普段のBASEを発信するオウンドメディア「BASE Book」を開始
普段のBASEを発信するオウンドメディア「BASE Book」を開始【写真詳細】
この度BASE株式会社は、BASEのメンバーの日常のようすやインタビュー、社内制度、チームにおける取り組み、社内外でのイベントレポートなど、普段のBASEをご紹介するオウンドメディア「BASE Book(ベイスブック)」を2018年12月26日(水)より開始いたしました。
この度BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太、以下BASE)は、BASEのメンバーの日常のようすやインタビュー、社内制度、チームにおける取り組み、社内外でのイベントレポートなど、普段のBASEをご紹介するオウンドメディア「BASE Book(ベイスブック)」を2018年12月26日(水)より開始いたしましたので、お知らせいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMTM1MTEjMzAzODRfRWt0VUF5VmZxai5wbmc.png ]
■「BASE Book」とは
「ありのままのBASEを読む」をコンセプトとして、みなさまに”BASE”というチームの存在を知っていただき、BASEというチームに興味をもっていただくきっかけづくりを目的に立ち上げたオウンドメディアです。
メンバーへのインタビュー、社内制度、チームの取り組み、社内外のイベントをはじめ、普段のBASEのようすをお届けしてまいります。
■「BASE Book」概要
開始日: 2018年12月26日(水)
メディア名:「BASE Book」
コンセプト:「ありのままのBASEを読む」
URL: https://basebook.binc.jp/
運営: BASE株式会社
<主な記事カテゴリ>
・ メンバー
・ カルチャー
・ イベント
・ 日々のできごと
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMTM1MTEjMzAzODRfWk51eUhod2dxaC5wbmc.png ]
BASE株式会社は今後も、オウンドメディア「BASE Book」を通じて、「ありのままのBASE」の情報を発信し、さらに良いプロダクトを一緒につくっていく未来のメンバーとの出会いのきっかけをつくってまいります。
○BASE株式会社
60万ショップが利用するネットショップ作成サービスとショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォーム「BASE」を運営しています。
○ネットショップ作成サービス「BASE」 https://thebase.in/
「お母さんも使える」がコンセプトのネットショップ作成サービスです。導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップを始めることが困難だった方も、気軽に始めていただくことが可能です。簡易な操作性でネットショップの運用ができるので、商品を企画・生産・製造されている方が、ものづくりをしながら販売まで対応することができます。
○ショッピングアプリ「BASE」 https://thebase.in/sp
ショッピングアプリ「BASE」は400万ユーザーが利用するスマートフォンアプリです。トレンド、ファッション、インテリア、エンタメ・ホビー、コスメ、家電・スマホ、スポーツ・レジャー、食品・飲料(野菜や果物等の農産物、肉・魚等の生鮮食品も含む)など幅広いジャンルの商品を購入することができます。ショッピングアプリ「BASE」の出店店舗は、自ら商品を企画・生産・製造されている方、またオリジナルブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が7割を超えています。出店をご希望の方は、ネットショップ作成サービス「BASE」( https://thebase.in/ )よりご登録いただけます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMTM1MTEjMzAzODRfc0tsUmhGTXpjQi5wbmc.png ]
【会社概要】
会 社 名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代 表 者: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地: 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
設 立: 平成24年(2012)年12月11日
資 本 金: 25億9,224万円(資本準備金を含む)
U R L : https://binc.jp/
事業内容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営
関係会社: PAY株式会社 / BASE BANK株式会社
【本件に関する報道関係お問い合わせ先】
BASE株式会社
担当: 社長室広報 田中
TEL: 03-6416-5450 (代表)
MAIL: pr@binc.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックスにて「10円セール」第4弾を8月7日より開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!
- 【8/31まで】どこでも会社番号で発着信できる「OFFICE PHONE」が無料トライアル実施中!“新しい電話”を体験!
- 【期間限定】FANZAバーチャルライブチャットでサマーイベント開催中!2Dアバターに新モーションも追加!|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【2025年8月27日(水)13:00~14:00開催】コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、アスマーク社と無自覚なハラスメントをテーマに
- 雲南市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「うんなんメタバース婚活」を開催
- AIの眼でキャンパスを見守る。追手門学院大学、AI警備システム「AI Security asilla」を本格導入
- 【8/31まで】アクセス解析の基本講座が1,500円!プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ講座を開始|株式会社イー・エージェンシー
- 「らぶカル」にて、人気サークル「ズップス」の新作コミックが先行販売開始!お得に作品を購入できるクーポンも配布中!
- 10月11日(土)開催 料理で繋がる新たな出会い!三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による料理教室 恋するピザ時間 inさんだ 募集開始
- 天空、手のひらサイズの超小型PC「GPD MicroPC 2天空オリジナルパッケージ」のCPU変更モデルを発売