ブロックチェーンをCDNやサーバー監視で利用する 日本初の技術 2019年春ごろの製品化を目指す ~2つの技術を特許申請中~
ブロックチェーンをCDNやサーバー監視で利用する 日本初の技術 2019年春ごろの製品化を目指す ~2つの技術を特許申請中~【写真詳細】
■ブロックチェーン技術の耐改ざん性を金融関連以外に利用
現在、ブロックチェーンの技術は暗号資産(仮想通貨)の開発に主に利用されています。多くの企業が金融関連やユーザー認証での利用に着目しています。その理由は、情報の改ざんが難しいためです。
当社は、ブロックチェーンの特性の耐改ざん性を、CDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)やサーバーの監視として利用することに注目しました。このようにブロックチェーン技術を利用するのは、日本初の技術です。
ブロックチェーン開発事業を手掛ける株式会社ナンバーワンソリューションズ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:面来哲雄、以下当社)は、ブロックチェーン技術をCDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)やサーバーの監視に利用するサービスを開発し、2019年春ごろの製品化を目指します。2つの技術を2018年12月に特許申請しています。
■ブロックチェーン技術の耐改ざん性を金融関連以外に利用
現在、ブロックチェーンの技術は暗号資産(仮想通貨)の開発に主に利用されています。多くの企業が金融関連やユーザー認証での利用に着目しています。その理由は、情報の改ざんが難しいためです。
当社は、ブロックチェーンの特性の耐改ざん性を、CDNやサーバーの監視として利用することに注目しました。このようにブロックチェーン技術を利用するのは、日本初の技術です。
当社が開発中のブロックチェーン技術をもとにした製品は以下の2つです。
1.D-CDN(ディー・シーディーエヌ):選挙の投票や個人の成績照会、Web上での試験に専用サーバー不要
D-CDNは動的なCDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)です。CDNは主にWebサイト本体の画像や動画を複数のサーバーで保存、ユーザーに最も近いサーバーから高速で配信する仕組みです。従来、これにログイン機能や投票機能を搭載したり、Web上で試験をしたりするなど、動的なプログラムを必要とする際に、別途専用サーバーの構築や改ざんの対策が必要でした。
D-CDNの技術を使えば、専用サーバーを構築することなく、ログイン機能や投票機能、Web上の試験などを搭載することができます。また、投票結果や試験結果の改ざんを防ぐことができます。
今後は選挙の投票やWeb上の試験などに利用できることを想定しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE5NiMyMTQxMDcjNTkxOTZfb0FBSXBiSUlHZC5wbmc.png ]
2.リモートローカルモニタリング:セキュアな環境での外部監視実現
サーバーやネットワーク機器の監視サービスです。ブロックチェーン技術の利用で、よりセキュアな環境を保持したまま外部から監視することができます。通常、外部からの監視の場合、主要なポート番号を使い、外部とアクセスできる環境を作ります。このポート番号がセキュリティホールと呼ばれ、他者が侵入できる経路になります。そのため、外部からの監視が難しく、社内に監視チームを作り監視を行う場合もあります。
リモートローカルモニタリングは主要なポート番号ではなく、専用のポート番号だけを開通します。外部からの監視はブロックチェーンの技術を使うことで、情報の改ざんが難しくなります。よりセキュアな環境で外部監視が可能です。
導入することによって、社外に監視チームを集約できるため、企業によってはコスト削減につながります。
銀行や通信会社にとっては、画期的な技術です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE5NiMyMTQxMDcjNTkxOTZfSXZRTVBabEJoTi5wbmc.png ]
製品化後、「D-CDN」はホスティングサービス会社を対象に、投票の仕組みや認証機能付きページ、Web上の試験ページとしての利用を提案します。「リモートローカルモニタリング」は金融業界や通信業界など、外部からの監視が難しい業界に利用を働きかけます。
【株式会社ナンバーワンソリューションズについて】
会社名 :株式会社ナンバーワンソリューションズ
本社所在地 :〒153-0043 東京都目黒区東山3-15-1出光池尻ビル7F
代表取締役 :面来哲雄(おもらい・てつお)
設立 :2002年7月
資本金 :5,000万円
連絡先 :TEL .03-6412-8470 FAX .03-6412-8471
URL :https://no1s.biz
事業内容 :ブロックチェーンシステム開発、子ども向けプログラミング教育事業等
■本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
株式会社ナンバーワンソリューションズ 広報担当:堂本健司
TEL 03-6412-8470 / Email press@no1s.biz
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ナンバーワンソリューションズの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)



































