro
Office: Microsoft Office 365 Business (プリインストール/アカウント情報を添付)
CPU: Intel Core i3-7100U (Dual Core/HT対応/定格2.40GHz/L3キャッシュ3MB)
メモリ: 4GB DDR4 SO-DIMM (PC4-17000/4GBx1)
グラフィック: 15.6 inch非光沢液晶(1366×768) /Intel HDグラフィックス620(CPU内蔵)
ハードディスク: 500GB HDD (5400rpm)
マザーボード: インテルチップセット搭載マザーボード
I/O: USB2.0×1 / USB3.0x2 / HDMI×1 / マイク入力・ヘッドフォン出力 共用端子x1
無線LAN: Intel Wireless-AC 3165(IEEE802.11 ac/a/b/g/n)
Bluetooth: Bluetooth 4.2
カメラ: HD WEBカメラ
光学ドライブ: 無し
バッテリー: リチウムイオンバッテリー(約7.4時間)
保証: 3年間センドバック保証
サイズ: 382(W)×256(H)×23.9mm (D)
重量: 約1,800g
-------------------------------------------
【横河レンタ・リース 「Flex Work Place Passage Drive」概要】
「Flex Work Place Passage Drive」は、横河レンタ・リースのデータレスPCソリューション「Flex Work Place Passage」のリダイレクト先に日本マイクロソフトが提供するオンラインストレージOneDrive for Businessに対応したデータレスPCソリューションとして、2018年4月にサービス提供開始しました。
Windows 搭載のPC にインストールさえ行えば、これまで情報システム担当者が行っていたActive Directory 連携やVPN の設定などの事前準備は不要でデータレス化を実現します。また、OneDrive for Business のストレージ容量1TB を活用することで、これまでファイルサーバーの容量を気にしながら運用管理を行っていた情報システム担当者の運用負荷も低減します。
ユーザーの利便性面では、iPhone やiPad、Android などのモバイル端末やタブレットなどOSや機種に依存することなくユーザー自身が使いたい端末でOneDrive for Business へアクセスし、作業が可能になります。すでにOffice 365 を導入している場合は、「Flex Work Place Passage Drive」を活用することで、あらゆるデバイスから統合されたOffice アプリケーション、クラウドサービスをシームレスに利用でき、Office 365の導入効果が最大限に高まり、従業員の生産性向上が期待できます。
製品URL: https://www.yrl.com/fwp/overview_passage/passagedrive.html
-------------------------------------------
※ 掲載されている製品情報は、標準構成時のものとなります。
※ 構成の変更・追加などのご要望がございましたら、ご相談ください。
※ 文中の社名および製品名等は、各社の商標または登録商標である場合があります。
※ 製品名、販売価格、スペック等、本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
-------------------------------------------
【横河レンタ・リース株式会社について】
横河レンタ・リースは、IT機器や計測器のレンタル事業を基軸に、システム基盤設計・構築・保守までおこなうシステム事業を展開しており、VDIレベルのセキュリティーで柔軟なワークプレイス環境を実現する「Flex Work Place」をはじめとする自社開発のクラウドサービスなど、広範なソリューションを取り揃えています。横河レンタ・リースは今後も、モバイル・テレワークを促進するソリューションの開発・提供や、クライアントPCのデータ・セキュリティーの最適化をパートナー企業さまと共に強力に推進してまいります。
横河レンタ・リース 企業WEBサイト https://www.yrl.com/
-------------------------------------------
【株式会社サードウェーブについて】
株式会社サードウェーブは、ゲーミングPC『GALLERIA』や、クリエイタ―向けPC『raytrek』、汎用PC『Diginnos』、ワークステーション、サーバーに至るまで企画・製造・販売。パソコン専門店『ドスパラ』店舗・通販販売と並行して、 法人お客様に向け営業活動を展開しています。法人お客様の要望に応え課題を解決するため、国内自社工場での製造により幅広いカスタマイズと、注文から最短2日で商品を発送する超短納期を実現するソリューションビジネスを展開するIT企業です。最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
サードウェーブ 法人お客様向けWEBサイト https://www.dospara.co.jp/5business/
=======================================================
本プレスリリースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
【販売に関するお問い合わせ先】
株式会社サードウェーブ 法人営業本部
TEL: 03-5294-2041 (平日 9:00~18:00)
FAX: 03-3256-2532
メール: sales_hq@twave.co.jp
【報道関係者様お問い合わせ先】
株式会社サードウェーブ 広報担当
メール: dospara-koho@twave.co.jp
=======================================================
Copyright(c) 2018 Thirdwave Corp All rights reserved.
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サードウェーブの記事
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dイラストセミナー第2弾 立ち絵の描き方 応用技術編8月25日開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー10月』 “ハロウィン”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布&5,000ドスパラポイントを進呈
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 【ドスパラ】『夏の大感謝祭』開催 10万円以上のGALLERIAデスクトップPC購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!